共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    y_nishimura_728
    RTAinJapanのアーカイブ動画を見たけど、ものすごい速度で当てていくのでただただ凄いと思った/道路の作りや標識で8割方絞り込んでた/似てる場合は似てる理由が分かると歴史含めてとても面白そう

    その他
    quick_past
    GeoGuessrで一番難しいのは、きちんと0mを叩き出すことだと思う。なんど写真と地図から調整しても、1,2mずれてることがほとんど

    その他
    progrhyme
    こんな世界があるのか

    その他
    miruto
    Daig_Oさんに影響されてGeoGuessrのWorld Map始めたけどほんと面白い!

    その他
    smeg
    「ここはどこでしょう」もうやってくれないの?

    その他
    versatile
    土だけ見て当てる、みたいな人もいます。 土だけ見て当てる、みたいな人もいます。

    その他
    mk16
    ストリートビュー版カルトQ

    その他
    Helfard
    すげー。

    その他
    hamacheese
    hamacheese 自分もまさかバルト三国の違いを路傍の小さな花だけで見分けられるようになるとは思わなかった。沼オブ沼。ランク1,000超はやばい

    2023/09/09 リンク

    その他
    macj_jp
    正解の導き方が汎化してない機械学習みたいで面白い

    その他
    sds-page
    AIが得意そうな分野

    その他
    irasally
    ここどこ 世界版だ。無限に楽しめそう…!

    その他
    ina6ra
    動画が凄すぎて変な笑い出た。Googleカーの影まで使うのか

    その他
    gyampy
    こんなゲームあるんやね。面白いな〜。バッチリ布教された。

    その他
    a-know
    すごすぎる

    その他
    sun330
    海外上位勢は日本がでても地域当ててくる。電柱や道路マークも見えなくても、植生判別とかですごい。庶民でも出来そうなのはQuiznockがやってたじもげっさー(地元地域のみ)パターンくらいじゃないかなあ。

    その他
    kirakking
    RiJとDPZと三木さんという超自分得な記事だ! 記事中にもちょこっと触れられてる2022の国内版Geoguessrも凄まじいのでお勧め > YouTube→ https://youtu.be/LNRalb3YtSQ?si=EtV8GaMSLpuGolXI Twitch→ https://www.twitch.tv/videos/1561608054

    その他
    napsucks
    エンジョイ勢だけどTwitterに上がってる写真をguessしてニンマリしてる。まさにジオ下衆サー😂

    その他
    lksudy8rcjhu7ufh
    Wikimedia Commonsを使った、年代・場所当てゲームも面白いよ! https://timeguessr.com/

    その他
    adsty
    景色を見てどこの国か瞬時に当ててしまう。

    その他
    crybb
    上位GeoGuessrはそれだけで飯食っていいくらいエンタメを提供してくれてる。探偵みたいなワクワク感があるし、タモリじみた地理オタクにあふれててすごい世界。

    その他
    tai4oyo
    DPZで西村まさゆき氏が主宰している企画記事『ここはどこでしょう』みたいなものかなぁと思っていたが、向かっている視線の行方が違う。めのつけどころが違う、というべきか。

    その他
    takumikabu
    このRTAでスワジランドがエスワティニに改称していた事を知った

    その他
    welchman
    世界大会をちょっと見たら1秒で「ブラジルだけど、その中のどこだろう」(国は違うかも)って悩み始めたりで異次元だった。/楽しんでる感じって布教に向いてるよね。RTA盛り上がってた。

    その他
    MochikingChuck
    めちゃ面白いんだけどスマホからだとストリートビューがスワイプ広告みたいな挙動するから画像にしてほしかったな

    その他
    camellow
    こういうのは持ってる知識と想像力と勘で勝負するからおもしろいんであってガチで極めると興ざめだよね。昔のアーケードのクイズゲームではパターンを覚えたオタクが最初の数文字で回答してたらしい。同じだね。

    その他
    atsushifx
    ゆるふわ生物学の「植物しばり」でのGeoGuesserもおすすめ。前に見た、サボテン4連続は笑った

    その他
    Imamura
    いろいろな使い道があるなあストリートビュー

    その他
    byaa0001
    職場にこれできる人2人もいてビビった。弊社そっち系のオタク多くて笑う

    その他
    remix-cafe
    後で見よう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた

    景色からたちどころに国が分かる人がいる Googleのストリートビューを使った場所当てゲーム「GeoGuessr...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む