エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
遊びで、いや仕事でVMwareにWindowsNT4.0を入れました。 すげー昔使ってた自前のNT4.0を自宅から発掘。... 遊びで、いや仕事でVMwareにWindowsNT4.0を入れました。 すげー昔使ってた自前のNT4.0を自宅から発掘。まずCDROMケース記載のシリアルが7桁しかなく、懐かしくも新鮮でプチ感動。95だか98だかになった当時、シリアルの長さに驚愕したことをおもいだしました。 次にエクスプローラーのシンプル具合に感動、そうだよなーIEに統合してない頃はシンプルだったよなー。 最後に、毎度の起動時に一瞬青画面(CUI)が出る事。BOD出た!?と一瞬焦るのでやめてほしい(笑) あー昔ずっとつかってたなーNT4、95おちまくるからNT4が当然だったなー。 さておき、普通にVMつくって普通にインストールすれば、まぁ普通に入っちゃうんですが、さてまずはVMware-toolsを入れようとすると入らない。SP6以降が当たっていないとダメらしい、という事で入れる。 NT4.0系のサービスパック(SP6a)