共有
  • 記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    u1tnk
    就業時間内かどうかも書いてないのは炎上させたいからなのかな?

    その他
    big_song_bird
    部下に掃除させることすら納得させられない、無能な管理職や先輩社がいると聞いてw。高度な仕事には理不尽さも付き物だが、これから先どうすんだよ増田w。

    その他
    shiju_kago
    『宗教はお前らだ』というツッコミを誘うレベルの低い釣り。

    その他
    feel-think
    30分早く帰れるということは業務外の仕事ということ。自発的に行うなら何の問題もないが、会社が強制するのはおかしい。この人は自分の家でもない場所を30分かけて掃除することに疑問を感じないのだろうか。

    その他
    nisisinjuku
    解らなくもないが、就業環境スタッフの努力で清潔に保つというのは業務範囲内なのでは?(就業時間内でなら…の話。)

    その他
    aceraceae
    たまにこういう会社あるけどどうみても仕事でもないし、ボランティアみたいなものなんで拒否されてもしかたないよ。

    その他
    mkyuri
    自分が汚したわけでもない場所を30分も掃除させられるとか小学生以下じゃん。まあ私が新人だったら断れないだろうけど、だからこそ酷いな

    その他
    primedesignworks
    むしろ帰る前に片付けない人っているの?

    その他
    tym1101
    意見として正しいか分かりませんが、どうしても掃除をやらせたいなら、彼女のスペースだけ掃除しなければ良いんじゃないでしょうか。そうすればよく分かるかと。

    その他
    isaisstillalive
    清掃会社でもなければ正社員という名の素人に通常料金を支払って掃除させてるだけなので誰も得しない。業者に任せて社員は帰す方が安く上がるだろ

    その他
    kkobayashi
    釣りかな?

    その他
    takass32
    宗教というのは言い得て妙。合理的でない行動を徹底的に自分から排除したいという強い意志を持つ集団というのは確実に存在する。

    その他
    Kil
    派遣の場合なら、共用スペースの掃除ほかは、事前に契約されてないと違法だよ? うちの勤務先ではむしろ、「絶対に手伝わないで、法律違反になるから!」と毎回必ず忠告していますが。正社員ならしらんけど。

    その他
    ep_meister
    俺、そこであえて掃除を引き受けて真面目イメージを周囲に植え付けるの得意よ(あくまでもイメージである)

    その他
    redra22
    「金曜日の掃除は中止する」という議題でその際の問題点や改善案を話し合うのが一番。自主性が今後の会社のキーワードだよ。

    その他
    pokotanu
    ン拒否スルゥ

    その他
    Haaaa_N
    防衛大学校でも掃除に給与がつくというのに

    その他
    saikorohausu
    派遣社員ならしゃーない。あと超勤はつけてるのかな。

    その他
    Ayrtonism
    業務としてやるなら業務時間中にやるのが筋だし、それ以外の選択肢があると考えるのが逆に不思議。

    その他
    fu_kak
    掃除大切

    その他
    alpi-co
    勤務時間外ならバカバカしいよね。おかしいのは会社側だと思うけど処方箋必要?

    その他
    nuance
    掃除が論点ではなく、勤務時間内か時間外が論点。本文に明記されていないが勤務時間外の話であれば新人の言い分が正しいし、新人かおかしいと考える既存社員の方がおかしい。

    その他
    natu3kan
    掃除の時間が雇用契約に入ってて有給なら問題あるけど、雇用契約外かつ無給なら当然の対応かと

    その他
    arts_and_sciences
    先輩たちも嫌々やっているのでは?僕は、研究所でゴキブリとか浮いている排水ピットに跪いて、飛沫も恐れず、丁寧に掃除して、「キレイだろ?」と誇っている先輩を見たとき感動して、真面目にやり始めました。

    その他
    north_god
    その彼女は交渉力がバカだけど、一番こまめに掃除してるじゃん。毎日少しずつやってれば合理的なのにアホくさ、って思ってるでしょ

    その他
    tottotto2009
    「雇用契約に含まれていない」けどしなければならないことやした方がいいことってあるよね。社会人ってそういうものだから。徹底的にイジメたらどうかしら?ワザとコーヒーこぼすとか仕事教えないとか。

    その他
    dusttrail
    ここ2年ぐらいの増田はこういう「増田がおかしいんだよ」って言わせたいのが明白なの(要するに釣り)が多くなって、面白くなくなった。キャズムを超えたっていうのかな。本当につまらない。

    その他
    vlxst1224
    ウチの職場は終業後に5分ほど皆が自主的に掃除する時間があるが不思議な事に誰も文句言わんな。帰りの会みたいな感じで定着してる。まぁ5分のために苦言を呈してハブられるリスクを考えて我慢してる人もいるだろうが

    その他
    nagapong
    はーやらされてたなあ。人から言われるまでおかしいと思わずやってたよ。しかも始業前に

    その他
    kaipu1224
    うちも毎週末の昼休み明けにやってる。正直月1で良いんじゃねーと思うが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    掃除を拒絶する新人の処方箋がみたい

    新しく配属になった新人が掃除を拒否する。 彼女の机はきれいだし(むしろ、机の上の荷物を全てかたづけ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む