共有
  • 記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 “採用面接ってのはイケメンの口が達者な低学歴を採用し、不細工でぼそぼそしゃべる高学歴を落としてしまう残念な仕組み”

    2015/11/14 リンク

    その他
    TiTo
    TiTo 代替の効く専門職や事務職では「学歴と職務経歴」だけを見れば良い。面接の印象は無意味。

    2015/11/11 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood カルビーの社長と真逆のように見えるhttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/15/101400006/102000003/ が『基幹人材を除く』と書いてあるね。

    2015/11/08 リンク

    その他
    cild
    cild こんな良い記事見逃してた…

    2015/11/07 リンク

    その他
    samesam
    samesam 面接はコストかかるからって,かかるコストのその分だけ配点を重くしてるのが問題なのだと思う。

    2015/11/03 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando だったらお前がそうするべき。

    2015/11/01 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 筆記免除で面接だけで超やばいレベルの(下に振り切れてる)のが入ってくる例もあるんだやで?

    2015/11/01 リンク

    その他
    asimino
    asimino おもしろい

    2015/10/31 リンク

    その他
    tomoki1987
    tomoki1987 ”定量的な採用"ってなんだよ

    2015/10/31 リンク

    その他
    Junco_junko
    Junco_junko わからなくもないけど、面接すると本当にダメなやつはわかると思うんだけどなー

    2015/10/31 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 論旨への同感具合とタイトルへの反発の(俺の)差異は何処にあるのかな、とちょっと考えている

    2015/10/31 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 最低限の人間性やコミュニケーション能力の見極めに必要/中小企業診断士2次試験の記述試験は合格率20%だが口述試験で落とされるのは僅か。口述試験はそういった目的で実施しているようだ。

    2015/10/31 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 「本物の面接というものを魅せてあげましょう」みたいなことをブコメで吹いてる連中のパフォーマンスをどう定量的に評価するかが問題…

    2015/10/30 リンク

    その他
    exbaron
    exbaron 『中卒でイケてるヤツを1人取ろうとすると、99人のアホを採用しないといけなくなる』

    2015/10/29 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman そもそも採用なんて基幹社員だけだろうし専門的な兵隊なら外注すればいいのでは、とか思ったけど外注すると高いしバイト採用にした方がなんぼでも絞れるんだよなあ(そういう話ではない)

    2015/10/29 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 ブログタイトルは、「(ち)きりんの自由研究」ということですね。

    2015/10/29 リンク

    その他
    MnMisato
    MnMisato “役務遂行能力の確認に面接は使えるが、その生産性が高いか、その後そいつが成長するかは面接ではまったく判断できない。” / 仕事ができるのであれば楽をしようと考えるのは良いことに思う

    2015/10/29 リンク

    その他
    farce-a-gogo
    farce-a-gogo 面白い

    2015/10/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 明らかに人との会話に問題がある人をふるい落とすのに面接は有効だけど、会話できるから事務仕事できるかっていうと別だよね

    2015/10/29 リンク

    その他
    sasuraironin
    sasuraironin 意味が無いかどうかは企業の決めることで・・

    2015/10/29 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 “役務遂行能力の確認に面接は使えるが、その生産性が高いか、その後そいつが成長するかは面接ではまったく判断できない”"学歴と職務経歴だけが相関を確認できた"

    2015/10/29 リンク

    その他
    goodstoriez
    goodstoriez ”逆にgoogle社みたいな買い手市場だったら、彼らのやり方は正解だと思う。まず技術や学歴で足切り、つまり誰をとっても問題ない状態にしたうえで、(略)好きか嫌いか感情で決める。”

    2015/10/28 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 中小零細の場合、面接官を通してダメ企業を見抜けるメリットはあるらしいけど(たぶんもう誰か言ってる)

    2015/10/28 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 学卒で全くサークルクラッシャーと呼ばれるタイプの人を知っていますが会話に強い違和感を感じるところがあります.やはり面接は必要かと思います.

    2015/10/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “在職中にずっと思っていた事”

    2015/10/28 リンク

    その他
    windish
    windish おもしろいなー、と思う低学歴です。筆記試験と簡単なチェックが効率的、と。

    2015/10/28 リンク

    その他
    a2de
    a2de 誰を入れても大体はそれなりに働くんだろうけど、世の中にはいるんですよ、人格が破綻してる人が

    2015/10/28 リンク

    その他
    iranca
    iranca 就職

    2015/10/28 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『すごくがっかりする人もいるかもしれないが「学歴」。学歴だけが私が調べた中で唯一、入社後の成長率と相関が確認できた』ミもフタも無いな…(汗)▼ただ、この方法でも『ダメな高学歴』は排除できない。

    2015/10/28 リンク

    その他
    tenbin-girl
    tenbin-girl これね。>技術や学歴で足切り、つまり誰をとっても問題ない状態にしたうえで、さらに現場スタッフと面接を繰り返し「働きやすそうなやつ」をピッキングしていく。(略) 好きか嫌いか感情で決める。良い手段だと思う

    2015/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究

    在職中にずっと思っていた事を記事にしてみよう。 小さい会社を経営していたので、アルバイトから新卒採...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事