サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
住宅屋なので助言しておくと断熱はUa値、気密はC値てのがある。Ua値は断熱材をベースに机上の計算で出せるけどC値は測定しないと出ないし、大工さんの腕にかかってる。今年は4号特例縮小になるし、家建てる人頑張れ〜
jamg のブックマーク 2025/01/01 14:19
家ほど「企業の独自基準」を信じちゃう買い物はないよな[住宅][増田]住宅屋なので助言しておくと断熱はUa値、気密はC値てのがある。Ua値は断熱材をベースに机上の計算で出せるけどC値は測定しないと出ないし、大工さんの腕にかかってる。今年は4号特例縮小になるし、家建てる人頑張れ〜2025/01/01 14:19
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
anond.hatelabo.jp2025/01/01
家電や車はスペック比較して買うじゃん カタログに謎機能や当社比グラフがあってもまず信じないじゃん これって業界でちゃんと規格を統一してくれてるからなんだよね 省エネ率とか馬力とかね でも家となると共通...
53 人がブックマーク・23 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
住宅屋なので助言しておくと断熱はUa値、気密はC値てのがある。Ua値は断熱材をベースに机上の計算で出せるけどC値は測定しないと出ないし、大工さんの腕にかかってる。今年は4号特例縮小になるし、家建てる人頑張れ〜
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!