注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
脆弱性「DROWN」、非推奨のSSLv2に存在することが確認される。HTTPSサーバ全体の3分の1に影響 2016年 3... 脆弱性「DROWN」、非推奨のSSLv2に存在することが確認される。HTTPSサーバ全体の3分の1に影響 2016年 3月 1日(米国時間)、インターネット上の通信暗号化プロトコル「SSL/TLS」を用いて暗号化する「HTTPS」や他のサービスに影響を与える深刻な脆弱性が新たに確認されました。この脆弱性は、この不具合を確認したリサーチャーにより「Decrypting RSA using Obsolete and Weakened eNcryption(DROWN)」と名付けられ、通信暗号化プロトコル「Secure Socket Layer(SSL)」のバージョン2.0(SSLv2)に存在します。攻撃者は、この脆弱性により、安全なはずの通信から情報を傍受したり収集することが可能となります。なお、現時点では、実際の攻撃は確認されていません。 SSLv2 に存在する DROWN および複数の問題
2016/03/03 リンク