共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rajendra
    rajendra "濃密で徹底したイギリスの報道、とりわけ実名とともに「人間」が徹底して描かれ、語りかけてくる記事の力に私は圧倒された。/こういうのがニュースなのであり、こういう〈報道文化〉なのだ。"

    2014/10/06 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth bloombergもね http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NCZWJ56S972E01.html エボラ出血熱感染者の恋人が「出産時に子供を失うという経験をした」とか なんでそんな事書くんだっていう

    2014/10/06 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 日本のマスコミは捏造するから嫌い。部屋を埋め尽くすビデオテープや雑誌を弄って大衆受けする犯人像を作り出す。そこには哲学も何もない。

    2014/10/06 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 「関係者」証言の排除から始めてほしい

    2014/10/06 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 確かにイギリスの新聞は、被害者の顔写真を(たとえ子供でも)一面にデカデカと載せたりするよなあ。

    2014/10/06 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 自分が当事者になったときに同じ姿勢を貫けるか。「人間を書くことが大切なんだ。ニュースは人々を描くもの」「名前を書くことでニュースがヒューマンな顔を持つ。人間は、人間のことに対して反応するのだ」

    2014/10/06 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt イギリスと日本の報道の姿勢の話。何であれ哲学を持つことは大事だと思う。筋を通す。

    2014/10/06 リンク

    その他
    ijiaro1
    ijiaro1 御嶽山のとき、こんなプライバシー侵害は欧米のメディアではないと言っていた人たち涙目

    2014/10/06 リンク

    その他
    imo758
    imo758 記者はその記事における証言者だからねえ。日本のメディアのように、報道社名に隠して云々ということはしない。出典、出典、出典、検証可能性、検証可能性、検証可能性。そこだと思うんだがなあ。

    2014/10/06 リンク

    その他
    JD30671011
    JD30671011 図書館で借りるかな

    2014/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英国の“激しい”現場を見て、〈報道哲学〉を考える 『英国式事件報道 なぜ実名にこだわるのか』 (澤康臣 著) | 書評 - 文藝春秋BOOKS

    伝統あるイギリスの新聞は日と違い政治や社会についての論説を旨とし、殺人や強盗といった犯罪をデカ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事