【 旧うる星やつら レビュー 】 第 1話 うわさのラムちゃん だっちゃ!

zeot
※ネタバレ注意ですので
  観ていない方は
  まだ読まない方がイイです




記念すべき
第 1話目の 『 レビュー 』 です

なんか 『 こんな始まり方
 だったっけ? 』
みたいな感じでしたw

世界を牛耳(ぎゅうじ)る
『 お金持ちの大物 』
みたいなのが出て来ますw

押井さん、ならではの良くある
『 アニメ版 で、かなり
  色んなのが出て来る 』 が
既(すで)に 『 顕著(けんちょ) 』 に観られますw

っていうか、さすが 4年半
放送されていた
アニメだけあって 『 面白い 』
テンポの良さや
『 高橋留美子先生独特の世界観 』
『 押井 守さんによる
  ごった煮感やカメラワーク 』
とにかく、飽きずに
観られるのがいいです

さっきも書きましたが
のっけから
『 原作には無い
  キャラクター 』 の登場w
あたるの家の周囲には
『 軍隊 』 が配備されていて
空には 『 ジェット戦闘機 』 が
飛んでいます
この 『 戦闘機 』 の
パイロットの絵なんかも
『 押井さん 』 だなァ~感が
バリバリ出ていましたw

で、物語はかなり
『 唐突 』 な感じで始まります
あたるの家に
『 ラムのお父さん 』 が……
っていうか、お父さんがデカイ……w
どうやって 『 あたるの家 』 に
入ったんだろう
みたいなぐらい
デカイですw

後(あと)、その前ですが
『 チェリー(錯乱坊) 』 が……
『 永井一郎さん 』 です……っ
ながいさ――ん、って感じでした
長い間、色々な
アニメで大変
楽しませていただきました……
それと、あと 『 玄田哲章(げんだてっしょう)さん 』 が
まだ 『 軽めの
 おちゃらけキャラ 』 で
ちょくちょくと登場……
これだけでも正直
かなりジ~ンと来ました

あと、この 1話目で既(すで)に……
・チェリー(錯乱坊)の 『 さだめぢゃ 』
・あたるのお母さん
『 産むんじゃなかった 』
などの 『 名言 』 が観られましたw

ちなみに 『 永井一郎さん 』 の
『 ぢゃ 』 は……
『 Yawara! 』 でも
『 名言 』 でしたねェ……
『 滋悟郎(じごろう)先生 』 ……
永井さ―――ん
本当に、たくさん
アリガトウございました――っ
と、言わせていただきたいです

と、話は戻りますが……
お父さんがメッチャでかいですw
だけど喋(しゃべ)り始めると
メッチャフランクw
でも 『 名刺 』 が
メッチャデカイ……w
この辺の
『 ギャグセンス 』 みたいなのは
おそらく、押井さんなのかなァ?
とか想いました

後(あと)、ラムが乗って来た UFO(ユーフォー)……
メチャメチャカッコイイです……w

押井さん
『 やりたい放題だなァ? 』 みたいな
相当、カッコイイデザイン
上から見下ろした絵だと……
シューティングの
ボスキャラって感じで
『 うわァ、このキャラで
  STG(エス・ティー・ジー) やりてぇ~ 』 とか想いました

まだ、当時は…… ( 1981年 )
ファミコンが出る前ですからねェ……
『 ゼビウスのアンドアジェネシス 』 で
初めて 『 ゲーム ( STG ) に
 巨大戦艦 』 が登場って感じの
時代だったと想うので
その 『 創造性 』 に驚きました……

とにかく、ラム家の UFO(ユーフォー)
メッチャ、カッコイイです

で、こっから先は
かなり 『 原作に沿った内容 』 で
あたるとラムの 『 鬼ごっこ 』 ですね

『 飛べるなんて
  聴いてないゾっ! 』 から
棒高跳びなどをして
『 大けが 』 を負(お)っていたあたる
この辺の描き方と
テンポの良さが
他を寄せ付けない
『 素晴らしいテンポ 』 で良かったです

押井さん監修?
魅(み)せてくれるなァ、と、感じます

で、棒高跳びの
『 棒 』 などはいいんですが……
ラムの一張羅(いっちょうら)を奪った銃は
誰が造ったんだ?
とか想いました……w
グーニーズのデータか……
って感じでしたがw
『 原作 』 では
あの 『 銃 』 出て来て
いませんでしたw

ま、テンポ良く描く
『 テレビアニメ的な感じ 』 としては
もちろん、かなりいいとは
想うのですが
『 どうやって造ったんだ、それ
  しかも一晩の間にw 』 とか
想いました、が

その後(あと)は、例の
『 結婚しよう 』 と、いう流れに……
でもアレ……
今に成って想ったんですが……
あの前の晩、しのぶが
『 結婚する! 』 って
思いやりから言った
一言(ひとこと)が超裏目に出た
『 結果 』 だったんですね……w
しのぶ、カワイソスw

でも、おかげで
『 ラムが地球に居付く 』
ことに成って
ここから、かの有名な
『 うる星やつら 』 の
様々な 『 騒動 』 が
始まって行くワケですが……

TV放送当時……
確か、水曜日の 19時から
だったと記憶…… (^^ゞ
『 誰が 主人公 なのか
  ワカラナイ 』 と
姉にグチったことがあります……w
姉は 『 イヤなら観るな 』 とか
言っていましたがw

ソレぐらい 『 カオス 』 で
面白かったですネェw

ま、でも、ラムが
地球に来る前から
『 原作 』 でも
『 だっぴゃ 』 って言う
『 宇宙人 』 とか
『 チェリー・面堂・竜之介・サクラさん
  サクラさんのフィアンセ・クラマ 』
なんかは居るので
ラムがあのまま
『 結婚 』 って成らずに
星に帰ったとしても
どっちにしろ……

かなり 『 騒がしい世界 』 には
成ってはいたんだろうなァ?
『 あたるの毎日 』 は……
とか想いましたw

後(あと)、てっきり
ラムが一番最初の
『 宇宙人 』 かと
思っていたんですが……
最初っからなんか
『 他にも色々 』 と
居るんですよね……
『 高橋留美子先生の
  独創性の素晴らしさ 』 には
驚かされるなァ~
とか、なんか
そんなようなことを
『 感慨深げ 』 に想いつつ
押井さん、も……
この頃から好き放題
やっていたんだなァ、とか
ちょっと想ったりもしたw
『 1話目のレビュー 』 でした

ちなみに、映画 2作目の
かの有名な
『 ビューティフル・ドリーマー 』
高橋留美子先生が
『 あれは、完全に
  押井 守さんの作品 』 と
評(ひょう)していましたw

押井さん、本当に
この頃から……
って、感じだったんだなぁと
つくづく想いましたw
アクセスカウンター
関連記事
zeot
Admin: zeot
絶対オト幻の
サイトへようこそ!

AIイラストと声劇台本を
創(つく)っています♪

どうぞ、ゆっくりと
ご覧に成って行ってください☆

X ( 旧Twitter ) では
w6b.という名義で活動しています♪

ヴァーチャル・あいどる
上村 唯(うえむら ゆい) の
オフィシャル・サイトです☆