共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    teajay
    ネガティブな行為の意味理由を自問自答しつつ継続出来る程強い人、又は本物の確信犯はやはり稀かと。理由が無い分どこにでも憑き、迷惑ってのはあるけど。

    その他
    uduki_45
    荒らしはああ見えてわりと応答するのはわかるけど、自分が聞いた時は確信犯的な言葉だったから、これは便乗的な物だったんじゃないかな

    その他
    ysync
    アリ蹴散らしていいのは小学校低学年までだろ。

    その他
    bomb-pon
    まあいいんじゃないの。ただ相手はアリじゃないから特定+リアルでフクロにされても文句言うなよと

    その他
    mk16
    個人的には、一種の自傷行為だと思ってる。構図にすると→「口内炎や舌炎を噛みたくなる衝動>一般人の壁>荒らし行為>リスカ>変態の壁>露出狂」

    その他
    FFF
    つまりそういうことを●を払ってまでやりたかった奴がいると

    その他
    sumida
    コピペ・自動ツールによる荒らしはそうだろうね。明確な目的――多くの場合歪んだ正義感から荒らしを行う輩もいる。/そして予想通り苦言を荒らしと脳内変換する人がいるわけですが。やれやれ。

    その他
    nogikusan
    普通の大人って意図してアリの行列踏みつぶしたりしなくない?子供のやることだわな

    その他
    napsucks
    小動物虐待は統計的に犯罪者気質

    その他
    ahmok
    サイコパスの気があると

    その他
    IkaMaru
    サイコパス?単なる中二病じゃないの

    その他
    yaruzokun
    弱いモノいじめが生きがい = 他に楽しみが無い悲しい人

    その他
    pribetch
    アリの巣にホースで水を流し込む子供でした。

    その他
    dalmacija
    虫けら以下、と云う言葉の由来である

    その他
    mumero
    こう言うふうに「普通の人も何かのきっかけで俺側に来るぜ?俺は普通だし、俺を非難すると後々自分困るぜ?」みたいな論調なぜかすっげー嫌い。そもそも悪いことしてんのに正当性求めようとしてんのも嫌いだけど。

    その他
    t_lav95
    t_lav95 アリはギリギリ理解できないこともないけど(やらんが)、昆虫→爬虫類→小動物・・・と大きくしていってどこでブレーキがかかるかに興味ある

    2013/09/01 リンク

    その他
    shadow-toon
    可能ではあるが承認されてない行為に対する解釈が禁止|制限|自由|承認|義務、まで人によって幅があるのが原因。なので理由を掘り下げてもどうしようもない。あえていうとユーザー数の割合の問題。

    その他
    kokumaijp
    山崎マキコの小説に2ch荒らしが趣味の登場人物が出てくる

    その他
    TM2501
    TM2501 こういう理由で俺のブログを荒らしに来たり、煽りに来る奴がいることに気づき始めた時期があって、その時から「ああ、まともに取り合わないほうがいいね」と思うようにした

    2013/09/01 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ルーチン化してたらそんなもんかもね。最初はそれでも批判精神だったのかもよ。知識しか吐かなくなるか、罵声しか吐かなくなるか、皮肉になるか、は当人の資質だけど。

    2013/09/01 リンク

    その他
    hobbling
    馬鹿な暇人だな。

    その他
    Outfielder
    自問自答

    その他
    kashmir108
    なんとなく殺したことは無いな。水攻めとか火薬銃で撃ったり、花火で焼き殺したりいろいろ工夫するよ。

    その他
    WAST
    カンタダにも劣る(あっちは蜘蛛だけどさ)

    その他
    KariumNitrate
    あんたすげえよ。俺は残虐にゲームプレイをすることで発散してるけど、リアルにまで持ち込む勇気はない。

    その他
    marief8107
    これを書いた増田さんの意見は入ってない。荒らす人の中の1つの意見だが、全然理解できない。そんなことしか楽しみがない人って可哀想。増田さんは彼とどんな関係なのかな

    その他
    hayaton117
    hayaton117 そういう好奇心はちゃんと機会が与えられていれば幼稚園か小学生で昇華されるもんだ。そのまんま来ちゃったんだな

    2013/09/01 リンク

    その他
    mujisoshina
    そこに掲示板があるからさ(ドヤ顔) / “相手を困らせようとかそういう動機すらなく”と言っても、相手が困らなければはりあいは無いよね。自分のアクションに対して強い反応が返ってくるのが嬉しいんじゃないかな。

    その他
    guldeen
    guldeen その理屈で言うと「差別される理由がある者は差別していい」になるので、自分が事故や病気で障碍者になり保護・手当てを受ける段になっても、他人からの差別・非難は甘んじろ、となるがね?

    2013/09/01 リンク

    その他
    apollo440
    apollo440 普通はアリさん踏みませんよ?

    2013/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    掲示板を荒らしてた人に理由を直接尋ねたことがある

    単純な回答だった 「誰だって蟻の行列を何となく踏んづけてみたりするだろ?似たようなもんだよ」 2chを...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む