fc2ブログ
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("記事の件名・コメントの件名・お名前に「'」が含まれている可能性があります。
"); p("記事・コメントを見直し、編集して下さい。
"); p("不明点があればプラグイン作者まで連絡下さい。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

おすすめ食べ物ブログ

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

QRコード

QRコード

ユーザータグ

スイートチリソース フライドオニオン パン粉 カレー粉 ローリエ ニョクマム 豚挽肉 香菜 レモン 強力粉 カッテージチーズ ライスペーパー ココア(無糖) アンチョビ ポテトフレーク トマト缶 粉チーズ ラム酒 蜂蜜  ケーパー ピーナッツバター シナモンパウダー 鶏もも肉 カルダモン ディジョンマスタード クミンシード カルダモンパウダー レンズ豆 グリーンオリーブ パプリカ フェットチーネ グリエールチーズ 生クリーム バター(有塩) ホットケーキミックス 


 
レンジバーグ。
ひき肉をパックからお皿にあけて、レンジでチン!だけで作ったハンバーグでーす。
レンジバーグ

つなぎ一切なし!肉100%!ですよ。(笑)

レンジバーグ

材料:1人分
ひき肉       150g
塩          少々(小さじ1/6くらい)
胡椒         少々(小さじ1/6くらい) 
フライドオニオン  大さじ1
ケチャップ     小さじ2
中濃ソース     小さじ2

作り方
1、ひき肉をパックの形そのままに耐熱容器にあけて、塩・胡椒・フライドオニオンを振りかける。
2、1のひき肉の上に、トマトケチャップと中濃ソースを混ぜたものをかける。
3、ラップをしないでレンジで加熱。(700wで5分くらい。中まで火が通るまで。)で、出来上がり。

分量の、少々、とか、適量、とかの表示は、どのくらい入れればいいのか分からない、という声をちらほら聞いたので、きっちり量ってみました。
が、少量過ぎて超ビミョ~。目安くらいに思ってくだされ。
2,3回作ってみればどんなもんか分かると思うのでLet's try!Andy!!



☆★料理ブログランキング参加中★☆
FC2ブログランキングで6位というはかない夢を見ました。ありがと!→ FC2 Blog Ranking
人気blogランキングでは結構面白い料理ブログが満載です。キビシ~→ banner_02

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/02/05 23:00】 | お肉メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
<<とろ~っと中華風、即席スープ。 | ホーム | ホワイトソースが楽~に出来る!高野豆腐グラタン。>>
コメント
レンジでの調理は、どんな食器を使ってますか?100円均一のカレー皿にヒビが入ってしまったぁ。あたため程度じゃあないんですね、レンジバーグ!耐熱で可愛いのってあったら教えて下さい!あと、唐揚げとかも、レンジだと、固くなりませんか?ヤミーさんの方法だと、普通に加熱するより断然美味しかったんですけど、子供には固ーい、って言われて。でも揚げなくていいのは、私的にはすごく嬉しい!数日前に「ベーグル」検索でたどり着き、それからここに首ったけになりました。ベーグル、3回作りました!子供も大喜び!ほかのレシピもすごく美味しそうでインドのチキンプラオ、キーマカレー、サクサク衣のコロッケ、レンジの唐揚げ、そしてこのレンジバーグ、作りました!あ、トマトソースも作った!とにかく味の好みがむちゃツボで、3stepsてのがもうたまりません。本、今すぐ欲しいです。PC見ながらやってると4step cookingになっちゃう(^▽^;)ガレットも美味しかったです!
【2007/05/29 22:06】 URL | さうすまま #L1ch7n1I[ 編集] | page top↑
さうすままさん、たくさん作ってくれてありがとうございます!!
レンジ加熱を長時間するとやはり、レンジ用食器が良いです。
ガラスだけどパイレックス愛用してます。
オーブンもOKだから。
ただのパウンド型でもガラスのせいかかわいくて、そのまま食卓へGo出来ます。あとはスタジオMのがお気に入り。
耐熱以外は100均や300円ショップですけど。
レンジって個体差が大きいんですって。本作るにあたっていろんなレンジを使う機会があったのだけど、同じワット数でも時間がマチマチ。ちょっと驚きました。
なので時間短めで試しながらやった方がいいようです。
レンジバーグは今のうちのレンジ(レシピ作ったときはターン。今はフラットタイプ)だと短時間で出来るので、様子見ながら試してみてください!
唐揚げはちょっと堅いかな?そんなことも無いと思うのだけど、これも加熱具合かもしれません。何度もチャレンジしていただけると嬉しいです!!
さうすままさんとは味覚の趣味が合いそうで嬉しい~。
これからもよろしくどうぞ♪
【2007/05/30 19:33】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
パイレックスですか!なるほどぉ。使い勝手良さそうです。レンジもオーブンもってのがいいですね!スタジオMも可愛い♪
ウチのオーブンレンジでやる場合、オーブンは220度でも加熱時間が1.5倍くらい必要で、レンジの方は600wでも時間は目一杯やると温まり過ぎるようです。何回かやってみると、わかってくるものですね!ヤミーさんの「そんなことも無い」っていう言葉が頼もしいです。美味しく出来るジャストタイムをみつけます!あ、油ハネとかってしますよね匂いとかどうしてますか?お時間ある時に教えて下さい。
早速のお返事ありがとうございます。嬉しかったです。ここを覗いているだけで楽しくてワクワクしてきます!これからも期待していま~す♪
【2007/05/31 12:06】 URL | さうすまま #L1ch7n1I[ 編集] | page top↑
さうすままさん、こんばんは!
さっそく色々試してくださってありがとうございます~。すごい行動力!
なんか必ずあるんですよね、道具のクセ。
ウチのフライパンは右下が焦げやすいです。
そういうのを知っていけば失敗知らず!になってはいないけど、目安にはなりますね。(役に立たないアドバイスだ。笑)
油はねとかはやはり即拭く!しかないと思います。
私の場合かなりヘビーに日々使うので毎回、庫内が温かいうちに水拭きしてます。
ニオイは肉のあとお菓子って時はに気になるけど、毎回拭いてるせいかさほど気にならないな~。(今は新品のレンジなので前のを思い出してます。)
あ!使った後水拭きしたらレンジのドアを開けとくクセがあります。なんとなくそうしてるのだけど、もしや有効な手かも!?
こんな答えしか出来ませんが、これからも遊んでってくださいねー!
【2007/06/01 01:47】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
確かに、ありますあります、ウチのは左上です、フライパン!w
よーく拭いて、レンジバーグ、の後に、ガレットを焼きました。最初はお肉の匂いでしたが、焼き上がる頃には、バターの香り充満してました♪やった!
レンジバーグは、可愛くないけど耐熱皿があったので、それで上手にできました!∩(´∀`)∩ワァイ♪!
私もレンジ、開けっぱです。洗濯機もw
あとは水拭きだ!実はあんまり掃除が得意じゃあないの(∩。∩;)ゞお恥ずかしいっ
【2007/06/01 22:43】 URL | さうすまま #L1ch7n1I[ 編集] | page top↑
さうすままさん、こんにちは~。
あはは!お肉のにおいをバターが超えましたか。エライ!?
掃除わたしも得意じゃない~。てか面倒。
でも、レンジの水拭きはするクセをつけました。コンロまわりもね。
じゃないと最終的にひどいことになってそうじがそれこそ面倒になるしね~。
毎回の水拭きだけで済まそうという魂胆です。(笑)
【2007/06/03 09:28】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
レンチンだけでハンバーグができるなんて、
ちょっとびっくりです。
それもトレイから出したまま
調味料振ってチンするだけだなんて
今まで見たことない!
これは小○カ○代さんもビックリのアイデアでは?
すごすぎます、ヤミーさん!!
【2007/06/19 10:23】 URL | ツキ子 #-[ 編集] | page top↑
ツキ子さん、こんばんは~。
こんなことする人いないですよね。(笑)
私はお手軽でかなり気に入ってます。
お弁当のカップ(アルミのではなくレンジOKなやつ)に入れてチンしてお弁当のおかずにしたりしても良いのですよー。冷凍のハンバーグとあまり手間が変わらないという。
作ってみて下さい!
【2007/06/19 19:54】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
こんばんは!
最近、毎日のようにヤミーさん料理を作っています。
で、思ったのですが、レンジ加熱って時間通りというよりは、その時その時でこまめに時間を加減したほうがいいのですね。
このレンジバーグ、指定の時間よりずっと短かったのに表面が硬くなってしまったんですよね・・・。レンジから揚げもがちがちになってしまったし。
他の方とそのコメントを見て、時間の調節と耐熱容器って大事なんだなーと実感しました。気を取り直して明日からまたヤミーさん料理です!!
あ、硬くなってしまったとは言いましたが、レンジバーグのお味はびっくりするくらいおいしかったです。ハンバーグ専門店の味!?って思いました。もうちょいふかふかにできれば、外食代かけずにごちそうだーとワクワクです。
いつもありがとうございます、ヤミーさん!
【2007/08/23 23:44】 URL | ぽちこ #-[ 編集] | page top↑
★ぽちこさん、こんばんは!
おっしゃるとおりでレンジによってなぜか同じw数でもまったく同じというわけにはいかないようです。
(本に書いてある注意書きのようなのをブログにものせようと思いつつ出来ていません。ごめんなさい。)
味が良かったのは良かった~。
ぜひ成功させてください♪
【2007/08/25 20:53】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
これもレシピからは想像できないくらい、とても美味しかったです。つなぎのないハンバーグ大好きなので、これは好み!簡単だし、レンジですごく脂は落ちるし、洗い物簡単だし、また外食が減りそうです^^。
【2007/11/08 21:36】 URL | ジェニー #-[ 編集] | page top↑
★ジェニーさん、こんにちはー。
つなぎまったくなし!
肉って感じで良いでしょ~。
作って下さってありがとう♪
【2007/11/17 09:23】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/18-d8322c4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |