共有
  • 記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 だから、「取るに足りない人」=朝鮮人、という差別認識から俗説のほうが広まったんっじゃないの?現実問題として差別用語として広まってるんだからそういう問題ではないだろう。

    2009/12/01 リンク

    その他
    junmyk
    junmyk 禁忌が増すほど権益の維持・拡大に都合の良いビジネスが存在する。political incorrectness はこのビジネスモデルに沿う形で伝説化される。

    2009/09/09 リンク

    その他
    DRAM64KB
    DRAM64KB 翻訳→「バカちょん」に過剰反応するのってバカちょん?ってカンジー

    2009/09/09 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose この人の釣り能力はすごい、多分あえて隙を作ってる

    2009/09/09 リンク

    その他
    boke-boke
    boke-boke 確かにそうですね/ただ地域によってはかなり古くから隠語として定義されていたので80年代のカメラのヒットと共に隠語も全国規模に拡散した可能性もある。TV局側の視点では地域間での情報共有が進んだ時期かもしれない

    2009/09/09 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel それはまあそのとおりなんだけど、現実に差別的意図を持って多用している人間が多数いる以上どうにもならないのかな。表現の自由の最大の敵はヘイトスピーチであるというのはこういうこと。

    2009/09/09 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq これは通常ほどディスられる要素がないエントリ。

    2009/09/09 リンク

    その他
    TrueSevenTH
    TrueSevenTH 言葉は生き物。いま、豆腐を納豆、納豆を豆腐という人がいるだろうか?

    2009/09/09 リンク

    その他
    KQZ
    KQZ いや、作家がそれをあげても局サイドが止めるんだわ。

    2009/09/09 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch ドテチンとか

    2009/09/08 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium 「チョン」というのは、実は朝鮮人のことでも何でもなくて、単に昔からある「つまらない人、取るに足らない人」という意味なのだそうである。

    2009/09/08 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan 気持ちは分かる。誤解が圧倒的主流となったとき、何を正しいとするのか悩ましいものがあるけれど。誤解が広まる前にきちんと議論せずにうやむやにするからいかんのだろうね。

    2009/09/08 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "これを見て、ぼくは思わず自分が昔やったクイズ番組のことを思い出した。そして、「そういう風説が広まった原因の一端は、ぼくを含めた当時の番組制作者たちにもあるのではないか」と考えさせられた。"

    2009/09/08 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo 各テレビ局の「放送自粛用語」を知らないTV業界人www / さらに一歩踏み込んで「放送自粛用語」そのものを見直すべきではないか、なぜそれがあるのか、と論ぜられないところにこの人物の思考の限界があるんだねぇw

    2009/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    くさいものに蓋をするとかえってみっともないことになる - ハックルベリーに会いに行く

    昔、テレビのクイズ番組の構成をしていた時に、その会議で「バカチョンカメラの語源って何だろう?」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事