fc2ブログ

ほかのブログの新着記事

ニュース速報BIPはBIPブログへ移転しました
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:16:15.15 ID:4BQLBXVDP
教えてください


2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:16:58.25 ID:M4yJPPUc0
雨の銀閣寺


4 エルティー ◆ElTiXXMIXI 2010/02/16(火) 19:17:36.94 ID:HY6bfLGN0
雪の金閣寺
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:17:11.07 ID:Yv4JX9C30
四条烏丸のエロい街


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:17:58.20 ID:KWwzLvHJ0
京都で一番のお勧めスポットは京都駅


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:19:06.35 ID:4BQLBXVDP
雨の銀閣寺
四条烏丸のエロい街
雪の金閣寺
京都駅

フムフム…



6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:19:01.56 ID:gP2OpGOC0
一休寺


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:19:47.10 ID:SqPDfzo50
ただの何でもない町


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:20:07.63 ID:Yv4JX9C30
京都に行って何をしたいんだ?
寺めぐりか?


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:20:38.97 ID:4BQLBXVDP
>>9
ただ現実逃避したいだけ
どこでもいい



11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:21:14.56 ID:sgQG6xGX0
俺の家


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:21:21.00 ID:kNhWCTVy0
稲荷山神社が個人的に気にいった

【画像】稲荷山神社 - Google 検索


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:38:41.45 ID:k+P1oWdh0
>>12
夜中にいくと幻想的な雰囲気でワクワクする
いつからか知らないけど電灯ついてからちょっとしょんぼりな雰囲気だけど


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:22:11.88 ID:mbzaUYGe0
うわ、俺も同じスレ立てるところだった
俺は桜咲いたら行くつもりだが


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:22:16.43 ID:+rBrvI6V0
宇治
茶団子最高


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:23:30.04 ID:7hd8EL/R0
夜の三条河原おすすめ

【画像】三条河原 - Google 検索


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:23:30.72 ID:Yv4JX9C30
金閣銀閣はぶっちゃけツマラン
中に入れる寺に池



17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:24:01.65 ID:AXWmabIc0
マジレスするとアメニティホテル。
京都で唯一のカプセルホテル。しかし全て個室で仕切られていてユニットバスまでついている始末。
なのでアメニティオヌヌメ


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:24:49.39 ID:gP2OpGOC0
一澤帆布


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:25:23.66 ID:mbzaUYGe0
鞍馬寺と貴船寺だかはパワースポットって呼ばれてるらしいから
行ってもいいかも

【画像】鞍馬寺 - Google 検索
【画像】貴船寺 - Google 検索


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:25:52.57 ID:4BQLBXVDP
教えてもらったとこ片っ端からググってるがどこも面白そうで困る


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:25:57.58 ID:R708lDyCO
詩仙堂

【画像】詩仙堂 - Google 検索


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:28:15.30 ID:4BQLBXVDP
>>21
わーなんかドラマのセットみたい



22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:27:00.14 ID:EKwO5z9X0
京都府の北部ってもはや別の県(府)だよね
なのにあいつら京都人って名乗るんだぜww


29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:28:41.84 ID:To+8nq/F0
>>22
左京区の縦長さは異常


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:27:09.98 ID:gP2OpGOC0
三十三間堂

【画像】三十三間堂 - Google 検索


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:27:10.08 ID:To+8nq/F0
五条楽園のお茶屋に行くことをオススメする


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:27:40.45 ID:QjUlIs860
保津峡の赤橋


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:28:27.75 ID:WMdgSXnlP
鞍馬寺は山登りが結構いい運動になる


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:28:34.54 ID:Yv4JX9C30
鴨川沿いには近づくな!


30 えすじい ◆AC/DC78UDA 2010/02/16(火) 19:28:42.62 ID:4B15fxpy0
4月まで祇園の御茶屋で働いてるから来てね


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:30:35.91 ID:FNlQLL2u0
今宮神社いいよ。
あぶり餅美味いよ

【画像】今宮神社 - Google 検索


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:31:44.47 ID:gP2OpGOC0
めん馬鹿一代


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:31:45.66 ID:gOeoy1hP0
京都市のヤツが
「北部は京都府じゃねーぜwwww」
とか北部のヤツにリアルで本気な顔して言ってるのを見て引いた
生まれながらの京都市民は結構性格ゆがんでる


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:38:41.45 ID:k+P1oWdh0
>>33
北部も京都。だけど京ではない


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:42:17.41 ID:Dr2ytMYq0
>>33
実際に京都のヤツに言われたが
こっちから願い下げ、俺は丹後人だ!って言ってやった


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:34:20.57 ID:++dyIBgn0
昼飯は宝屋でチャーシューメン


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:36:42.14 ID:kNhWCTVy0
京都の天下一品(本店?)は凄く旨いって聞いた事ある


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:42:39.71 ID:0R/28eg70
>>35
京都市民的には天一なんてゴミ感覚だけどな
京都にはうまいラーメン屋がたくさんあるのに
わざわざ天一行く理由なんかねーよ


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:38:09.97 ID:4BQLBXVDP
昼はラーメンだな
よし



39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:41:31.85 ID:Yv4JX9C30
ラーメンは京都駅の横にあるとこ行けよ
結構並んでる割に味は普通だから


41 エルティー ◆ElTiXXMIXI 2010/02/16(火) 19:42:15.71 ID:HY6bfLGN0
>>39
橋の手前か
俺も900円くらい騙された


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:42:13.36 ID:gP2OpGOC0
じゃあ夜は湯豆腐にしようず


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:42:46.32 ID:mbzaUYGe0
天橋立は日本3大景色らしいがここ行ったら
他に行く時間がなくなる諸刃らしい


【画像】天橋立 - Google 検索


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:45:21.58 ID:Dr2ytMYq0
>>44
ビューランドあるで


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:43:20.72 ID:++dyIBgn0
天橋立なんかどう見てもがっかりスポットだろ


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:44:02.83 ID:0R/28eg70
天橋立って股からのぞく奴だろwwwあんなん喜ぶの中年以上のジジババだけだろ


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:43:04.62 ID:yZZJR55H0
ラーメンは横綱で。


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:44:37.75 ID:mbzaUYGe0
哲学の道を一人で歩くってのは後悔する

【画像】哲学の道 - Google 検索


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:48:38.59 ID:0R/28eg70
>>48
月に1回は独りで哲学の道行って何時間もウロウロしてる俺みたいなのも居るんだぞ


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:47:40.81 ID:R708lDyCO
哲学の道はホタルが綺麗


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:45:48.85 ID:19t5j2wc0
左なのに右京 右なのに左京


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:45:51.52 ID:fow0SgSZ0
らきすたのこなたじゃないが、特撮ファンなら京都駅で「ここにイリスが……」と感慨に耽るべき


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:46:41.46 ID:Yv4JX9C30
京都がっかりスポット:京都タワー


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:47:10.19 ID:TPWo2y1L0
鈴虫寺なんてのは俗っぽいかの?
湯豆腐は、奥丹とかいう所のを食べたことあるが、地形効果でおいしかった様な
気がしたぞい。


54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:47:11.20 ID:yYrIlB68i
これ京都っぽいイメージだけど何処かわかる人いる?
一回いって見たいんだ

20100220.jpg


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:49:50.36 ID:R708lDyCO
>>54
清水寺の池のとこかな?


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:51:56.69 ID:cznDdxBH0
>>57
清水寺なのか。来年の秋の旅行先は決定だな


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:51:00.59 ID:gP2OpGOC0
>>54
苔寺かな?
そだったら予約が必要だけど…


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:52:42.95 ID:cznDdxBH0
>>58
!?なんだ?つまり京都にはこんな風景がいっぱいってことでいいのか?


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:54:17.39 ID:Yv4JX9C30
>>54
ここかな?

京都のおすすめ・観光 高台寺 ライトアップ 2009


73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:55:56.09 ID:cznDdxBH0
>>69
ぱねーwwwwww綺麗過ぎたwwwwwwwwwwwwwwwやばい今すぐにでも行きたくなってくるwwwwwwww
つーか決めたわ年度末休暇貰って京都行こう


59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:51:08.90 ID:4BQLBXVDP
決めた
京都駅
鞍馬寺
稲荷山神社
詩仙堂
三十三間堂
五条楽園のお茶屋
今宮神社
哲学の道
ラーメン屋

これだけ行ってみる
おまえらありがとう



65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:53:14.81 ID:khvCKUx70
>>59
鞍馬はガチで山だぞ


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:54:35.80 ID:R708lDyCO
>>59
鞍馬行くなら歩きやすい靴で。あと時間食うぞ


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:53:34.53 ID:gP2OpGOC0
鞍馬寺遠いだろ…


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:55:20.30 ID:YAxPlWRt0
>>59
五条楽園のお茶屋って風俗だぞ!
セクロスするところだぞ!


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:52:31.37 ID:YBI70Egv0
七条のサウナ
ベルデクラブ…ウホッ!



70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:54:24.31 ID:19t5j2wc0
>>61
なんで ウッほなんだ?


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:58:30.94 ID:YBI70Egv0
>>70
ほもさうな


88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:07:31.65 ID:19t5j2wc0
>>82
そうなのか 始発乗るにはいい安宿だとそのときは思ってたのに ガクブル


63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:52:41.33 ID:YAxPlWRt0
女なら地主神社や野宮神社でも行っとけ
男なら下賀茂神社や上賀茂神社に行くんだ
巫女さんいぱーいなのに寺と違って無料だ
間違っても寺は行くな
3ヶ所行くと1000円以上無くなるぞ



64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:52:53.17 ID:bhNcHUbh0
昨日今日と京都観光行って来たwww
京都タワー入場料高すぎwwwwww
ホテルで無料券貰わなかったらいかねーよwww


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:53:51.93 ID:l/vuHAny0
京都駅周辺が1番面白い
電柱のチラシや看板で「部落解放運動」って書いてあるからそれを道しるべにするといい


68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:54:12.21 ID:pDSy5lN1O
化野念仏寺


77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:57:00.86 ID:19t5j2wc0
ラーメンはやっぱたかばしの第一旭? 昔行ったけど美味かった


79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:57:21.08 ID:mbzaUYGe0
観光地で遅くまであいてるところない?
前回17時から夜行バスの21時まで駅で2chしてた記憶がある


81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:58:16.22 ID:OqUmQpMB0
ホテルがどこも空いてなくてしょうがなくエキスポランド前のホテルに泊まったら



86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:05:15.62 ID:mbzaUYGe0
>>81
エキスポランドに消されたか・・・


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 19:58:30.94 ID:YBI70Egv0
事前に申し込みが必要だけど、京都御所や修学院なんていいんじゃないか?
桂離宮は一杯かも知れないけど、冬の修学院は穴場


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:03:32.40 ID:VV82JPMKO
かぎ善のくずきりたべろ
まだあるかしらんが,北大路鴨川近くの洋食屋はうまい


85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:03:39.39 ID:gP2OpGOC0
御所の壁三回タッチすると警備来るんだっけ?


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:06:43.57 ID:R708lDyCO
>>85
三回とか回数じゃないだろww単なるセンサーだから


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:08:11.79 ID:YBI70Egv0
>>85
溝をまたいで触ったらベルが鳴った
近くにオマワリがいると注意される


90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:09:55.80 ID:19t5j2wc0
辛いソースが置いてあって美味いお好み焼き屋さんでお勧めどこよ


91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:11:03.32 ID:2qhjLP9zO
>>90
名前は忘れたけど、京大近くのお好み焼き屋は旨かった
ソースは辛くなかったけど


92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:11:58.83 ID:mbzaUYGe0
御所とかスネークしてみたい
そして カコたんと…(´Д`;)ハァハァ


93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:14:59.26 ID:P1l0/+nY0
ウトロ


94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:20:25.80 ID:19t5j2wc0
>>93
ウトロって宇治のほうじゃなかった? 


95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 20:22:17.82 ID:Mccr4i7x0
貴船神社
交通が少し不便だと思うけど・・・


97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:14:38.57 ID:MSqRM2kU0
源光庵

【画像】源光庵 - Google 検索


101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:52:33.07 ID:blRFqfzaO
確か3月13日から22日(20日?)まで
八坂神社とか清水寺の方で夜間ライトアップしてるはず
石畳のあたりがオススメ



98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:17:59.04 ID:U/6Zsakv0
4月上旬に京都行くんだがこの時期は平日でもバス移動はきついかい?


99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:40:58.78 ID:Yv4JX9C30
きついの意味がわからない


100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:47:08.93 ID:U/6Zsakv0
京都の春と秋は渋滞がひどいと聞いたもので


102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:53:32.30 ID:EDlBd/gKP
四条は年中渋滞です
あとは土日以外なら空いてる


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:54:40.33 ID:U/6Zsakv0
平日なら大丈夫っすか
ありがとう安心した


104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/16(火) 21:55:51.58 ID:Yv4JX9C30
漢は黙って歩け
★新着記事
★トイストーリー1,2,3のブルーレイセッ
★これまでの注目記事
ブログパーツ ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング
★コメント
5119 2010/02/20(土) 21:13:24 ▼このコメントに返信
京大総合博物館
京都国立博物館
木屋町の飲み屋
5121 2010/02/20(土) 21:15:07 ▼このコメントに返信
非常にどうでもいいけど、
昔学校の授業で三十三間堂の俳句書いたらどっかのコンテストで入賞したことがある
5126 2010/02/20(土) 21:30:54 ▼このコメントに返信
戦国ファンなら源光庵。三河武士の鑑、鳥居元忠公を祀ってる。その足で金閣と北野天満宮っていうコース。花見シーズンなら平野神社が知られていない名所。
5128 2010/02/20(土) 21:33:14 ▼このコメントに返信
ほんまにどうでもいいわ
5140 2010/02/20(土) 22:21:41 ▼このコメントに返信
今度自分も一人で行こうと思っています。
私は茶道部なので、お抹茶や上生菓子を買いたいと思うのですが
お店でお勧めがあったら教えてください
5141 2010/02/20(土) 22:23:53 ▼このコメントに返信
1日で回るには広すぎる
5142 2010/02/20(土) 22:24:42 ▼このコメントに返信
俺も>>29と同じ発想だったわ。
「京都の北部」って言われると北区を想像して、
(ん?北区って何か変か?確かに金持ち多そうではあるが・・・。てかそれなら縦長の左京区は)

ってところで京都府北部に丹後とか綾部とかが存在してるのを思い出した。
5147 2010/02/20(土) 23:06:12 ▼このコメントに返信
>>29
八木町とか美山町とかと隣接してるって異常だよな
5149 2010/02/20(土) 23:20:16 ▼このコメントに返信
京都でラーメン食べるなら新福をおすすめする。
ほんとに一度行ってみてほしい。
5153 2010/02/20(土) 23:27:43 ▼このコメントに返信
市バスの一日乗車券は便利
5156 2010/02/20(土) 23:33:00 ▼このコメントに返信
貴船神社と、上御霊、下御霊神社、白峰神宮、と回って見るのもいいぞ
御霊信仰ってのは日本史を語る上では外せない訳だし
5158 2010/02/20(土) 23:41:29 ▼このコメントに返信
西大路のお好み焼き屋「じゃんぼ」おすすめ。
男でもきつい特大サイズだがうまい。
5160 2010/02/20(土) 23:54:20 ▼このコメントに返信
京都電撃ツアープラン
一日目
京都駅→三十三間堂→清水寺→高台寺→蹴上らへん→南禅寺→平安神宮→八坂神宮→祇園→河原町、烏丸近辺でお泊まり
二日目
嵐山ぼらぼら→仁和寺龍安寺→金閣寺→御所→河原町近辺でお泊まり

三日目
御所→下鴨、上賀茂神社→銀閣寺→貴船、鞍馬・・三千院?

四日目
宇治平等院?天橋立?



>>5140
裏千家やってた俺。老松か末富で。
5161 2010/02/21(日) 00:01:51 ▼このコメントに返信
三十三間堂の近くにある智積院ってところもいいよ。血天井がある。
小さいとこだけど行く価値はあると思う。
5164 2010/02/21(日) 00:14:42 ▼このコメントに返信
 観光地廻りは朝一で行くのが良いね、伏見稲荷は日の出前に登山したら道に迷って幻想的な光景を見れて良かったよ。京都は桜の季節も見事だが、新緑の風景も良い。東福寺とかの禅寺、嵐山とかも…また行きたくなるな。
5184 2010/02/21(日) 02:34:55 ▼このコメントに返信
京都駅の西側にレンタルサイクルあるから、そこでかりて一日サイクリングすると楽しいよ
5187 2010/02/21(日) 04:14:54 ▼このコメントに返信
神社仏閣めぐりより近代建築巡りしてたわ^p^三条通お勧め。夜も
5188 2010/02/21(日) 04:15:06 ▼このコメントに返信
商店街のドラックストア行け、常にカロリーメイトが100円で売ってる
5192 2010/02/21(日) 06:45:17 ▼このコメントに返信
第一旭か新福かで割れるな
5218 2010/02/21(日) 12:10:11 ▼このコメントに返信
妖怪ストリートも面白いよ
5237 2010/02/21(日) 13:43:32 ▼このコメントに返信
>>5160
ありがとうございます!!
行かせてもらいます

自分も裏千家です
5448 2010/02/22(月) 22:09:10 ▼このコメントに返信
三千院で写経がおすすめ
無料だ

今の時期は寒いかな?
5532 2010/02/23(火) 17:52:16 ▼このコメントに返信
三十三間堂は本気ですげえと思った
あと清水寺前の坂とか歩いてみるのも楽しい
5980 2010/02/26(金) 16:19:03 ▼このコメントに返信
平安神宮の巫女さんは可愛かった。
あとおすすめは上賀茂神社
6111 2010/02/27(土) 15:51:27 ▼このコメントに返信
哲学の道は10回中10回猫がいた
あそこ歩いて途中ようじやでおやつがジャスティス
16835 2010/04/17(土) 16:12:10 ▼このコメントに返信
夏なら銀閣寺前のアイスキャンディ屋でパインジュースだな。
それから夕飯前の銭湯。
22545 2010/05/09(日) 16:03:58 ▼このコメントに返信
銀閣寺のトイレ。
30660 2010/06/14(月) 02:11:06 ▼このコメントに返信
出世できんのか!っていう出世稲荷

言われないとここがそうかと分からないこと必至の一条戻り橋
30661 2010/06/14(月) 02:13:42 ▼このコメントに返信
っていうか、若干気をつけなならんのは

「一日乗車券は、初回だけ機械に通して それ以降は裏に印字された日付を見せるだけ」

ってことだ!

ああ帰りてえ
52807 2011/03/17(木) 03:30:46 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです
★コメントの投稿
投稿:

※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事タイトル:『京都に一人旅行くからおすすめスポット教えろ』
2010/02/20
categories カテゴリ 疑問・相談・議論

hatena はてブ | twitter つぶやかれ数 | comment (30) |