注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
グーグルは12月5日、検索キーワードの意味を把握して、そのキーワードに関連する情報をより調べやすくす... グーグルは12月5日、検索キーワードの意味を把握して、そのキーワードに関連する情報をより調べやすくする「ナレッジグラフ」を日本で公開した。順次提供を開始しており、数日~1週間ほどですべてのユーザーに反映される。なお、この機能はすでに米国では5月に公開されている。 ナレッジグラフは、グーグルの保有する5億7000万以上の人や場所、ものごとに関する情報と、180億以上の属性や関連性を含むデータベースによって、入力されたキーワードが何を意味するかを把握し、検索結果の一部として表示する機能。 ナレッジグラフを導入することで、今後は検索結果の画面右側にキーワードに関連した情報が表示されるようになる。たとえば、「ルーヴル美術館」と検索すると通常の検索結果に加えて、ルーヴル美術館の営業時間や所蔵物などが表示される。また、俳優の名前を検索した場合には、その俳優のプロフィールや出演作品などを一覧で表示する。
2012/12/06 リンク