fc2ブログ
'); p(FMT_PARENT_TAIL); } p(FMT_TAIL); }catch(e){ p(""); p("[ERROR!]
"); p("記事の件名・コメントの件名・お名前に「'」が含まれている可能性があります。
"); p("記事・コメントを見直し、編集して下さい。
"); p("不明点があればプラグイン作者まで連絡下さい。"); p("
"); } //-->

最近のトラックバック

おすすめ食べ物ブログ

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

QRコード

QRコード

ユーザータグ

スイートチリソース フライドオニオン パン粉 カレー粉 ローリエ ニョクマム 豚挽肉 香菜 レモン 強力粉 カッテージチーズ ライスペーパー ココア(無糖) アンチョビ ポテトフレーク トマト缶 粉チーズ ラム酒 蜂蜜  ケーパー ピーナッツバター シナモンパウダー 鶏もも肉 カルダモン ディジョンマスタード クミンシード カルダモンパウダー レンズ豆 グリーンオリーブ パプリカ フェットチーネ グリエールチーズ 生クリーム バター(有塩) ホットケーキミックス 


 
カリッサクッじゅわ~の高野豆腐の素揚げ。+野菜。
たまらなく和風のお料理が食べたくなったのです。
なんか作ってみたら、お料理、というよりツマミ系でした。。。
和食って居酒屋以外であんまり食べないから、ツマミになっちゃうんだな、きっと。
和風

手前から、高野豆腐の素揚げと野菜の素揚げ。奥左が、レンジで鶏の酒蒸し。奥右が、鶏皮ともずくの酢の物。
で、今回は高野豆腐の素揚げのレシピ。酒蒸しは別に記事立てますのでそちらでレシピ見てください。

*******************
高野豆腐を揚げたら、油揚げになったりして。と思い立って、揚げてみました、高野豆腐。
高野素揚げ

油揚げにはならなかったけど、食べるとカリッサクッとしてその後じゅわっと大豆の香ばしさがあふれ出る、新食感な1品になりました。
煎りたての大豆のように、すっごい香ばしいです。高野豆腐の味はどこへやら。素材に戻って大豆の味が味わえます。
あえて似てるといえば、居酒屋ででてくる分厚くてでっかいおあげを焼いたやつ。味はそんな感じで、食感はもっときめ細かいサクサクなんです。
高野豆腐は戻さずさっと洗っただけ。水切りしなくても水分ないからあまり油がはねません。
野菜も途中から加えて揚げて10分くらいで完成です。
しょうが醤油や天つゆ、ポン酢などでどうぞ!天つゆオススメ!!ちょっと揚げ出し豆腐風です。

ちょっと違うみたいだけど、水切りナシの高野豆腐風ね~。良いかも!と思ったらクリックどうぞ~。
FC2ブログランキング 料理レシピランキングはこちら→ FC2 Blog Ranking
レシピブログはこちら→レシピブログバナー

高野豆腐の素揚げ+野菜
材料:1人分 調理時間:約10分
高野豆腐 1個
揚げ油 深さ1cmになるくらい
ナス 1個
しし唐 3個
麺つゆ・しょうが醤油・ポン酢など 好みの量

作り方
1、高野豆腐はさっと水に通して半分に切る。ナスは洗って一口サイズに切って水気をふきとる。しし唐は洗って水気をふき取る。
2、油をフライパンなどに深さ1cmくらいになるように入れる。1の高野豆腐を入れ、中火にかけ徐々に温度を上げ揚げていく。(底にくっつかないように動かしながら)
3、豆腐の淵がきつね色になったら、裏返し、1の野菜を加え、一緒に揚げる。(5分くらい)裏側もきつね色になってお箸を刺しても固くなければで出来上がり!
キッチンペーパーなどで油を切って、お好みのつゆでどうぞ!

*なすはすぐに調理するのであれば、特にあく抜きしなくてもOK。

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

【2006/05/23 23:56】 | 卵・豆腐・大豆加工品メインのおかず | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<鳥から出たお出汁がウンマイ!レンジで鶏の酒蒸し。 | ホーム | 10分で!生地から作る、レンジホットサンド。>>
コメント
*゜ο゜)ノオォォォォ
高野豆腐の素揚げは初めてです。
(じゅるっときますネ♪)
【2006/05/24 01:03】 URL | k-yam. #-[ 編集] | page top↑
k-yam. さん、こんばんは!
おあげさんにはならなかったけど、美味しくってビックリです~。新発見でした!!
何でもやってみるもんですね~。
香ばしくって、揚げてるときから、じゅるっでした。
【2006/05/24 02:08】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
ヤミーさんこんにちわ!
私は以前、細く切って(3mm*15mm)乾燥させたタイプの高野豆腐を、水にさらしもしないでダイレクトに揚げて「大豆スナックができちゃったよ」と言う経験があります。ぽりぽりして面白い味でしたけど。
いつもは、水に浸してレンジに少しかけてでっかくなったところでざくざくと切って、ごま油で炒めてポン酢かけてます。
先ほど、さくさくクッキーが焼きあがりました。
ちょっと厚めにしたので、さくさくの中に一瞬もちっとした感じです。世界で一番美味しいクッキーかもしれませんよ。すごく美味しい~
今までベーキングパウダーの量で失敗していたので、クッキー初めて大成功!
【2006/05/24 11:04】 URL | yukino #.rBA.pw.[ 編集] | page top↑
高野豆腐を揚げるとなっ?!
高野豆腐好きなので、これも作りたい
リストに入れないと!
「和食は何故かつまみ系になってしまう」・・・
わかります、その気持ちw 私なんて
和食を作ろうと思っても、何処かアウトローな
ものが出来ちゃいます(汗)
【2006/05/24 11:51】 URL | R* #cDvBsRdY[ 編集] | page top↑
yukinoさん、こんにちは~。
高野豆腐スナック!試してみよ~。
戻すのはレンジにかければ良かったんですね。戻したのを揚げたら、油揚げになるかな~。
クッキー成功ですか!ワタシもこのクッキーが大好きです。
またまた、ありがとうございます!
【2006/05/24 14:59】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
R*さん、わかってくれますか!
居酒屋メニューが美味しいんですよね~。あとは丼ものだな。
R*さんの和食は、カフェに出てきそうなものを作るイメージ。でも、基本をおさえたきちんとしたのを作りそう。
て、思いました。
【2006/05/24 15:09】 URL | ヤミー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://3stepcooking.blog43.fc2.com/tb.php/113-40514233
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |