共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    screwflysolver
    小さい子供は連れてる人の強そうさ(?)にデバフをかけるんだよ。身長180超の成人男性を周囲はうっすら警戒対象として扱ってて子連れだと警戒しない≒当たりが軟らかくなり、一方平均的体格の女性に子デバフ(文字数

    その他
    ROYGB
    どうなんだろう。たとえばスープストックが離乳食を無料で出すのはニュースにもなったし、粉ミルク用のお湯の提供するとこもある。ショッピングモールには授乳スペースやキッズスペースもある。

    その他
    halpica
    halpica おじさんは可愛くもなく怖い。でも子連れだと、変人ではない事が保証され、思いやりもある認定されるのだ。しかも子供が可愛い。若い女性だと本人が可愛いから、子連れでも有利にならないのかも。

    2025/11/05 リンク

    その他
    keidge
    理由の一つではあるのかもしれない。もちろん、それだけではないだろうが。

    その他
    Shiori115
    Shiori115 男性が公園に一人でいれば不審者がられる可能性が高いが女性であればそうではない、みたいな男性に対する差別的な視線がそもそも前提としてあるということだよね。

    2025/11/05 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 細かいけど「F1F2層」って性別年齢の区分だけであって、独身か既婚か子連れかみたいな属性は含んでいないと思う。/全体の主旨には同意。抱っこ紐やベビーカーの頃に自分が「社会の気遣いを初めて感じた」のは事実。

    2025/11/05 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「男性と女性で見えている世界が違う」ってヤツかな/女性が思っている以上に、男性は荒野に生きていて、子供ができて初めて社会に迎え入れられる、みたいな

    2025/11/05 リンク

    その他
    eroyama
    何か、若い強者男性が会う女性知り合う女性皆に好意的に捉えられる、村上春樹のような話を読みたい 村上春樹を読めばいいのか

    その他
    pico-banana-app
    これな。今までがイージーモードだっただけだろw 男は子連れの方がマシまである

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子連れへの風当たりが厳しいと感じるのは若い女性がどこでも歓迎され

    社会が優しいというと誤解があるけど、商業的に一番のターゲットだからどこでも基的に歓迎されるのが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む