【 邦楽のレビュー 】 電気グルーヴ - DS Massive

zeot
テクノラップの「 神曲 」です

なんていうか、この時期の
電気グルーヴの
集大成といった感じがします

メンソールの 「 We Are 」 の良さとか
電気らしい 「 単語の羅列 」 とかが
リズムに合っていて、かなり聴けます

同じような構成の曲としては
「 B.B.E 」なども同じような
感じがするのですが

「 B.B.E 」より一枚上を
行っているというか
「 何回でも聴ける 」 という
フシギな魅力のある曲です

残念ながら、ワタシは Live で
この曲を聴いたコトが無いので
大きな会場で大音量でコレを聴いたとき
どれ程、盛り上がるのか
と、いうのを体験していません
( Minotaur(ミノタウロス) で映像としては
  観たコトがありますが )

おそらく相当
盛り上がるのでは? と、思います

アルバムとしては
「 KARATEKA 」 に入っています

電気の中で 「 DS Massive 」 が
お気に入りの 1曲と、いうような人…
結構居るんじゃないかな?
と思ったりもします

最後が「 般若の顔して
 ドドンドド~ン 」 ですからネw
コレはもう、やはり 「 電気 」で
無いと出せない曲だったと思います♪w
Tecno Rap's Revue でんき・ぐるーヴ Denki Groove 電気GROOVE カラテカ おススメ曲 テクノ・ラップのレビュー ディー・エス・マッシヴ ウィ・アー Flash Papa Menthol
アクセスカウンター
関連記事
zeot
Admin: zeot
絶対オト幻の
サイトへようこそ!

AIイラストと声劇台本を
創(つく)っています♪

どうぞ、ゆっくりと
ご覧に成って行ってください☆

X ( 旧Twitter ) では
w6b.という名義で活動しています♪

ヴァーチャル・あいどる
上村 唯(うえむら ゆい) の
オフィシャル・サイトです☆