日毎に敵と懶惰に戦う

酒と食い物と美術と旅と横浜…などの記録。Twitterやってます @zaikabou

今日の日記

6時起床。なんか疲れている。よくわからぬが。9時ごろ出社し、お仕事。昼飯にハヤシライス。午後もこれと行った変化なく、お仕事。どうもだるいのだが。
19時過ぎに会社を出て、荷物を抱えて新宿駅まで。20時のスーパーあずさの次は21時のあずさなのだな、20時半は無いのだなあ、と駅に着いてから気がつく。もっと早く気がつけ自分。
時間があるので、南口のコンコースの立ち食いの店で夕飯。気の迷いで黒酢ラーメンなるものを頼む。ぶふぉっ。黒酢は暖めてはいけないのではないか。予想以上にキツイお味だった。450円也。
缶チューハイとお菓子を買い、21時のあずさに乗り込む。しかし、踏み切りだか信号だかの故障で、15分ほど遅れて甲府駅着。ホームにはこんな時間なのに高校生が一杯。きみら大丈夫か。
そういえば、宿の予約をしていない。まあ、大丈夫だろう、と思っていつものところに行ったが一杯、東横インも一杯、しょうがないので、楽天トラベルから予約してタクシーで乗り付けて宿泊。ま、明日の客先に近いし。ようやく部屋に落ち着く。
エアコンを付けたらカビ臭い。大丈夫だろうか。テレビをつけたら、ラブカツとかいう番組をやっていて、ちくしょうみんな若いな、とか思う。ほいでもって、BS2にチャンネルを合せたら、佐藤藍子が「私オタクですよお、明るくて社交的なオタク」とか言っている。もう寝る。
ところで、明日のBS1の「きょうの世界」であるが、明日の11時代の特集は「香港ディズニーランドの誤算・読めなかった中国人の嗜好」だそうです。面白そうなので見るべし。

秋の「東京メトロ沿線ウォーキング」

第11回は、銀座線・東西線日本橋駅をスタートし、日本橋、甘酒横丁、清洲橋、清澄庭園、江戸東京博物館、国技館、両国橋、繊維問屋街、常盤橋公園を散策し、日本橋駅まで約3時間かけて歩きます。10月14日(土)
第12回は、有楽町線豊州駅をスタートし、晴海大橋、月島もんじゃ街、鉄砲州稲荷、隅田川テラス、築地場外市場、浜離宮恩賜庭園、カレッタ汐留までを約2時間30分かけて歩きます。11月11日(土)
http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-33.html

というわけで、コースが発表されております。あわせて「メトロウォーキングオフ」をまたやりますので、皆様、どうぞご参加ください。追って、詳しいご案内を致します。

2つの蓬莱って混同されてないの?

よくわからないのだが、大阪で誰でも知っている『551蓬莱』と
http://www.551horai.co.jp/
それなりに知っている人もいる『蓬菜本館』って
http://www.rakuten.co.jp/horai/
大阪人は紛らわしくないのだろうか。少なくとも初見の観光客にはわからん。例えば関西国際空港では、専門の店舗で『551蓬莱』を、お土産の売店では『蓬菜本館』のほうの豚まんを売っているのだが、「お土産にほうらいの豚まん買ってきて」とか言われた場合、間違えそうだ。
んで、なにか確執でもあるのだろうか、と思っていたら、

『551蓬莱』

「蓬莱本館(楽天市場やYahooショッピングに出店)」とは違う会社なのですか?

はい、違う会社です。

実は、もともとのルーツが同じ会社ですので、どちらも「蓬莱」の名前を利用しております。今は全く別の会社になっております。本当に紛らわしくてすみません・・・。(お店も隣にありますし・・・)

当社551蓬莱は近畿圏55ヵ所の百貨店や駅構内等、直営店での「豚まん」「焼売」「焼餃子」「アイスキャンデー」の販売や、中華レストランの経営を主体としており、「豚まん」「焼売」「焼餃子」等は、各店出来たてアツアツを、実演形式で販売しております。また、「蓬莱本館」と「551蓬莱」は「もともとが同じなんだから、商品の味も同じ?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、ルーツは同じでも、現在の商品の味・製法は全く違います。どちらがおいしいかはお客様のお好みに次第だと思いますが、少なくとも我々551蓬莱の商品に関しましては、自信を持って提供させていただいております。(こちらに関しましては、蓬莱本館さんも同じだと思います。)ですから、どちらも「蓬莱の豚まん」というくくりではなく、当社の豚まんは、あくまでも「551蓬莱の豚まん」とご認識いただければありがたいです。当社商品をお求めの際は「551マーク」をお確かめの上、お買い求め下さいませ。

「蓬莱本館」さんのほうは、スーパー等で扱っている「冷凍豚まん」の製造、卸しをメインにされているようです。難波にも店鋪をお持ちですし、そちらで中華バイキング等飲食、その他温かい豚まんの販売もされています。なお、現在「楽天市場」「Yahoo!ショッピング(蓬莱本館ヤフー店)」に出店されてるのは「蓬莱本館」さんのほうです。当社でも通信販売はしておりますが、現在はフリーダイヤル 0120-047-551でのお申し込みのみ、受け付けております。
http://www.551horai.co.jp/questions.html#5

『蓬莱本館』

Q.551蓬莱とは違うの?

  A.はい、違います。

・昭和20年、台湾出身の3人が「蓬莱」を創業、
・昭和39年、3社に別れました。

3社のうち、「蓬莱別館」さんは現在豚まんを作っていませんので、「蓬莱の豚まん」を作っている会社は、「551蓬莱」さんと当店「蓬莱本館」の2社です。 ただし会社が違うので、もちろん商品も違います。味も違います。当店、蓬莱本館は生協・スーパーのルートに卸すのがメインです。空港や駅でも売ってたりしますが、直営店ではありません。551さんは駅・百貨店でのお持ち帰りやレストラン経営がメインです。テレビCMや電車内広告でよく知られているのは、551さんです。味のほうも、本当においしい豚まんを作っておられますね。 蓬莱本館はほとんど広告はしていません。大阪人でも両社の違いを明確に知っている方は、あまりいないんじゃないかと思います。

ややこしくてすみません。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/horai/faq.htm

というのが真相だと、今日知った。元は一緒だったんですね。なんというか、どちらも相手の説明を懇切丁寧にしていたりして、親切なことである。「本館」のほうが「CMや電車内広告でよく知られているのは、551さんです。味のほうも、本当においしい豚まんを作っておられますね。」なんつって、えらく奥ゆかしい。大抵、こういうのは「本家」「元祖」の間に確執があったりするものだが。
横浜の元町にある『キタムラ』と『キタムラK2』は、これはもともと兄弟らしいのだが、『キタムラ』のほうに

Q:キタムラとキタムラK2は、同じ会社ですか。

A:全くの別会社で、一切関係ございません。販売する商品も全く異なりますのでご注意ください。
http://www.motomachi-kitamura.com/aural/contact/faq.html

とか書いてあって、なにやらトゲトゲしいのであった。これが『水戸黄門』だったりすると、確執のある両者の子供同士が好きあって、仲直りしたりするのだが。

無言の抗議を受けたような気がしたので

いや、ま、自意識過剰と言われればそれまでなのだが。某社の実名と値段入りのブクマコメントは消しておいた。ブックマークのほうは、そのなんというか、自分でブックマークして編集すればとりあえず消えたように見えることでしょう、とアドバイスしておく。