注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最初からオタクはオタク用の製品を買うべきだった。 ミュージックサーバーとして一般的なよくあるタイプ... 最初からオタクはオタク用の製品を買うべきだった。 ミュージックサーバーとして一般的なよくあるタイプのNASを使っていたんですが、これがなかなか使いづらい。絞り込みがアルバム名、アーティスト、ジャンルでしかできないのは困る。例えば星野源の「さらしもの (feat. PUNPEE)」という曲は、星野源の「Same Thing」というシングルに収録されてはいますが、タイトルから分かるとおり星野源とPUNPEEの共作です。こうした曲のFLACファイルをタグ編集する場合、普通はアーティストは「星野源, PUNPEE」などとして、それとは別に「アルバムアーティスト」という部分を「星野源」としますよね。で、星野源の曲が聴きたいな、と思ったらアーティストではなくアルバムアーティストを「星野源」で絞り込めばいい。そうすれば「恋」も「さらしもの (feat. PUNPEE)」も聴くことができます。 アルバムア
2021/01/28 リンク