エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
手で持てば無音に! まず試してみたのがヨガマットの切れ端。ゴム製で衝撃吸収性に優れているので「もし... 手で持てば無音に! まず試してみたのがヨガマットの切れ端。ゴム製で衝撃吸収性に優れているので「もしかしたら」と思ったのですが、まったく効果がありませんでした。 しかし、その工夫の途中で気づいたことがあります。それは手で持っていれば振動音がカラダに吸収され無音化されることでした。 エアクッションでバッチリ! 「なるほど、だったら空中に置けばいいんじゃね?」と取り出したのがAmazonのお買い物でよくついてくるエアクッション(気泡緩衝材)でした。 これならば、ほぼ空中状態で固定できるはずです。 大成功!まったく音がしなくなりました。 念のため水平器でチェック 外付けHDDは水平に設置することが推奨されています。エアクッションの上に置いて水平は保てるでしょうか。水平器アプリで計測してみました。 撮影台は何も置かない状態でこの数値です。左右0.4度・上下マイナス1.1度です。 エアクッションの上に