注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
宿場間の距離は「近世交通史料集4 東海道宿村大概帳より。 現在の住所は、起点・終点以外は本陣の所在... 宿場間の距離は「近世交通史料集4 東海道宿村大概帳より。 現在の住所は、起点・終点以外は本陣の所在地を記載。本陣が複数ある場合は、江戸方にある本陣の住所を記載。 なお誤記・誤植や表記の揺れは、適宜修正。 漢数字・端数は、算術数字に改めた。 距離の換算については、「度量衡法」(明治24年3月23日公布法律第3号 現在は廃止)に従って換算。 【余談】 出典となった資料の原本「宿村大概帳」(全53冊)は、道中奉行(街道を監理する奉行)の管轄する五街道(東海道・中山道・甲州街道・奥州街道・日光街道)と美濃路・例幣使道・壬生通・日光御成道や水戸佐倉道の一部における、各宿場の地域概要・宿場の石高・年貢の免除額・高札の文章・橋や一里塚などの施設・次の宿場までの距離などが記されたものです。 これは五街道についてデータが揃っている、現存する唯一の資料で、原本は逓信総合博物館(ていぱーく)に所蔵されています。
2006/09/15 リンク