最近ADHDと診断された大学生三年です。質問は「学費が払えないのでどうしたらいいか?
最近ADHDと診断された大学生三年です。質問は「学費が払えないのでどうしたらいいか? 」です。まず、奨学金を学費の半分くらいの量を借りているのですが使ってしまい。また留年をしてしまったので、どうしたらよいかわかりません。親は四年分の半分を払うといっているのですが、僕は奨学金を使いバイトもしんどくて週3〜8時間ぐらいで限界になります。精神科の先生に聞くと手帳3級はもらえるらしいのですが、3級では学生は厚生年金を払っていないので障害者年金の対象にはなってません。手帳2級に慣れるか先生に聞くか、または奨学金を増やしたりできるかわからないです。奨学金は保証人もいるので保証人の方が借りるなら少なくしてとお願いされているので、正直勝手に額を変えれるやり方があればよいですが、常識的に考えて無理だと思うのでできれば別のやり方で。あと親は両親合わせて年収がそこそこありますが、絶対にこれ以上は出さないといいます。そこそこ年収があるせいでおそらく第一種の奨学金も借りれません。正直、大学に行きながらバイトはきついので出来るだけ楽で金銭的な負担が少ない方法が知りたいです。
1人が共感しています