共有
  • 記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nekotetumamori
    おかげでモバゲーで『恋空』のような文章の作品書けない私は確実に老害の域だと今気付いたよ。

    その他
    webmarksjp
    考える

    その他
    Clocker
    面白

    その他
    shukaido170
    読んで初めて気付かされた。「常識にとらわれない」という常識だな。

    その他
    geromi
    まったくもってその通りであ~る

    その他
    tokyocat
    《ああ、なんてこったい》

    その他
    ioioi
    うそ!老害なのか

    その他
    cut_c_mah
    new wave

    その他
    iwamototuka
    ラノベからハードSFまで守備範囲の自分はどのへん。まあそもそも恋愛小説読まないんだけど

    その他
    KoshianX
    うん、2ch小説なんかもそうだよね。感性の変化は変化として受け止める必要があるのかな。かといって無闇に賞讃する必要も無いとは思うけどね

    その他
    abk
    abk ジャンルというか、支持してる「文化圏」が違うんだろうなあとは思う。興味無いし読もうとも思わないけれど、だからといって嘲笑する気もない。嫌いなものを扱き下ろすより、好きなものを語ってる方がよっぽど楽しい

    2007/11/11 リンク

    その他
    loca1982
    その発想はなかったわ

    その他
    nui81
    そうなのか。そうなのかも。

    その他
    kasanka
    いつの間にか時代についていけなくなりました

    その他
    tambo
    プロのレベルに達していないアーティストがCDデビューしていることと同じことが文芸界でも起きているって事なんだろうな。音楽と同じでユーザーのレベルが低下しているのでしょう。彼らが優れているわけじゃないね

    その他
    softmoon
    あーでも、わかるなあ。新しいものに拒否反応起こしてる時点で、「ついていけてない」ってことなんだろうし

    その他
    purr_purr_purr
    purr_purr_purr あの位の年代の女の子って、男の子同様に性への関心が強い一方で、それを周りに知られたくなかったりするから、流行り物のケータイ小説は「泣ける」という大義名分があって飛びつきやすいってのもあるんじゃないの

    2007/11/09 リンク

    その他
    ones-inch
    ケータイ小説が理解できないというより、もっと面白い本が他にあるから読まないだけじゃない?

    その他
    wackunnpapa
    労害上等.でも,なんだか既視感を感じる記事だな.

    その他
    esa
    多分洗練されればある程度見れるものになる。現時点の評価で未来を閉ざすことが老害。

    その他
    kaeru333
    旧人類です・・・。 ケータイ小説を紙に起こしても大丈夫でしょうか?

    その他
    himagine_no9
    老害結構。それに本当に価値があるのかどうか、歴史の審判に委ねようじゃないか。

    その他
    tito_3G
    結局他の世代の文化理解は難しいんだよね。年代のレイヤー。

    その他
    miyatad
    >てか、みんなめんどくさいこと考えすぎだって ←わかりあいたいから色々考える。

    その他
    onigiri_srv
    気の迷いで「涼宮ハルヒの憂鬱」という本を購入し、20分後にゴミ箱へ放り投げた事を思い出します。

    その他
    yoinak
    ナイス皮肉。

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 ケータイ小説って結局は少女マンガを文章にしたようなもんなのよね。今の大人たちがマンガに文学的要素を見出したりしているように、その逆方向の話があったっていいじゃないか。と「恋空」を読んで思った。

    2007/11/09 リンク

    その他
    lsty
    「大人は」ではないと思う。年齢関係なく、好き嫌いの問題。

    その他
    iouri
    この手の話題に触れるたびに、スタージョンの法則を思い出す。

    その他
    sea_side
    ケータイ小説ってニコニコ動画の小説版?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ケータイ小説を理解できない人間は既に老害化しているという衝撃の事実 - Aerodynamik - 航空力学

    パンクが世間に現れたとき、大人は「あんな稚拙なものは音楽ですらない」と言った。 テクノポップが世間...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む