共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sarasane
    “上記に挙げたモンハンワールド。その「キャラクター」のスコアが低いんだけど、そりゃ当たり前でしょ、という。ニーアみたいなストーリードリブンじゃなくて、自由度が高い事を志向してるゲームなんだから逆にキャ

    その他
    hobbling
    ペルソナ5とかUIが海外で絶賛されてるけど。

    その他
    natu3kan
    外国の大作みると、かけられる金の額とアカデミズムとの技術連携がぜんぜん違うよなあって思う。ブコメみてModで使いやすくなるケースはあるか。Modの利便性が逆輸入されたりするし。UI悪くても面白いゲームはやると。

    その他
    harumomo2006
    本当にUIが原因なら改良版とのABテストをしないと分からない

    その他
    saihateaxis
    UIの良し悪し分らん

    その他
    necDK
    そもそもなぜ世界で勝たなければならんのだ?物語というのはその場所でマッチしてれば問題ない気がするが

    その他
    onesplat
    数字の読み方おかしい

    その他
    Shalie
    "モンハンワールド、ニーア、仁王は、海外で成功したと言われてるタイトル群であって、それらのUIのスコアが低いところから得られるのは「UIのスコアが低くても海外で売れる」っていう知見くらいしかない"

    その他
    rulipon
    これはtwitterの制限を超えた新機能かと思ったら、日本で作られた、もう6年も続いているサービスだったとは。ヨコオさんの真面目なコメント。Horizonが終わり、ニーア、やっと始めてます。ジャスト回避のコツを覚えないと

    その他
    peroon
    こういう「それは違うんじゃないか?」っていう指摘はありがたい

    その他
    type-100
    慣れに勝るUI改善は無いからなー

    その他
    GiveMeChocolate
    ヨコオ氏。

    その他
    htatsuno1003
    Modを参考にUIを刷新したWitcher 3の話はないんだね。UXまで踏み込むなら国産にはアトリエシリーズという優等生がいるでしょうに

    その他
    triceratoppo
    色んなバイアスが排除されてないのわかるわ。いくらでも恣意的な解釈が出来て、結論ありきになってる。それわかっててやってるやつもいる。適切なフィードバックは適切なアンケートに宿る。

    その他
    kazumi_wakatsu
    “UI(正確には User-Friendliness / Interface)の点数が低かった」という部分の解釈に違和感を感じた”ですよね

    その他
    megadrive
    これ

    その他
    hinbass
    “モンハンワールド、ニーア、仁王の3ゲーム共” 確かに、このタイトルに対して特にUIの不満はなかった。ローカライズされた海外画面だと分からんけど。

    その他
    Tailchaser
    さすがヨコオさん冷静。

    その他
    Sarutani
    Sarutani ゲームをプレイしながらUIを意識するケースって、ゲーム自体の特徴になるほど独特か、プレイ中ずっと気になるほど不出来かのどっちかだよなぁ。

    2018/09/21 リンク

    その他
    bml
    成果出した人が言えば無敵だもんなぁ。

    その他
    mats3003
    えっ、あのグラフ、そんな赤っ恥なデータだったの? なんのいみもねえwww

    その他
    hitac
    ニーアと仁王ごときの何が世界を制したって?

    その他
    blueeyedpenguin
    確かに、UIひどければ(ひどくなくても)MOD出るし力を入れる場所ではないかも。

    その他
    UhoNiceGuy
    ニーアとか成功したものばかり日本のゲームの代表としてはいけないというのは目から鱗。普通のゲームが普通の日本のゲーム

    その他
    otihateten3510
    そもそも問いが根源的過ぎる。こういうのはむしろ環境を用意できたほうが勝つと思う、

    その他
    TrinityT
    ごもっとも。

    その他
    amethy7
    誰がなんと言おうとMHWのNPC配置という名のUIはクソオブクソ(メニュー系は最高なんだけど)

    その他
    Sutekase
    なんかUIとかの話も、MODが使えるかどうかなんじゃね?みたいな感はあった。スカイリムとか。UIは結局MODだし。あ、ベゼスダだけかな?

    その他
    kalmalogy
    noteかと思ったらふせったー使ってた/似たような例で、運営タイトルでアンケート取ると世界観やシナリオは評価がめっちゃ高くなる法則がある(そこが好きでゲーム継続してるから客観的な良し悪しの参考にならない)

    その他
    xenon_abe
    しっくり。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TGSの「国産ゲームが世界で勝つには?」というセッション聞いて、的外れだと思った事。

    ・リンク先のURLは、ふせったーのサイトではありません ・リンク先のURLへは、ご自身のご判断で移動して...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む