注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
パナソニックは9月30日、2眼式3Dデジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-Z10000」(Z10000)を発表した... パナソニックは9月30日、2眼式3Dデジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-Z10000」(Z10000)を発表した。新3MOSシステムを搭載し、2Dも3Dも高画質、高精細撮影ができるとしている。発売は12月1日。店頭想定価格は40万円前後になる。 Z10000は、ナノレベルの微細構造を持つ「ナノサーフェスコーティング」の新レンズ、4K2K相当の情報処理技術を搭載した新エンジン「クリスタルエンジンPROII」、「1/4.1型3MOSセンサー」から構成される新3MOSシステムを装備。それぞれ2基搭載することで、3D撮影にも対応する。 2眼のレンズ間距離を42mmで固定することで、約45cmまで被写体に近づいての3Dマクロ撮影が可能。2D撮影時は光学12倍、3D撮影時は光学10倍のズーム機能も備える。「5.1chドルビーデジタル」によるカメラマイクでの記録方法に加え、外付けマイクによる音声収
2011/09/30 リンク