共有
  • 記事へのコメント273

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nilab
    異議あり! 有給休暇 - 守井 嘉朗 : 「僕らのように店頭のスタッフのスケジュール管理で必死になっている現場の苦労とは、程遠いところで考えられたひどい制度だと思います」お直しコンシェルジュ ビック・ママの社長

    その他
    repon
    労働法自体が、血にまみれた戦いの結果なんだよね。「学校では教えてくれない労働法」とか誰か書くといいよなー。

    その他
    metal2020
    内容もさながら、これを書いて無事で済む(と思っているのなら)感覚が理解できない。

    その他
    utano_mitsuo
    これはひどい・・・

    その他
    tekitouotoko
    スタッフが有給をとった程度で混乱するような、余裕のないヘボ組織を作った者の責任を、ワンマン経営の下で指摘できる者はだれもいない

    その他
    Midas
    ↓全員本件を(ワタミから続く)労働問題としか捉えてないが誤り。これは非常識でなく『東北を本気で復興させようと考えたらこんなの当然』と述べてるだけ。他人事だと思って非難してる連中↓の大半が今後巻き込まれる

    その他
    Sumie
    有休云々より、もう当然のように「皆が怠け者を許さず一所懸命働けば日本の未来は明るい」みたいな“ハッピー”っぽい話になるのが面白かった。

    その他
    miyam
    これは炎上マーケティングだと思います。

    その他
    taro-r
    どうも日雇いの発想になってるな。有給休暇は年間日数が決まっていて,それで給料が決まってるので,消化しない方が,只働きさせてるということになるよ。

    その他
    charliecgo
    有給をとることで労働生産性があがる、ってことは考えんのかね?

    その他
    n_y_a_n_t_a
    経営者として「社員が働いてくれない」と愚痴をこぼす気持はわかる。しかし有給休暇という「制度」を語るには勉強不足だ。専門外のことに言及して語るに落ちるとか香ばし過ぎる。

    その他
    takuya_1st
    我社では、有給休暇を企業が面倒見たくない。なのでベーシックインカムや生活保護に丸投げしたい。ってことですかね?

    その他
    tsutomu-switch
    筆者はちょっと精神科にでもいったら、有給使って。

    その他
    hiroqli
    有給休暇とは別に病気休暇とか枠を作ればいいと思うんだ。というか成果報酬にして、出勤管理しなければいいだけなのでは?

    その他
    thetacpa
    精神論ではなく、ただの無知です。

    その他
    ysync
    対等な契約のはずなのに、金を出すほうが偉いという価値観の謎。/「俺は客だぞ!」って喚くDQNみたいな。

    その他
    daizu1977
    黒いなぁ。20年前なら通用したかもしれないのだが。

    その他
    yuki_0426
    これはこれは…(゚д゚)!生理休暇もありえないっていうタイプなんだろうなぁ。とはいえ、地方はこういう風潮強いと思う。

    その他
    zetamatta
    なんか、よく燃えそうな記事ですね

    その他
    cha-cha-ki
    (仙台の恥さらしだし…)

    その他
    ledsun
    せっかくなので募集条件に「病気の時以外有給休暇は取らせません」と書いてほしい。それでも働きたい人だけが就職するだろうからWin-Win。「入ってみたら取れませんでした」より良いと思うな。俺なら行かないけどw

    その他
    coolstyle
    壮大な釣り針

    その他
    gauqui
    真っ黒

    その他
    yukkie_strike
    ほ、ほうがくぶ卒だと・・・? /土日に給料出るのは変というのと一緒のような? 有給分を織り込んで実働日数で俸給を決めるのだから、仮に有給無しで契約するとしたら、賃金は大幅にUPするのが筋になるわけで。

    その他
    YAK
    メモ:仙台市・ビックママ社長 守井嘉朗

    その他
    dnsystem
    しねばいいのになー

    その他
    denkir
    この記事のコメント欄読んだ後に、筆者のFacebookを覗いてみたが、やっぱりただ感情的なだけの反論って相手に全く響かないんだなぁ、と再認識した。内容の是非は別にして。

    その他
    PSV
    僕は以前から労働者として疑問に思っていることがあります。それは36協定 http://bit.ly/H2952H という制度に対してです。/それが「法人の当然の権利」と言われていることに対して、率直に「ありえない」と思うからです。

    その他
    caligo
    ストが(滅多に)無い国で良かったですね^^

    その他
    hihi01
    有給より、健康保険と社会保険の会社負担分というのがものすごく不可思議。報酬であるにもかかわらず税金が取られていない。しかも、本人に通知して周知徹底することはまずない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「B...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む