共有
  • 記事へのコメント259

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sheephuman
    sheephuman まず言葉の選択に違和感がある。なんの脈絡なく「彼の分まで生きて」は無いだろう。増田がドラマの丸パクリみたく感じたのも無理はない(そうは書いてないが)。意味を訊いた際の返事だって最悪だと思う。色々台無し

    2020/03/14 リンク

    その他
    latena
    latena 「彼の分まで生きて」という心無い言葉に怒るのは分かります。が、その怒りを「その場に応じたことを言うゲーム」に対する怒りへすり替えるのは誤りです。この母親はその場に相応しくない発言をしているんですから。

    2018/12/11 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 哲学的ゾンビ

    2018/12/05 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom 「言語化する」とは自分と向き合い自己一致していく作業だと思うけど、極限まで自己一致するのにはとても耐えられないからどこかで言語は惰性化し、ゲームとなり、堕落していくことに抗えなくなるのだろう。

    2018/12/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 友人の分まで生きるという表現は一般的に意味が通る。つられて死ぬ奴が世の中に結構いるからである。

    2018/12/03 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 増田は“友人が死んだ”ことをどう思っているのか言葉で言い表してみると良い。それで“言葉に対する態度”が確認できるはず。言葉は無力だが、言葉でしか気持ちは言い表せない。

    2018/12/03 リンク

    その他
    arvante
    arvante 祖母に乳がんが見つかったとき、私はテンプレ通りに「手術可能な段階で見つかったのは幸運」的なことを言った。それを聞いて祖母は安心したらしい。聞いていた他の家族も。だからいいんだ、正解ならば。きっと。

    2018/12/03 リンク

    その他
    ral_deflespy
    ral_deflespy テンプレ的な言葉を使わず、自分の考えていることを腑に落ちる端的な言葉で表現できる人ってそうそういないと思う。上手にできる人はそれが職業になるレベルじゃなかろうか。

    2018/12/03 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「こう言う時はこう言う」で続いていく会話はたくさんある。

    2018/12/02 リンク

    その他
    AfroRay
    AfroRay 人による

    2018/12/02 リンク

    その他
    jinjin442
    jinjin442 悲嘆に暮れる相手を気遣って傷つけず励ませるようなことを言いたくて、咄嗟に辞書から引っ張ってきた言葉だったのだろう。どう生きればそれを達成できるか(意味)などは考えられていなくとも、心と意思はあった。

    2018/12/02 リンク

    その他
    tsubame_nanami
    tsubame_nanami 全然関係ないけど太宰の某著作を小学5,6年の頃読んで「道化かっこいいなー」と感じたことを思い出した

    2018/12/02 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy オタクは現実世界でアニメやゲームの名セリフを言えるタイミングがないか常に伺ってるもんだしな

    2018/12/02 リンク

    その他
    djkazma69
    djkazma69 そのうちリアクションは全部「エモい」になります。 例:「◯◯さんが亡くなったらしいよ」→「エモいね。」

    2018/12/02 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate コミュ障なので、生後学習した常套句でしか返答できない。赦してくれ。そんな形態反射行動を自然なまでにやってのけるレディオス・ソープのようなモノに私はなりたい(なれない)。

    2018/12/02 リンク

    その他
    bibicosa
    bibicosa 本当に相手の心痛を思いやって、慎重に選んだ「時間が解決してくれると思う」という言葉をかけたらマジ切れされてほぼ絶縁。相手の心を思いやることはできても完全に理解することは不可能。

    2018/12/02 リンク

    その他
    i-hako
    i-hako 陽キャが「マジで?ww」「ヤバwww」「うぇ~~~~いwww」だけで会話してるのと同じ感じだ。

    2018/12/02 リンク

    その他
    bespectacled
    bespectacled 筆者は100点を目指したいのだろうけど、そんなことより即死ゲームオーバーを回避したいという動機も存在しているのだ。

    2018/12/02 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 さてな、少し突っ込んで考えると、行儀とか礼儀とかそれらのこういうもこういう空気を読む行為なんで一概に否定はできないと思う。すべてを本心からの行為や発言とするとずいぶんギスギスするはずだ。

    2018/12/01 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ご冥福をお祈りしますとか、本来は心から出た言葉なんだろうけど、常套句になって、このイベントだと気分関係なく言っておけみたいなテンプレ化するのはある。気分ドリブンじゃなくて、文字通りのイベントドリブン

    2018/12/01 リンク

    その他
    takiguchirai
    takiguchirai これすごく分かる……私がいつも気になるのは、会話していて、出てくる一単語に反応してぜんぜん違う話を始める人が多いこと。それで会話が繋がっていると思っているのが信じられない。

    2018/12/01 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 『私は彼女のある発言をとって「偽善だ」と言った。そうしたら彼女が言い返したことは「でも、こう言う時はこう言うんだよ」と言う。つまり、意味などなく、「こう言う時こう言う」からそう言ったのだ』

    2018/12/01 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo これが「意識高い」の正体かと思うのや。意識が高いと思われる言葉を置きにいく状態。

    2018/12/01 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 軽々しく「偽善」とか言っちゃうのも借り物くさいよ、十分に

    2018/12/01 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 「そうだね。」最強説。

    2018/12/01 リンク

    その他
    Silica
    Silica 作家先生ですら「新聞の見出しの単語をいくつか目にしただけで、記事の内容まで目を通さずに理解したような気になってることがよくある」らしいことを思い出した>https://twitter.com/hirorin0015/status/929279651096051712

    2018/12/01 リンク

    その他
    knok
    knok 実生活で「ご愁傷様です」を正しい場面で使うのは躊躇する。頻繁に軽い使われ方がなされるのを見聞きしてしまったので

    2018/12/01 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 興味深い考察。少し違うかもしれないけど、ウィトゲンシュタインの言語ゲームや、語用論あたりから説明がつくと思う。

    2018/12/01 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 世にも奇妙な物語にありそう。みんな、言葉に何を込めてるんだ?!みたいな。■そういう上部の言葉しか使わない人とは正直距離ほしい。

    2018/12/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion マルコフ連鎖でしゃべってる人がいる、と。東ロボくんの新井紀子教授は「AIの読解力は人間以下だが、そのAI以下の読解力の人間も大勢いる」と指摘したが、読解だけではなく発話においても同様なのかも知れない。

    2018/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる

    友人が死んだ。母からメールが来たとき、「彼の分まで生きて」などと言われた。全く意味がわからなかっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事