注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
作曲時に「この曲のこの場所!」を命名する 2011年8月8日投稿 2022年8月17日更新 カテゴリ:音楽理論 著... 作曲時に「この曲のこの場所!」を命名する 2011年8月8日投稿 2022年8月17日更新 カテゴリ:音楽理論 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 作曲時、自分の曲の特定の場所を何て呼んでますか? 時間で呼んでますか。小節数で呼んでますか。 “Aメロ”とか”サビ”とかなんとなくその場で決めてませんか。 私も前は適当にその場で思いついた呼び名を付けていたんですが 最近かなり命名規則が固まってきたので、ここらで整理してみます。 ◇「パーツに呼び名が無いと結構不便」 厳密な呼称が標準化されていないので、人にいきなり説明しようとしても不可能です。 普段自分が聴いた曲を人に伝えるたいだけであれば、曲の旋律を口ずさめば良いし そもそもそんなに厳密に「ココッ!」を定義する必要性がありません。 ただ、共同作曲なんかする時は曲の場所を厳密に指定したくなるでしょう。一人で作る時でも呼称が無
2011/11/20 リンク