共有
  • 記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mohno
    フェアユースを導入したからって、「プレイスシフト」「タイムシフト」がフェアの範囲になる、という保証はないはずなんだが、本来。

    その他
    Durron1929
    津田さんの金髪が目立ちすぎる。もうちょっと具体的に話さないと総論の方向性もわかりにくい。コンテンツは無料化へ進むはずなので、それにあわせた法整備をしてほしいなぁ

    その他
    xnissy
    "ある特定の産業を促進するため"って何?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本版フェアユース導入の是非、反対・慎重派の意見が多数--第5回法制問題小委

    文化庁の著作権分科会の法制問題小委員会の2009年度第5回目の会合が8月31日、開催された。 “日版フェ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む