共有
  • 記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    otoan52
    長編書き下ろし作品としてのエロゲ。おもしろい。

    その他
    yoshi-na
    いろんな研磨機で磨きに磨かれた人達や

    その他
    atsushifx
    アニメ原作なら、ギャルゲ→エロゲ→ラノベという流れを押えておくこと。あとアニソンシンガーでエロゲのOPとかをやっていた人がおおかったこともチェックしておきたい。

    その他
    moondriver
    PBM/TRPG→エロゲライター→ラノベ/アニメ脚本という例を見るに、真に重要なのは経験したマスタリングの数ではないだろうか(適当

    その他
    iiko_1115
    だーまえはギャルゲな

    その他
    nilab
    なぜエロゲ出身のライターがアニメやラノベ業界でブレイクしているのか? | ダ・ヴィンチニュース

    その他
    takeishi
    割と無難な意見が

    その他
    pikopikopan
    ライノベに移行してたのか・・確かに親和性は高いのかも。ライノベが底上げされるなら良いと思います(何年も読んでないけど・・)

    その他
    cabinotier
    業界トップレベルの人材でも出稼ぎに行かないと食いつなげないぐらい業界が縮小したからじゃないですかね?(名推理

    その他
    quick_past
    アニメっていったって、そっち系の人たち向けのばっかだからなあ

    その他
    z0rac
    つまり、それ以外のライターは物語を完結させられないってこと?…あぁ(納得

    その他
    natu3kan
    ヒット作出したエロゲライターはそれ以外の仕事やってた人多いし、本業の会社が事業転換してアニメの企画とかやるようになって何作目かでブレイクとか、元々コンシューマの仕事してた人とかPBMの名マスターとか。

    その他
    Snowowl
    "丸戸史明さん(代表作『WHITE ALBUM2』他)、田中ロミオさん(代表作『CROSS†CHANNEL』他)、王雀孫さん(代表作『俺たちに翼はない』他)、衣笠彰梧さん(代表作『暁の護衛』他)の4人です。ぜひ参考に"

    その他
    nagaichi
    早いの旨いのやっすいの~♪

    その他
    asuka0801
    実際内容見てみると00年代のエロゲの焼き直しばかりだったりだったりするのでアニメやラノベが全盛期のエロゲに追いついた感はある。

    その他
    north_god
    ある一時期だけエロゲは憧れ産業になるくらい、様々な文学ジャンルの変化球の実験場になっていた

    その他
    nakag0711
    それぞれのヒロインとバッドエンドとハッピーエンドの結末を作るという構造が案外ドラマの本質を突いているからじゃないかな

    その他
    ming_mina
    高橋龍也に言及なしに驚くわマジ

    その他
    nanoha3
    お勧め作品、遅筆の人が3/4なのですが・・・ /衣笠彰梧は別に上手くねー。 /冴えカノがヒットしたのはTV版の企画者のうまさ。原作1巻の内容やってたら切られてたよ。 /海法紀光エロゲ関係ねー ニトロだけど。

    その他
    worthlesswaste
    がっこうぐらし!の人はエロゲライターなのか。あまり聞いたことないけど。

    その他
    gneioagine
    メソッドの後、久弥はどうするんだろうなぁ…サクラカグラ2巻が出ることを祈る。

    その他
    FFF
    裾野系

    その他
    kurokawada
    アニメ脚本家の場合は業界に入り込めれば(これが大変なんだが)ある程度の安定した収入が見込める。アニメの脚本料は1本20万円で作品を複数掛け持ちすることも可能。企画料や印税が入る場合もある。

    その他
    neogratche
    SRCでもシナリオ完結させた経験のある人は重宝されるもんなぁ

    その他
    gggsck
    CLANNADはエロゲじゃねえよ

    その他
    technocutzero
    kb単位で仕事受けてうっすーいプロットをワンパターンふくらし粉でパンパンにするのが現代のエロゲライターっつーもんだ 上澄みすくって一般化すな

    その他
    kaitoster
    ISの作者も一応泡沫エロゲライターだったんだっけ・・・。

    その他
    akizuki_b
    "物語に“結”をつけた経験の多さ。圧倒的にこれだ" これって編集者に責任があるんじゃないのかと常々思うのだが……

    その他
    bobcoffee
    だからといってエロゲ業界は衰退してるので次の人は出てこないだろう。エロ漫画業界が衰退して一般紙に移った多くの漫画家に続く人たちが出てこないように。/次の人材供給源が二次創作やWeb創作だけどこれもTPPで

    その他
    imount69
    やっぱりそっちから知名度あげてるのか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜエロゲ出身のライターがアニメやラノベ業界でブレイクしているのか? | ダ・ヴィンチWeb

    大ブームとなったTVアニメ『まどか☆マギカ』のシナリオを執筆したのは、エロゲメーカー・ニトロプラスに...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む