共有
  • 記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    o-miya
    o-miya 朝日新聞史上最高原稿料とか当時言ってた様な。

    2024/11/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 大手のホストじゃなくて、ASAHIパソコンネットだからできた企画。NIFやVANだったら人が多すぎて交通整理大変だったろうから。

    2024/11/21 リンク

    その他
    grankoyan2
    grankoyan2 どっかで聞いた名前かと思ったらうさぎだった。ペネロペはMS

    2024/11/20 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “冒頭から読者は「読者」として物語に巻き込まれる。章ごとに視点が切り替わり、どこまでが現実で虚構なのかが次第に崩れていく。 現代では珍しくない。要は安価に応えるSSだ。”

    2024/11/20 リンク

    その他
    hirakawahanzo
    hirakawahanzo 筒井は結構読んできたけど、これ読んでないな

    2024/11/20 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror いまのインターネット上であんなに優秀な読者が集まることはないんじゃないか的なことを言ってた気がする

    2024/11/20 リンク

    その他
    ma-fuyu
    ma-fuyu これ当時の朝日の読者投稿欄に「いつバスガール(バスガイド)が出てくるのだろうと思っていたがよく見たらガスパールだった」という投稿が載り、その後俺も私もという投稿が続いたのがすごく印象に残ってる

    2024/11/20 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 連載中、フィクションだからなんでもできるとばかりに筒井康隆が突如手刀でちゃぶ台をたたき割った回で爆笑した。リアルタイム感がある代わりに一貫性はないので『着想の技術』に続けて『虚人たち』とか『虚航船団

    2024/11/20 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 朝(日/刊)のガスパール。メタ構造が面白い。文庫で読んだが作者と対話した気にはなれなかった。当時パソ通で参加してた人らが羨ましすぎた

    2024/11/20 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 増田のガスパール連載しちゃいなよ!虚人たちを読んだらしばらく自分の文章から句読点が消滅したりと感染力のたかい作家だよね。

    2024/11/20 リンク

    その他
    Habatsuka
    Habatsuka 実験性の強い作品とエンタメ性の強い作品とバランスよく書いてるよね。最近、筒井康隆の特集が増えている感じがして、なんというかですね。私もリアタイじゃないので、読後感は中途半端さが残った記憶。

    2024/11/20 リンク

    その他
    DashNZ
    DashNZ 旅のラゴス、残像に口紅を、朝のガスパール。筒井康隆は天才よな。

    2024/11/20 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「安価のSS」って言ってるから増田はわかってるんだろうけど、あれは新聞の連載小説で、読者投稿やパソコン通信を反映させながら書かれた作品だから、今読むと毎朝リアルタイムで読むのと印象が違うのは仕方ない。

    2024/11/20 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 作中作だけでなく、作中作家とかも出てきてた。現実と仮想世界との境を超えるとかはイーガンの作品の設定とも少し似てるかも。

    2024/11/20 リンク

    その他
    holidays1976
    holidays1976 読者「登場人物が多すぎる」 はいはい分かりました。皆んなまとめて飛行機に乗せますね。→ その飛行機は上空で、、、、。

    2024/11/20 リンク

    その他
    soramimi_cake
    soramimi_cake 朝日取ってなかったからリアタイは出来てないが本で出てすぐ読んだし、まぁ筒井の実験小説系の中では読みやすい方に属するけど、面白いかというとどうなんだろう/そういえば何故かパプリカ読んでないのよな

    2024/11/20 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 中学ぐらいの頃に新聞連載版をリアルタイムで読んでたけど、「対話」感はあんま感じなかったのな。(細切れで読んでたからかもしれないし、ASAHIネット(本人が対話してたBBS)とか使える環境じゃ無かったからかも。

    2024/11/20 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya ブコメにあるけど朝日新聞の連載小説だという視点が抜けている。まさに毎日の読者の要望に応えていたSSなんだよな。しかし当時の自分としては面白くなかった。小説の枠を外れたものに馴染めなかったのかも。

    2024/11/20 リンク

    その他
    smilebros
    smilebros 読んだのが文庫版でしたらぜひ古本屋で探して単行本も見てほしい。真鍋博の挿絵もとても良いです。

    2024/11/20 リンク

    その他
    dkn97bw
    dkn97bw 新聞の連載小説という細切れに発表される形式をいかして読者からの反応を随時盛り込んでいくという作品構成。リアルタイムで体験するのがいちばん贅沢な楽しみ方だったろうなぁ。

    2024/11/20 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 当時「こういうのアリなんだ」と思ったな

    2024/11/20 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana ここまで「夜のガスパール」なし

    2024/11/20 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 筒井作品がこうして本質的に再評価されるのはとても良いことだ

    2024/11/20 リンク

    その他
    hotaruishix
    hotaruishix 懐かしいタイトル。これに纏わる記事を当時読んだ記憶がある。

    2024/11/20 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 虚航船団とか虚人たちとか昔読んだ。ガスパールは無理だった

    2024/11/20 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 連載時の読者当初記事か何かに「夫が『いつになったらバスガールが出てくるのか』と言いながら読んでいる」というのがあったのだけ覚えている。

    2024/11/20 リンク

    その他
    baseb
    baseb ものすごく率直に言うと、後半尻すぼみ、グダグダになって終了した小説だったと記憶してる。

    2024/11/20 リンク

    その他
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin “私はあなたの顔を知らないし” 何故、そう断言できようか。コンビニで互いの顔を見ているかもしれず、握手とは云わずとも、私は増田に釣銭を渡したかもしれぬ。私にコンビニレジの経験は無いけれど。或いは──

    2024/11/20 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 朝のガスパールが91年。ネット88が88年でこの影響受けてるなと思っていた。

    2024/11/20 リンク

    その他
    aike
    aike わーい前代未聞のネット参加型小説だと新聞連載読んでたら、作者っぽい登場人物がネット民を説教しだしたりして後味悪くなった思い出。もう少しライトなネット参加型小説が先にあって後発ならメタ構造を楽しめたかも

    2024/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    筒井康隆『朝のガスパール』を読んだ

    先日の土日にて読了。 やれやれ、この作品は実にメタ的な作品である。 いや、メタ的というより、メタそ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事