共有
  • 記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Eiichiro
    Eiichiro そこまで不要やろと思ったら識者がいた。ただし、ここまで最新のネットワーク事情とサービス提供事情がわかる人って地方にはなかなかいないし、要求仕様文面だけ読むと増田の通りの理解になる可能性は全然ある。

    2024/12/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 病院のシステムはアドバイス程度で手伝ってるけど、保険計算やカルテ周りは完全に別ネットワークで業者も色々いるから、その流れで普通に導入できるかと。割と難しいのはリモート診療請求とか消費税とか会計の方・・

    2024/12/22 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a ブコメに有識者いて助かる

    2024/12/22 リンク

    その他
    narukami
    narukami 利権!癒着!って主張は陰謀論まわりの人が好みますしね

    2024/12/22 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 さすがに回線まで変えなきゃいけないシステムはおかしいだろと思ったら間違いっぽいか。そもそも便利にするためのものだよね。代替手段を用意するから複雑になるので強制にする代わりに国がサポートすべきでは

    2024/12/22 リンク

    その他
    mike47
    mike47 設備導入は業者に任せるしかないだろう。使えるようにセッティングしてもらって、そこからの日々の業務はやってよって話。費用は国都合でやってるんだから補助金出すのは当然としてさ

    2024/12/22 リンク

    その他
    portal18
    portal18 フレッツIPv6閉域網以外のIPv6サイトにアクセスしないのであれば、プロパイダーがIPv6に対応している必要はない。フレッツ回線から関東は https://flets-east.jp/ 関西は https://flets-west.jp/ にアクセスできれば閉域網にはつながる。

    2024/12/22 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork とても参考になりました。もっと知りたいです

    2024/12/22 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen 「普通の回線でいけるじゃん」のブコメのリンクに載ってるフレッツ光クロスとフレッツ光ネクストがまさにフレッツのIPv6閉域網に繋がる回線では。普通と言えば普通だけど、そうじゃない回線もたくさんある。

    2024/12/22 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu そうだね、(フレッツ光や光コラボに元々加入していれば)普通の回線だね。

    2024/12/22 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 電子カルテとかも業者に丸投げ依頼するのが普通なのに何を言ってるんだか

    2024/12/22 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 賢明な先行ブコメの皆さんのお陰で、この増田が思い切り間違ってるのは判った。政府関連で変に注目されてる話題だと、こういうノイズ記事が多過ぎるのが困りものなんだよな……

    2024/12/22 リンク

    その他
    tach
    tach マイナ保険証導入が病院側に大きな負担だという話、年寄りの医者が勉強不足なだけじゃないかと思ってたが、やっと意味が分かった。確かにこれは臭う。日本は公が政治家とその癒着業者に食い物にされる腐敗国家

    2024/12/22 リンク

    その他
    Dai3gen4Anko
    Dai3gen4Anko そもそもオンライン資格確認は日本の将来を考えると必要不可欠だと思うよ。扱う情報の重要性から閉域ネットワークを使うのも近いできるしハードルが上がるのもわかるけど。それを利権云々言うのは的外れかと

    2024/12/22 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs ちょっと見たところauひかりとかは無理って感じなのかな。ネットワークを引き直す必要はなさそうだけれど、契約を見直すとかは必要なところも出てきそう。詳しくない人からするとつらそうではある。

    2024/12/22 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 同志のフリした悪徳業者に「高い買い物」させられてるのでは?

    2024/12/22 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 レセプトのオンライン請求と混同しているブコメが上位に上がってるけど、レセオンラインはIPv4(PPPoE)、保険証のオンライン資格確認はIPv6(IPoE)でどちらもIP-VPNだ。但し、オン資回線でオンライン請求も可能。

    2024/12/22 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe ブコメに学びが沢山あった

    2024/12/22 リンク

    その他
    tohima
    tohima システムって基本はベンダーに丸投げじゃないの、特に医療系は。個人商店レベルのクリニックでも自力でNWやってるところなんてないだろ。

    2024/12/22 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 証拠を併記してくれませんかね?

    2024/12/22 リンク

    その他
    ho4416
    ho4416 なんだまたデマなの。だからSNSはデマばかりとか言われてしまうの。

    2024/12/22 リンク

    その他
    wazpk6no
    wazpk6no 商談で負けた会社の逆恨みのように感じる…

    2024/12/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 車乗ってるけどボンネット開けないよ\(^o^)/

    2024/12/22 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru ガバクラ

    2024/12/22 リンク

    その他
    Caligari
    Caligari ″あと数年で廃業予定のところも多い。そして、マイナ保険証の利用率は全国で1割に過ぎない。お年寄り患者中心の個人クリニックでは恐らくもっと低く、正直、マイナ保険証の必要性を感じていない所も多いと思う″

    2024/12/22 リンク

    その他
    circled
    circled インボイスしかり、電子帳簿保存法しかり、マイナ保険証しかり、この手の民間への勝手な政府の事務コスト押し付けという隠れ増税を、お前ら何度騙されれば気が済むんだ?と何度でも言い続けたい。ストップ詐欺被害

    2024/12/22 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi きのう病院に行ったら、後期高齢者の保険証が8月に変わる、以前より形が大きくなるって写真つきポスターが貼ってあった。7月末の参院選では、自民廃止、国民民主がDX推進、立憲・共産が併用ってとこでしょうか

    2024/12/22 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 電気や水道も個人医が自分で引いたわけじゃないでしょう?

    2024/12/22 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun ネットワーク設置は大抵外注だし、医療機器の更新と抱き合わせたらおまけのお値段で終わる。問題は「医療機器の更新」ができない方。町中華と同じでランニング分しか利益を積んでない個人商店問題。

    2024/12/22 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『システム周り』ってそっち側か! エー、増田誤解ない? ほんとにほんと?? 「知らない話を教えてくれてありがとう」で良いのかな、うーん…(と、ひとまずはならずにおれない強めの話が混じってるよう!!)。

    2024/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お前らにマイナ保険証のシステム周りを教えてやろう

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ktv.jp/news/articles/?id=16655 この記事のブコメが余りに酷かっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事