注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
■1 Rubyist Magazine 0016号 祝・二周年。あとで書く。 「勤勉な人たちが 1000 人ぐらいなぜか中国やイ... ■1 Rubyist Magazine 0016号 祝・二周年。あとで書く。 「勤勉な人たちが 1000 人ぐらいなぜか中国やインドから人を集めて作ったシステムは、繊細さが違うんだよ、繊細さが (笑) 」 essaさんのインタビューを見学させてもらいました。眼福。 豪華参加者に圧倒されていたのだけれども、頑張ってちょっとだけ口を挟んでみました。バベル17とかYARVカーゴ・カルトとか言えただけ満足。 ■2 『実践Ajax—Web2.0アプリケーション開発への手引き』 『Pragmatic Ajax』キター!!! 監修が宮川さんというのも頼もしい。さいきんのオライリー・ジャパンは頑張ってるなあ。 『Pragmatic Ajax』の面白さは今回のるびまの「Rubyist Hotlinks」のインタビューイでもあるessaさんによる記事が素晴しいので、そちらを参照のこと。戻るボタン重要!!
2006/10/06 リンク