共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    dreamyou
    dreamyou 後で読む。したがって、CGMを持続的なものにするには、最初にオリジナルなコンテンツを提供したクリエイターに、不満足を与えない、または、効用(満足)以外の対価が与えられように配慮する必要があると言えます。

    2007/12/12 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 自分の作品が素材として扱われたときの効用について、この人は「良くてゼロで、場合によってはマイナス」と言ってるけど、ダウトだと思う。0はほとんどなくて、プラスかマイナスのどちらかだろう。

    2007/11/15 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 僕は自分のプログラムなり文章なりが利用されると、ほぼ無条件で嬉しいのだけど、そうでもない人がけっこういるみたいなんだよなあ。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071031.html#p01 ←こういうのうれしい。

    2007/11/14 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 私は、「初音ミク」ムーブメント、つまりCGMは、「効用の交換」、つまり「満足の交換」によって支えられていると考えています。それも、かなり非対称かつ間接的な「満足」の交換の体系によってなりたっていると捉えて

    2007/11/12 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 最近、この人、初音ミク関連の話題が多いな。

    2007/11/12 リンク

    その他
    isrc
    isrc 一般的な感覚で言えば、自分の作品を他人がアレンジや改変を行った場合に得られる効用(満足)というのは、良くてゼロで、場合によってはマイナス(不満足)になるのではないか。これが、CGMの最大の弱点。

    2007/11/12 リンク

    その他
    udy
    udy "自分の作品を他人がアレンジや改変を行った場合に得られる効用(満足)というのは、良くてゼロで、場合によってはマイナス(不満足)"そうなの?自分がベースになったムーブメントが拡大するってプラス要素じゃないの??

    2007/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「初音ミク」ムーブメントから考えるCGMの弱点:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ

    「初音ミク」ムーブメントにおけるCGM(Consumer Generated Media)について、「効用」という概念を使って...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事