注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人... クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 過去のエントリより。私が助手さんを採用するということで、方々に声をかけたら(公募は申し訳程度にしました)、まあ、集まること集まること。少ない席の椅子取りゲームなのを実感します。ものすごく集まったのが、5年ほど前の募集のときでした。学科所属共通助手という謎の地位だったせいか、JREC-INなど公募経由の応募はなかったわけですが、学会の口コミ経由で応募してきた院生、ポスドクはけっこういました。 が、現在では空きポストのままです。 任期制になり、前任者が栄転して以来、空席です。 大学側も「TAで演習がまわってるんだし、学科共通なんてポジションなくてもいいよね」と、補充については消極的です。 口コミ経由も「そ
2008/11/14 リンク