共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    you-7188
    you-7188 管理は何も産み出さない・・・納得です。

    2013/02/01 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 2007年の記事。自主管理=相互監視となってしまう社会の息苦しさ。突っ込むのはリスク回避ゆえだという観測はきっと正しい。/しかし「上からの管理よりはマシだ」とならんのはなぜか。楽な方がよい?

    2009/09/10 リンク

    その他
    another
    another 「70年代80年代は、まだ「自転車通勤は会社的にはいかがなものか」とわざわざ言ってくる人の存在自体が、笑い話だったのに。」

    2009/01/06 リンク

    その他
    dosequis
    dosequis みんなの金回りが良くなれば解決…という問題でもないんだろうし…。

    2008/11/20 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp うまいことおっしゃる

    2008/07/14 リンク

    その他
    s-feng
    s-feng >>最善の消費者であることが、もしかすると最善の生産者になれるかもしれない

    2008/01/18 リンク

    その他
    ask11
    ask11 とても興味深い

    2007/12/10 リンク

    その他
    mokkei1978
    mokkei1978 どいつもこいつも自主規制。という話。

    2007/11/07 リンク

    その他
    isrc
    isrc ―― まさに管理する人の仕事だけが増えたんですね。糸井 そこで問題なのは、「仕事は増えているけれど、何も生んでいないし、消費されていない」ということなんですよ。

    2007/11/03 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『この仕事のやりとりの何がすごいって、そこから何も生まれてないのがすごいんですよ。』『「作る」ことよりも、「どこまでがセーフなのかを調べる」ことにばかりコストを掛けるようになる。』

    2007/11/03 リンク

    その他
    pho
    pho で、この人はどういうアクションを取るんだろう。不快というだけでは、酔っぱらいの愚痴と一緒。ジェラシーの国のメンタリティの問題だから、足引っ張る人の少ない国に行くのが早道かも。

    2007/11/03 リンク

    その他
    kimunny
    kimunny 感想:管理の階層が深くなっているのか。だと生産性が下がる。よくないね。

    2007/11/03 リンク

    その他
    Nean
    Nean 民主主義社会にとって不可避のスッタもんだは面倒臭くても通過しないといけない。でもつまらんクレーマーはやっぱうざいしなぁ。そこが思案のし処ぞ、てふわけですな。

    2007/11/03 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 だから揚げ足取った炎上とかが増えるんだよ

    2007/11/03 リンク

    その他
    okadaic
    okadaic  内容は興味深いが聞き手の口調がヤだ。取材時に同感して打った相槌は、そのまま地の文にしてはイカンという典型例。話し手の「話」を聞き手が一緒に「話し」たら駄目、全部を「話させ」ないとー。内容は興味深い。

    2007/11/03 リンク

    その他
    setamise
    setamise 管理機能の増大について。表現がうまい

    2007/11/02 リンク

    その他
    jamzz
    jamzz ソフトウェア開発の現場もしかり。だからアジャイルなんだと思います。また、アジャイルの本質に信頼ということがあるのだと思います。

    2007/11/02 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 「ルール」っていう、わけの分からない魔物がいて、その魔物のスケッチを描けると仕事になる。

    2007/11/02 リンク

    その他
    norisuke3
    norisuke3 ポストモダン社会の成れの果て。価値観の多様化から来るコンセンサスの喪失が世の中を住みにくい方向へと押しやるという話。悪化する一方だろうな。必然的に。

    2007/10/31 リンク

    その他
    kusugaoka
    kusugaoka

    2007/10/30 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 糸井重里。「誰か屁をしたな!」「ぼくはしてないですよ」「お前じゃないか?」

    2007/10/29 リンク

    その他
    yosi350
    yosi350 そこで問題なのは、「仕事は増えているけれど、何も生んでいないし、消費されていない」

    2007/10/27 リンク

    その他
    ajitak
    ajitak 前言い訳ばかりの世の中に絶望した!という話。足を引っ張ることが仕事だと思っている連中、とか必死で人のおこぼれを掻っ攫うだけの金融工学技術とかのキモさっていうか。

    2007/10/27 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip >で、この読者の方からの見解、正か邪かでいえば、正しいんですよ。

    2007/10/27 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide その結果が安倍政権の末路であり、朝青龍騒動、亀田騒動、ロリ漫画規制賛成9割になるわけだ。

    2007/10/27 リンク

    その他
    riaf_test
    riaf_test  島本さんは、会社に、自転車で通勤していた。ところがそれを見てた人がいたんですね。で、この人があるとき廊下でまじめな顔で話しかけてきた。 「あの、自転車通勤は許可されているんでしょうか?」  このとき

    2007/10/27 リンク

    その他
    ziglar
    ziglar んー、「他人のどうでもいいようなあら探しは、誰にでもわかるので、盛り上がりやすい」ということか?

    2007/10/27 リンク

    その他
    jazzfantasista
    jazzfantasista 問題なのは、「仕事は増えているけれど、何も生んでいないし、消費されていない」ということなんです。→人材ビジネスや金融もある意味そう。働いたことがない新人が、人の人生を大きく左右する仕事に就けてしまう。

    2007/10/27 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 管理・ルールの徹底が、創作や消費のリソースを奪ってしまう一面も /怖いのは2P目のように、普通の人達の間の空気として存在する事かも。/ 確かにそう言う空気はブログ界隈にこそ顕著にあるのかも。例えばはてb

    2007/10/26 リンク

    その他
    foursue
    foursue 価値観の多様化が弁護士増やせなどの社会的コストの増大に結びついている。

    2007/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「屁尾下郎」氏のツッコミが世の中を詰まらせる:日経ビジネスオンライン

    今年もそろそろ年末を意識する時期に入ってきました。 年末年始といえば、手帳選び。 ほぼ日手帳のこと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事