共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    webmarksjp
    webmarksjp k-tai

    2008/07/14 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 「『そもそもメールは都合のいい時に受信して、いつ返信してもいいものだったんだよ』という話を学校ですると、子どもたちはびっくりします」

    2008/01/28 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r ドコモにそんな研究所があるなんて知らなかった…。

    2008/01/27 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh こういう研究も組織を作ってしっかりやってるのね。すばらしい。ま、NTTグループらしい。

    2008/01/27 リンク

    その他
    wind_sky86
    wind_sky86 世代的には10代からちょっと外れる21歳。でも、正直、30分ルール以外は肌感覚として実感してる。

    2008/01/26 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic NTTによる分析で、実態に迫っている分迫力がある。ケータイに関しては、このことを子供に教えるのも無論だが、この話題に関しては頭の固い老年をより教育する必要がありそうだ。

    2008/01/26 リンク

    その他
    bash0C7
    bash0C7 電話の切り上げ時やは今だって難しいよ。//若い子らはメールというかIMみたいない感じなんだろうな。自分だってIMでのチャット中なんかはえらい切り上げにくい。

    2008/01/26 リンク

    その他
    yoshiii
    yoshiii 大人は忙しいんだってば!「子どもたちの間には、“30分ルール”という暗黙のルールがあるという。『30分以内に返事を出さないと相手を嫌っていること』だから、嫌っていない証拠のために一生懸命返しているのです」

    2008/01/26 リンク

    その他
    I11
    I11 「子どもたちは携帯電話のマナーがすごく良い」に注目。

    2008/01/26 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu  > 自分を肯定してくれるメールをお守りにしてる子供

    2008/01/26 リンク

    その他
    makoto0631
    makoto0631 負の面ばかりが世の中では取り上げられているが、この記事のような正の面をもっと取り上げるべきだということを痛感した。/ケータイ小説も色々な捉え方ができるものだなあ。

    2008/01/26 リンク

    その他
    denken
    denken 10代同士のメールはわざと50分くらい遅延させればよくね?

    2008/01/26 リンク

    その他
    gm333
    gm333 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/01/24/18216.html

    2008/01/25 リンク

    その他
    tsubasouth
    tsubasouth メールの止めどきより、知人に久しぶりにメールするときの文面考える方が悩む

    2008/01/25 リンク

    その他
    flar
    flar 10代の携帯電話利用レポ。最大の悩みは「相手が(メールを)返してこないのはあまり気にしておらず、自分が返さないことは気にしている傾向にあります」。その他、外部ネットワークとつながりだすのは中学生以降など

    2008/01/25 リンク

    その他
    amatanoyo
    amatanoyo メールなんて「早く届く手紙」です。あなたは送られた手紙一通一通にお返事の手紙を書くのですか?

    2008/01/25 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce NTTドコモは、親が知らないのに子どもが深夜に利用しているのは問題があると判断し、従来のコンテンツ制限に加えて深夜帯には使えなくする時間制限フィルタリングサービスを開始した。

    2008/01/25 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 『30分ルール』『ケータイ疲れ』

    2008/01/25 リンク

    その他
    kumaneko7
    kumaneko7 すごく納得!彼らは、依存するのではなく、とてもクールに使いこなしていることがわかった。教えれることは山ほどある。

    2008/01/25 リンク

    その他
    cockscomb
    cockscomb 高校生94%で、自分は6%の側にいた件。そんなに普及していたのか。iPhone出たら買うよ。別に貧しいからとか、親が厳しいからとかそういう理由で持っていないわけじゃないんだが。

    2008/01/25 リンク

    その他
    world_standard
    world_standard メールは速攻返さなくてもイイ と教えると、びっくりするらしい

    2008/01/25 リンク

    その他
    hideji_yamazaki
    hideji_yamazaki ケータイ疲れ。

    2008/01/25 リンク

    その他
    dodolaby
    dodolaby 小学生くらいの普及率では親とのやりとりに終始し、友達同士でのやりとりはあまりない。中高生くらいの普及率になって初めて、友達同士でやりとりするメディアになる

    2008/01/25 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「『夜中に友達とメールを送り合っている時に返事を終えるタイミングがわからないが、どうしたらいいか』という悩み」「子どもはモノにはお金を払った経験がありますが、サービスに払った経験はありません。」

    2008/01/24 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「『30分以内に返事を出さないと相手を嫌っていること』だから、嫌っていない証拠のために一生懸命返している」30分ルール、「高校生のうち55%ほどは「ケータイでのやりとりは面倒」と思っている」ケータイ疲れなど。

    2008/01/24 リンク

    その他
    daikori
    daikori 今の子供はしがらみが多くて大変そう

    2008/01/24 リンク

    その他
    masadream
    masadream nttmobile社会研究所。

    2008/01/24 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun 一連の連載では今のところ一番面白かった。さすがにドコモは見るべきところはしっかり見ているということか?

    2008/01/24 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 電車の中でも空気を読んでいる子供たち、という側面。キャリアもくだらない着うたサンプルとか入れないでデフォルトをマナーモードにすれば良いのにね。

    2008/01/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]10代のネット利用を追う: 第4回 10代はメールの止めどきが悩み~NTTドコモモバイル社会研究所

    2008/01/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10代のネット利用を追う: 第4回 10代はメールの止めどきが悩み〜NTTドコモモバイル社会研究所

    10代はケータイ世代? パソコン世代から見たケータイ世代との感覚的なギャップがよく話題に上る。両者...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事