時々感じる気の迷い。
毎夜9時ころ、私の携帯に入っているPikmin Bloomちゃんが
って聞いてくるんですけど…
ほとんど右のにこちゃんマークを選んでいる気がします。
昔は、意味もなくどーしよーもなく不安になって、「こんなに不安になるなんて、アタイ、病に侵されてるかもしれん…」を感じていましたが、”こんなに不安なんだから、何か悪いことが起こるかもしれない”を幾度と繰り返し、きちんと意識を持って毎日を取り組んだ結果…
何も起こってない!!!
#起こってへんのかーい
#ずっこけるわな
まぁ、そんな月日が流れ、意味不明に不安になる日もなくなり、今が一番健やかな気がします(笑)
そして、お腹がへんぽこりんになったり、おならが出まくったり、やたらとげっぷが出たり、相変わらず、落ち着かない日々ですが、メンタルが丈夫になってきましたwww
#成長すら感じる
体力と知力と身体能力は落ちていきますが、メンタルだけは鍛えられる!
#そんな気がする
全ては気のせい・気の迷いです(笑)
だったら、楽しくスマイリーに過ごした方が、気分がいいよね~
主観が一番大事なChieがお届けしまーす!
▼INFOMATION
こちらは、新潟キルトフェスティバルからの提供でお送りいたします。
【日程】2024年7月10日(水)~7月22日(月)まで
【出店期間】第一弾 7月10日~16日(最終日:午後4時まで)
【営業時間】10:00-19:00
【場所】新潟伊勢丹
新潟伊勢丹開店40周年を記念して、静岡に引き続き、伊勢丹さんでキルトフェスティバルが開催されることになりました。キルトの展示もあり、こちらも前期と後期でショップが入れ替わります。
地元のキルトショップやパッチワーク教室が参戦し、盛り上がること間違いなし!!!
新潟と言えば、先染めの生産地。縁のある素敵な街を応援したい♪
ってことで、キルトギャラリー瑞は前期に参加します。
南久美子のボルチモアキルトも展示されるので、チェックしてくださいね!
▼おしまい。
今日はお店に籠って、さぁ~大変!
ってことで、ZUIメンバーの皆様にサンプルクラブ・サンプルをお届けします。
そして…
ついに、、、
マンスリーキルト最終回を発送します。
長かった…
スタートから18ヶ月。お生徒さんたちもチクチク進み、最終回を手にしています。
7月はちらほら、完成している人がでてくるかな?
マンスリーキルト最終回の皆様には、Chieが一筆ペロッとお手紙を添えております。
#安心してください!
#唾は付けていません。
今回は、事前に色々取り組んだおかげで、スムーズに発送が出来ました。
アタイ、頑張った!!!
ご褒美晩御飯はこちら
↓ ↓ ↓
コーンバター醤油丼。
こちら丼ものですwww
一度やってみたかった、トウモロコシにナイフを入れて、カッツカッツ!
もう湯がいてあったので、そのままご飯にオォン!
そして、バターをひとかけらと、少し甘めの割下醤油。
思い出しても生唾ゴックン…
缶詰とは違う美味しさがあるんですよねぇ~
あぁ…
今日もトウモロコシが食べたい!!!
叫ぶ前に…
オンラインショップを更新していきますねぇ~笑
抜かりなくチェックしてくださいね!
Chieでした~
▼パッチワーク教室のご案内
※恐れ入りますが、お教室の有無につきましては、各店舗に問い合わせをお願いいたします。
★講習のご案内:お申し込みは、各お店へお願いいたします。
※お教室に関しては、恐れ入りますが、各店舗にお問合せくださいますよう、宜しくお願いいたします。
●キルトギャラリー瑞(毎週水曜日の午前中)
※別途講習料がかかります。
※キット購入者限定のお申込みです。
※ご予約はキルトギャラリー瑞(0774-45-3899)にお願いします。
●神戸大丸:7月6日(土)【予定】
※講習内容に関しては、予約時に神戸大丸にご確認をお願いいたします。
講師:南久美子
●ABCクラフト(天王寺店キューズモール内):7月10日(水)【予定】
※講習内容に関しては、予約時にABCクラフトにご確認をお願いいたします。
講師:南久美子
●ABCクラフト(ビオルネ店):7月4日(木)【予定】
※講習内容に関しては、予約時にABCクラフトにご確認をお願いいたします。
▼フォローやいいね!の応援よろしくです♪
★オススメサイト★
※各サイトも随時更新していますよ~
- 関連記事
-
-
飛行機に乗って。 2024/07/26
-
俺のこと、忘れてやいないかい? 2024/07/25
-
Water 2024/07/24
-
理想と現実。 2024/07/23
-
ZUI CLASS 2024/07/22
-
エールを送ろう! 2024/07/20
-
新潟キルトフェスティバル=最終日= 2024/07/16
-
時々感じる気の迷い。 2024/06/29
-
にょ~禁止区域!!! 2024/06/28
-
仕上げ。 2024/06/25
-
心にもたっぷりの水を!! 2024/06/21
-
やるの?やらないの?? 2024/06/20
-
ポーチ!ポーチ!ポーチ! 2024/06/18
-
縫うを楽しむフェスティバル♪ 2024/06/17
-
昨日の続き。 2024/06/15
-