共有
  • 記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ortica
    [h:keyword:http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081005][h:keyword:これはひどい][b:t:これはひどい]

    その他
    Meat_eating_orchid
    「これってdisりたいがために付けるようなもんじゃない?」 え、disるためにつけてるけど?

    その他
    denken
    制限を設けたらフォークソノミーが死にますよ

    その他
    daihx
    人それぞれ//言葉狩りになる面もあれば、自身でよかれと思ってつけたものでも他人から見ればそぐわないものと取られる事もある//そう考えると言い出すときりがない

    その他
    RPM
    RPM 自分の「これはひどい」は見直さなくても、他の人の「これはひどい」は見たいんだよね。特にお気に入りに入れている人の「これはひどい」は大概ひどい。

    2008/10/05 リンク

    その他
    t-murachi
    一方で、「感情共有こそがコミュニケーションサービスにおいて重要なポイントだからです」として「これはひどい」タグを賞揚する見解もある。 http://www.yabooo.org/archives/109 / まぁmoderation機能の代用だし非効率的とは思うが

    その他
    yrgnah_yats
    俺・私のはてブの使い方とタグに関する倫理問題。/はてブは、大喜利、ミニブログ、感情の栞、そしてdisなど、多品種が生息しています。

    その他
    amimotosan
    [これはひどい]は有用なタグ。たとえば禁止されたとして、そしたら変な隠語にしかならないに決まってる。言葉は狩ってもダメ

    その他
    inuimu
    あれ?はてブって、外部コメント欄兼大喜利会場じゃなかったの??

    その他
    kathew
    「これはひどい」ばっかりでブクマしてる人ならそうかもしれないけど、少なくとも私ゃあ情報整理、スクラップの意味合いを持たせて「これはひどい」タグ付けてるよ

    その他
    damae
    セントエルモスの奇跡は遠くになりにけり/ところで「これはひどい」はチャレンジブルなネタにもつくから別にdis限定ってわけでもないのだ

    その他
    sin-idea
    このスレ定期的に立つNE!

    その他
    umeten
     [ これはひどい ]のヘビーユーザーがきましたよ、と。

    その他
    yachimon
    そういえば最近、これひどタグ使わないなあ。

    その他
    sdv
    タグ自体をコメントとして使ってるので、書こうとした時にお勧めタグで出てたらクリックしてるだけの俺。

    その他
    thesecret3
    そのうち「これはひどい」以外の記事を表示とかできるように、はてなが作ってくれる予定なんですよ。

    その他
    th_6295
    複数の意味に一切触れてないあたり釣りですねわかります><

    その他
    eastof
    コメントは100文字の字数制限がありますから

    その他
    himagine_no9
    オレオレ基準で他人をdisるの図。いや、はてブの用途をもっと突き詰めて考えるべきだよ。他人に見せるというのもある、自分のリアクションを書き留めるというのもある。俺としては自分の言動の基礎づくりだったり。

    その他
    dododod
    は読み返すのか/これは○○シリーズタグが多くて困る

    その他
    kkk6
    []

    その他
    sokras
    ここまで「大冒険島〜セントエルモスの奇跡」の話題無し/クソゲー愛好家の中のちょっとしたスラングだったんですけどね、最初は。

    その他
    NOV1975
    本気でひどいと思ったときにしかつけない僕は勝ち組!(何の?/「これはひどい」の相対的な価値を落とそうとする邪悪な陰謀が進行しているのだよ!

    その他
    ekken
    ekken 「これはひどい」はいろいろな使い方がされていることを認識していないのな。

    2008/10/05 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic あやまれ、「これひど」のid:hosuにあやまれ!ついでにフィリピンのコレヒドール島にあやまれ!

    2008/10/05 リンク

    その他
    takanofumio
    自分の場合ニュースとか、企業や役所の作ったページにつけることがあります。個人に向かって使うことはない。

    その他
    magician-of-posthuman
    本気でdisりたくてもdisる能力を持たない奴が、「負け犬の遠吠え」の如く「はてブ」でdisれば良い。能力の育みをサボった代償として相手の被リンク数を上げることになるが、無能な「かませ犬」なんだから仕方が無い。

    その他
    hatayasan
    「これはひどい」はややノリで使われている節がありそうだけど、感情や価値を表すタグは使うときは使ってもいいかな、と。

    その他
    K-Ono
    K-Ono 「これはひどい」以外のタグがないおれがいちばん「これがひどい」ということですね、わかります。

    2008/10/05 リンク

    その他
    fellows
    ファンデーションは使ってません[柴コウ]

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [これはひどい]は使わない

    はてブ界隈でおなじみの[これはひどい]タグ。 率直に言ってこのタグを付けることの意義が私にはあまり...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む