共有
  • 記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    usj12262
    usj12262 外国の土地売買もTPPで自由化すれば?

    2011/10/30 リンク

    その他
    QTL_chicken
    QTL_chicken ガチガチの関税障壁で保護してるコメを収益上がりそうな方向に振り向けましょうってだけの話じゃないのかね、コレ。移行コストがかかるのなら、戸別補償をやりましょうって話をすりゃ良い訳で。

    2011/10/30 リンク

    その他
    kaeru333
    kaeru333 難しいことはよくわからないんだけど、農業に改善の余地はすごいあると思うんですよね。 利権とか利権とか利権とか

    2011/10/29 リンク

    その他
    hyuuta
    hyuuta すごく分かりやすい正論

    2011/10/29 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

    2011/10/29 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass そこら中の山という山を全部潰して畑にしたらそりゃもう生産効率上がるだろうね。

    2011/10/29 リンク

    その他
    kent013
    kent013 本当にそうなるのか,実験してみてほしい.特定の作物,1年間の期限付き,日本の農家に前年並みの収入を保証,という条件でいいから.TPPに調印する前にそれくらいやってもいいじゃん.

    2011/10/29 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis なんか見当違いの※が多くて困惑するな。食料供給を握られてにっちもさっちもいかなくなった国って歴史上結構あると思うんだけど、愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶってことか。TPPで雇用も今以上に破壊されるぞ。

    2011/10/29 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia いやいや、だから貿易が必要なんだろ。旧共産圏には綿花の栽培に適した土地が少なかったので、アラル海近辺で無理矢理灌漑して綿花栽培をして深刻な環境破壊を引き起こしたわけで・・・ http://bit.ly/bN4jRe

    2011/10/29 リンク

    その他
    altocicada
    altocicada 1俵3,000円のコメがゼロ関税で入ってきたら>低所得層がこぞって群がり国内中堅生産者が失業してデフレ悪化・賃金低下スパイラル、国産米は高所得層だけが買える贅沢品になる、に一票。

    2011/10/29 リンク

    その他
    dongfang99
    dongfang99 TPPは「生産性上昇」目指すものとか言っている人がいるけど、今問題になっているのは経済学的に正しいかどうかではなく、現実にどういうことが起こるのかという問題。机上の正論ではなく現実に即した議論を。

    2011/10/29 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 今は輸入が安いから安易に頼ってるけど未来永劫安く輸入できる保証はない。農業は捨てない方がいいよ。どんなものでも自給自足は大事

    2011/10/29 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan グラム数千円のA5牛肉なんてどうせ食えないんだから、輸入のステーキ肉が300円とかで買えた方が良いに決まっている。単純な話なんだが。

    2011/10/29 リンク

    その他
    mujin
    mujin これに肯定的なコメントが理解できない。そんな高価な国産品しか作れないなら、安価な輸入品に淘汰されるべき。無駄コストを消費者に転嫁すんなよ。もちろん絶滅が確定してる農家への保障はすると。

    2011/10/29 リンク

    その他
    MxHaltfors
    MxHaltfors 食の安全性、国防上の観点から自給率はこれ以上下げるべきでない。実際にはTPPで日本の農業全体が壊滅的なことなるとは思わないが、付加価値の高い作付にシフトすると有事の際に融通が効かなくなりそう。

    2011/10/29 リンク

    その他
    imai78
    imai78 農業に限らず、様々な分野で同様の事が発生する訳で。乗れないなあ。

    2011/10/29 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 農業を守るためのコストは将来のために支払うべきだと思うよ。人口が爆発的に増加してる今の世界において食の安全安定供給はとても大事。農協のあり方には問題があると思うけど。

    2011/10/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 302「TPPは経済問題じゃなくて政治問題。これに知ったかで口だしてる経済学者は全員胡散臭い奴と思って正解。」

    2011/10/28 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本は国土の勾配が急なんで、広い区画の水田を作るのが困難(ある程度の水平さでかつ排水できるようにつくらないといけない)大規模化一つとっても単純にいかない国土だということをまず知ろう。

    2011/10/28 リンク

    その他
    maro2315
    maro2315 鈴木先生ってやっぱハミられているのかな?農業系の雑誌とかではよく拝見するのだけども。ずーっとTPP反対を唱えてこられてようやく脚光を浴びつつあるのか?

    2011/10/28 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi Think Different

    2011/10/28 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl 関税の議論なんか個別にするべきだし当然条約も個別に結ぶべき。それにしてもつい最近まで社会主義だなんだと政府批判してた人達がしれっと保護主義やっててイラっとする。

    2011/10/28 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 牛肉・オレンジの自由化は自給率は低下したけど、国産品の生産は落ちずに輸入品が増えただけ、つまり消費者から見て違うものでした、というだけだ。。 http://bit.ly/v6igQq

    2011/10/28 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king ……こうは言いたかないが、ただでさえ原発事故の影響(何年続くか分からない)で東北方面の新米の売れ行きが怪しいのに、関税なくして海外から安い米入れたら確実に東北の米農家全滅なのでは……?

    2011/10/28 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 強い農業は土地条件関係ない。第6次産業化。実はローカルコミュニティレベルではすでに成立してる。あとTPPはホップステップジャンプのホップにすぎないのでTPPのことだけ言ってる論者は無視するに限る。

    2011/10/28 リンク

    その他
    yubnyu
    yubnyu 自給率はもう諦めたほうがいい気がする。その代わりに不作時でも輸出・出荷制限をしてはならないというルールを相手国に課すべし

    2011/10/28 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu 馬鹿以外は誰でも知ってる

    2011/10/28 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 競争に晒された町工場は1/3にまで減った。次は農業か。

    2011/10/28 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 「農業捨てても増えるGDPはたった2700億円」そう、「たった」なんだよな

    2011/10/28 リンク

    その他
    yingbb
    yingbb 今後日本が終わりに向かっていく訳だが、その時に農業って大事じゃねえの?

    2011/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっつーの!」

    ■編集元:ニュース速報板より「東大教授「TPPで強い農業?できるわけねーだろww土地条件が全然違うっ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事