共有
  • 記事へのコメント151

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    RRRQ
    RRRQ 店員の学習時間はきちんと業務時間内にできているのだろうか心配になってしまう・・・。

    2018/05/21 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki そんなヨドバシのカメラコーナーでズブの素人店員を捕まえてしまう自分の特殊能力を恨む。何処で質問しても必ず新人か何も知らない店員に当たるのでおいそれと質問出来ない

    2018/05/20 リンク

    その他
    Chishow
    Chishow ヨドバシはココ最近たしかに店員いいんだよなぁ 売りたいものに誘導してる感じが無くて、マニアな客の要求を把握してくれる感じ。詳しいオタク友達に相談してる感覚になれる

    2018/05/18 リンク

    その他
    lowpowerschottky
    lowpowerschottky “最後にヨドバシでは取り扱いがないけどみかかで買えるって言われたのがマジで笑いどころ”

    2018/05/15 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun スゲェなぁと思うんだけれど、自分のよく行くヨドバシではそんな店員に遭遇したことがないんだよなぁ。 それはそれとして、こういう先回りできる感じのユーザサポートはいいなぁと思う。

    2018/05/15 リンク

    その他
    baboocon19820419
    baboocon19820419 何となく他の大手家電量販店よりヨドバシを選んでいたけど、今度冷蔵庫買うときに詳しく聞いてみよう。

    2018/05/15 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ヨドバシで店員さんがたまに評価用の葉書を渡してくれることがあるので,参考になった時にはきちんとその旨を書いて送るようにしてる(たぶん,そういう評価制度が社内にあるんでしょう).

    2018/05/15 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 8年前、「最近出たデジカメ欲しいんだけど」って店員に相談したら、別メーカーで安売りになってる方を勧められた。現在でも故障なく使えていてます。

    2018/05/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 そういうのは求めてないな。ハウスマヌカンかよ

    2018/05/14 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 久しぶりに梅田のヨドバシに行って一眼レフの質問をしてみたくなった。

    2018/05/14 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 最寄りの家電量販店がヨドバシという幸せ。しかも徒歩圏内

    2018/05/14 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai ヨドは門外漢のジャンルに手を出すときに万札握りしめて買いに行くのに最適。ただしオーディオは下手にこっちも詳しいとガノタ同士初対面の場みたいな変な間合いが生まれがちなので難しい所(悲しいけどAUは戦争並感

    2018/05/14 リンク

    その他
    out5963
    out5963 ヨドバシが店員の質高いのは、出店を慎重にしていて、若手の店員を急激に増やさすようなことはせずに、キャリアの長い人が多いのが、一因だと思っている。家電の買い物は、ヨドバシで相談することからはじまる。

    2018/05/14 リンク

    その他
    kangaetemita
    kangaetemita ヨドバシでPC探すと機種ごとに色々と解説されるがそれら全てに「この子は◯◯で」「この子は◯◯が付いてなくて」「あ、それならこの子が〜」と愛情込めてこの子扱いしてくる。お買い上げの時、泣くんじゃないと心配

    2018/05/14 リンク

    その他
    you0328
    you0328 わかる。はじめてサラウンド環境整えたとき、本当に親身にアドバイスをしてくれました。

    2018/05/14 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 家電やカメラはいいがPCとかネットワークは全然ダメな印象

    2018/05/14 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 名古屋駅に来てくれてたらなぁ

    2018/05/14 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 確かに気がつけばヨドバシにいることが多い。ビックなんかは用だけ済まして立ち去るけど、ヨドバシは長居しちゃうね。基本店員が人の動線に立たず、商品見てる客に話しかけないからだと思う。

    2018/05/14 リンク

    その他
    sometk
    sometk みんながみんな有能(全能)ってわけでもないだろうから、底上げされて困る人もいるんじゃなかろうか。

    2018/05/14 リンク

    その他
    gnt
    gnt これほんまそうで、ケーズとかヤマダ入ると売り場の作りの時点で何も感じなさすぎてな。ただ、やりがい搾取なのかもとは思う。

    2018/05/14 リンク

    その他
    windish
    windish 個人的にはここに引用されているビックぐらいのクォリティで全然okですが、ヨドバシぐらい振り切れると楽しそうではあります。/ ヤマダは個人的にもあまり良い印象が…

    2018/05/14 リンク

    その他
    mnyn718
    mnyn718 ヨドバシ、好き。(笑)

    2018/05/14 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 三菱の新型冷蔵庫を「たまにある真ん中野菜室じゃなく、他社にないこういう技術で実現して省エネ凄いし、細かいけどドア上の部品も他社は揺れるけど頑丈なんすよ」と足クネクネして話してたので好きなんだなと思った

    2018/05/14 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ヨドバシ以外の店員はAIに代替されてしまう未来が見える。。。軽く狂ってる(褒め言葉)くらいじゃないと人間が実施する意味がないもんな。

    2018/05/14 リンク

    その他
    kunchandeshi
    kunchandeshi いっぱいちゅき

    2018/05/14 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba そういえば、洗濯機買った時も色々親切にしてくれたな。故障した時もギリ延長保証期間内で、加入しといて良かったという思い出がある。

    2018/05/14 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 私にはなれそうもないわ……。

    2018/05/14 リンク

    その他
    Mirunayo
    Mirunayo ここ好き「ヤマダの店員はただの手動自販機」

    2018/05/14 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 これね、俺がはるか昔バイトしていたライコランドもこんな感じだったよ。でも電気店の方が利用者多いから共感呼ぶね。

    2018/05/14 リンク

    その他
    ysync
    ysync メーカーの人とかも自社製品推しじゃなく、自分の趣味推しで来るのが謎なんだよなヨドはw

    2018/05/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    8年連続顧客満足度1位、ヨドバシカメラ店員有能伝説 : 市況かぶ全力2階建

    メルコ2代目社長の牧寛之さん、オシャレ栄養パンの大人買いが止まらずベースフード第2位株主に相当する...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事