共有
  • 記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ytRino
    ytRino 中身と不可分な今のVと体裁としての(創作キャラクターという)Vとでねじれてるのが悪いよね。自分としてやりたいなら自分で作ってキャラごと事務所に入る普通の芸能人みたいなことすればいい

    2024/02/13 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 着ぐるみの説明がしっくりくるが、問題はその着ぐるみがミッキーとかじゃなくてふなっしーとか魂含めて完成するタイプのやつなのがね。中の人も戦える契約にしないとアンフェアかもねとは思う。

    2024/02/07 リンク

    その他
    cyph
    cyph 演者と観客のお約束の中。

    2024/02/07 リンク

    その他
    summoned
    summoned 元々個人勢としてガワもチャンネルも自分で金出して育ててたのに非円満な事務所脱退に際して諦めざるをえなかったひまり……

    2024/02/06 リンク

    その他
    erya
    erya 運営が勘違いしてるんだよ。今の箱に価値があるのは先人のライバーのおかげ。運営が凄かったわけではない。それを自分達が凄いと思い込んでる。

    2024/02/06 リンク

    その他
    nziina
    nziina ガワもタダじゃないし、グループパワーを利用出来るのだからガワを企業が管理するのはおかしくないと思う。一方で芸能界以上に搾取的な業界構造だなとは感じる、実質的に他所に移籍するのが不可能な訳で

    2024/02/06 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen Vには詳しくないんだけど、大手の箱で演者が引退したVのガワを新しい演者が引き継いだ例とか、この先中身を引き継ぐ予定なんてものはあるんだろうか。

    2024/02/06 リンク

    その他
    uyT4vEne
    uyT4vEne 自身が熱心に追ってないからこその反応だったと思うけど、キズナアイの分人騒動の時は「スッゲーまさにヴァーチャルじゃん」って感動したから賛否は否が多数で驚いた思い出

    2024/02/06 リンク

    その他
    ext3
    ext3 企業の用意したVTuberに自由なんかないんだよ。攻殻でも言ってたろ。解雇されて義体の返還求められたらなにが残るんだって

    2024/02/06 リンク

    その他
    zkq
    zkq 一般的にガワや配信環境を会社が用意するなら、やめたあとに個人の自由にはできないな。はじめから個人Vtuberになって、事務所に所属するなら退社しても個人に戻るだけだが。

    2024/02/06 リンク

    その他
    Cald
    Cald ミッキーのたとえはわかるけど、ディズニーがミッキーを契約解除する状況なんて想像もつかないよ

    2024/02/06 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle VTuberでもいろんな形態あって、ガワも名前も演者が所有してるケースもある

    2024/02/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ガワでも箱でもなく中身にファンが付くので、主体は中身。ガワの再利用は難しいし、クビになったら任意でガワや機材を買い取れる契約にすれば良いのではないか。でも逆にガワを人質にしないと独立されるかな?

    2024/02/06 リンク

    その他
    strow0343
    strow0343 ガワの値段がバカにならないらしいことを考えれば権利を担保ぐらいにしないとビジネスが成り立たないし、辞める際にガワを無理矢理買わせたり中の人間を入れ替えたりとかと比べれば全然温情ではある

    2024/02/06 リンク

    その他
    earthether
    earthether バーチャル(仮想)と言いつつ着ぐるみキャラのように実在するという建前で運用しているのがミスマッチに感じる。

    2024/02/06 リンク

    その他
    fukken
    fukken にじホロは箱が9割だろ。そりゃ実力も要求されるが、「実力はあるが鳴かず飛ばず」なんて何万人といるわ。もはや芸能事務所というよりはTV局に近い独占事業。

    2024/02/06 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 転生しても魂は一緒だから起こす問題も一緒と言う問題が…。

    2024/02/06 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin てんかいじと旧ぐんみち先生あたりを見てるとvtuberって義理と人情の世界だよなあとは思う。

    2024/02/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 とはいえ契約に納得できないならやらなければいいんだけど。ガワを持ってた人が契約したならともかく、中の人として契約して事務所から与えられたガワなんだったらなおさら。

    2024/02/06 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki さすがに弁護士に頼る事も封じられてる訳ではないだろうし、弁護士経由で「当該事務所と契約を結んでいた人間」の声明を発表することはできるのでは?

    2024/02/06 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 契約時に書類をちゃんと確認して嫌ならそういった会社と契約しないこと。

    2024/02/06 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 転生大否定派なので、活動終了したらもう終わりです。中?知りません。他の人です。別人です。同じとは思えません。それでもいいならVじゃなくていいじゃないですか。

    2024/02/06 リンク

    その他
    vndn
    vndn 少し違う話だけど、これまで自分のグラを使った面白コラを作ってたVの人が、見た目がリニューアルされたのを機にそういう芸風をやめた。新しいイラストレーターに申し訳ないかららしい。わかるけどモヤる。

    2024/02/06 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 声を上げるときに何と名乗るかは確かに難しい。訴訟まで行くと本名出てしまうのかな?

    2024/02/06 リンク

    その他
    masara092
    masara092 ペルソナを持った個人なのでガワも個人に紐付いているべきだとは思うけど、勇気ちひろみたいにキャラ付けが邪魔になった時に詰むっていう。転生が普通の事になれば良いと思う。

    2024/02/06 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball VTuberって一括りにしてるけど個人で発注してVTuberやってる人と、事務所からIPを提供されてる人では状況が違うと思うんだけどな

    2024/02/06 リンク

    その他
    ukayare
    ukayare 側に関して減価償却的に何年運用すれば譲渡可能って感じにするしかないんじゃないの

    2024/02/06 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid 運営がガワと名前作ったならそれを運営が管理するのは別におかしくない。中の人がガワと名前作って自分で管理する状態で所属できるようにしてくれならわかる。自分側で作成・管理する場合知識とコストは必要

    2024/02/06 リンク

    その他
    lainof
    lainof にじさんじの人はどうか知らないけど、普段からバーチャルな存在だと発言してる人たちは、その前提で契約・活動してるんだから別におかしくないと思う。

    2024/02/06 リンク

    その他
    rundyh
    rundyh 自分が~であると証明できないよなとは思ったけど。実際のところファンはどこの誰だか見当ついてるもんなの?

    2024/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Vtuberってどこに存在するんだろうな

    にじさんじENのセレン龍月が契約解除された。 にじさんじEN、にじさんじ公式が画像4枚に渡る解雇理由を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事