共有
  • 記事へのコメント90

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    oooooooo
    自宅と会社で揃えないと不便なんだよね / ErgoDox EZ 気になってる

    その他
    PoW
    keyboardは楽器。「IBM 1390131」。

    その他
    hyrasan
    自作キーボードしたくなっちゃうなー

    その他
    sasa2718
    キーボード自作って半分くらい人間やめてるだろ

    その他
    colic_ppp
    "著作権なにそれの魔境なので、すべて紹介できないのが残念"

    その他
    sfTKL
    メカニカルの安価なキーボード増えたと思ったらCherryの特許切れたからなのか

    その他
    s-yata
    HHKB Professional Type-S の押下圧を 30g まで軽くしたキーボードが欲しい(Realforce は 30g のが出ている).トラックポイントが付いているのはもっと欲しい.

    その他
    songe
    キーボード職人の朝は早い

    その他
    tyu-ba
    Cherry茶軸を経てRealforceへと至りました。あれ触っちゃうと他に移れない。

    その他
    SWIMATH2
    個人的にめっちゃタイムリーで最高

    その他
    cinefuk
    #キーボード自作沼 の存在。 #ArtisanKeycap という概念

    その他
    noonworks
    本文とあまり関係ないけど、ゴツめの高級キーボードって小柄な女性には大きすぎて手が疲れると思うんだよなぁ。自分は小柄ではないが、HHKが大きすぎと感じる……自作に手を出してみようかなぁ。

    その他
    longroof
    これはこれは残念なほど浅い沼の入り口を開かれましたな🙄

    その他
    cachico
    人はなぜキーボードを自作するのか?

    その他
    PrivateIntMain
    自作キーボードいいなぁ

    その他
    mole-studio
    濃い良い記事

    その他
    bullet7
    デザイン、耐久性、つかいがって全てを兼ね備えるキーボードがいつまでたっても手に入らない。これも全てJIS配列の存在のせいだと思ってる

    その他
    iasna
    1回目からめちゃめちゃ濃い内容。

    その他
    uturi
    “著作権なにそれの魔境なので、すべて紹介できないのが残念” 笑う。/キー数とか配列とかカスタマイズできる内容がかなり多く、沼に落ちると大変そう。

    その他
    tohokuaiki
    ここまでヒロシ&キーボー道ネタが1件のみ。

    その他
    gnt
    アルプス電子とかDrovakとか、いいキーボード使って正しくタイプしてもバグは起こるべくして起こるという教訓

    その他
    hidea
    昔のアスキーなら、月間キーボードを作ろうとか出してた流れ。

    その他
    sechs
    親指シフトとdvorak欲しい

    その他
    edomasa
    良記事

    その他
    kirte
    kirte 新品だとgateronはcherry純正よりストロークが滑らかだった gateronのクリア(白)の軽さは他にはないので興味がある人は触って欲しい ちなみに黒軸がgateronにもあるんだが黄軸と重さが同じで謎 kailhはただの廉価品という印象

    2018/03/13 リンク

    その他
    yumu19
    なかなか濃い記事だなあと思って読み終わったら「というわけで第1回はこれで終了だ。次回はキーボード自作に挑戦するが、」連載かよ!!すごいな。

    その他
    a_matsumoto
    なぜかセブンATMを選ぶ事が多いのはあのキータッチのせいかもしれない

    その他
    kamiokando
    そんな日本語初めて聞いたわ。

    その他
    yumekurage
    キー配列は新下駄配列、それにトラックボールを使用しているが、到底使いこなしているとは言いがたい。

    その他
    kitaj

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い (1/6)

    スマホやタブレットユーザーがPCユーザー人口を上回っていても、長文入力には物理キーボードを使うとい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む