共有
  • 記事へのコメント184

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pmint
    「シンプルに」と言われたので自分の仕事をシンプルにしてみたんだよ。「!!!」キーワードを効果的に使ってる。

    その他
    flipflop_jp
    コミュニケーションの問題のような気もする。なかなかお互いが期待する働き方ってしてくれないものよね。「私がやりましょうか」って気持ちよく言えるかどうかも、実際カネ次第なところあるし。

    その他
    mellow-mikan
    期待通りのものでなかったとしても、指示していなかったことなら指示しなかった方が悪い。指示しているのにその通りでなかったのならデザイナーが悪い。

    その他
    tkm_shohei
    「シンプルに」って「かっこよく」とか「かわいく」ぐらいの絶妙なダメ指示の定番な気がする。

    その他
    nobodyplace
    自分が発注オンリーだと「なんだこのクソデザイナ」になるんだろうけど、この辺読んでみると「一緒に仕事する」点でこれ書いた人にも改善点があることが解ると思う http://d.hatena.ne.jp/rk611/20130401

    その他
    Jun-Sugihara
    はいはい。【READ→】自称WEBデザイナーさんへ

    その他
    Alceste
    ブコメで散々叩かれているが、ここまで「コミュニケーション管理」という言葉ゼロ…。デザイン以前にディレクションとは何を管理すべきなのか、何が必要とされているのかをもっと理解するべきなのかもしれないと思う

    その他
    sdfg158
    おおっふたたび @rk611 さんの本出番かしら https://www.facebook.com/designcontrol http://d.hatena.ne.jp/rk611/20130401

    その他
    amazedkoumei
    『この低レベルなデザインを提出させてしまった私の責任だと思っています。』←とってつけたようなこの一文にイラッ☆とした

    その他
    aoiasaba
    若いとこうなりがちなんだけどね。デザイナーって作業員じゃないんだよね。

    その他
    giant-killing
    こういう事先にいえるようになりたい。後付けなら俺でも言える

    その他
    kk6
    そのデザイナーの腕は置いといて、後から事細かに赤出しするってことはそれだけ伝えてなかったことが沢山あったということ。「伝わったことが伝えたこと」。

    その他
    gdno
    「シンプル」って別の言葉で表現してあげた方がよかったよね、と思ったけど参考サイトも提出してるんだよなあ…。

    その他
    chousuke7
    この現場で実際どっちが悪いかはわからんけど、この増田がディレクターとして相当酷いんだろうというのは伝わってくる。無意味な上から目線って、仕切り屋としては最悪の態度なのに、それに気づけてないのは問題外。

    その他
    legnum
    デザインに理解がないんでしょ。デザインに関わる仕事全部他の奴にやってもらえよ向いてないんだよ。わかる奴と相談しながらやるのもいいおれはそうしてる

    その他
    gmsniper2
    拝啓増田D殿、そこまでご大層なデザイン脳をお持ちなのであればご自分でラフの一つも描いたりして伝える努力をしてみてはいかがでしょうか(棒読み)/しかも社外とのやりとりでこれかよ。

    その他
    TakamoriTarou
    「パワポで作ったワイヤーフレームをPSDに」「パワポで作ったワイヤーフレームをPSDに」 お、おう…。 デザイン系の業界って単なるソフト操作だけのオペレータをデザイナとかクリエイティブなネーミング()しすぎでは

    その他
    cosarin
    デザイン難しいね―

    その他
    americanboss
    「僕このWebデザイナーだけど、後で赤い文字の数だけディレクター殴っておきましたよ。迷惑な人間の排除はぼくの仕事ですから気にしないでください」という増田が現れるのを待ってる

    その他
    labotv
    使いやすいサイトが一番

    その他
    koba_atsu
    コメントの反対意見も含め勉強になった。

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    相手の自称WEBデザイナーさん側の話も聞いてみたい。

    その他
    kamiaki
    ブコメのほうが読み応えある。

    その他
    tatsunop
    ディレクション失敗の責任を全部デザイナーに押し付けてるようにも見える。/ というかこういう叱り方をしていい相手って、育ててる最中の部下とかだけだよなぁ。

    その他
    yumirin0307
    残念ながら、こういうケースってある

    その他
    ponnao
    この人デザイナーあがりのDかな。最初に指示を盛り過ぎというかワイヤーフレームをきっちりしすぎの感がないか。確かに金額も重要な部分ではあるなー。

    その他
    erikoy
    思った通りのデザインが上がって来ないのなら、まずはコミュニケーションが正しかったかとうかと、自分の指示が十分だったかを疑う。

    その他
    haraddress
    本文も さることながら、コメントにも学びがあった // 自称WEBデザイナーさんへ

    その他
    otsune
    見合う金を出すか、見合うモチベーションを提示出来てるのかで解釈変わる話

    その他
    Harnoncourt
    てめえのミスだろJK

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自称WEBデザイナーさんへ

    WEBデザイナーから上がってきたデザインが酷すぎる。 事前にコンセプトやテイストを伝えて、参考サイト...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む