更新しました
HoI2プレイレポアーカイブ
2006年8月 7日
?Hearts of Iron 2 Doomsday プレイレポ チュートリアル
何度かレポートしているこのゲーム、非常にひどい事に
最初に出てくる戦争チュートリアルの難しさが半端ではない
ので今回ムービーでどうやってクリアするのか撮ってみた
tutorial/tutorial_basicwar.wmv
tutorial/tutorial_advancedwar.wmv
こっちの設定がうまく行ってれば上二つはストリーム配信で
一番下は二つが入ったフォルダのtorrent配信になってる筈
ただストリーミングには帯域が全然足らないので
名前をつけて保存で一旦HDDに保存した方が良いかも
長く遊んできてやっとチュートリアルの解き方が分かるというのは
とっつきとしてどうなんでしょうか?
基本操作を覚えたら「黄作戦:ポーランド侵攻」辺りで練習して
同じ準備の終わった39年から遊び始めるのがらくだと思います
2006年8月 1日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ キャンペーン=バルバロッサ作戦 001
久々にゲームを遊んでみた、シナリオモード「バルバロッサ」
これをPCの画面キャプチャソフトで録画したら2Gになった
でもFAQというか、ドイツ=白作戦からドイツ=バルバロッサは
シナリオモードの中でも陸軍の戦術を覚えるのに良い感じで
でも白作戦は簡単なのですが、バルバロッサはかなり難しい
最初ノーマルモードを遊ぶのがまだ難しかった頃遊んだときは
まるっきりかないませんでしたが…何度も本編遊んでからなら
やっとバルバロッサのコツを本編ドイツの機甲戦で覚えたので
上記キャプチャ位勝ってます
で、PCの画面を録画するソフトをマイクロソフトが配ってるんで
それでクリア直前まで録画してみたんですが、2Gになりました
不思議な事にWMVだと2GなのにDivXだと6Gに
サイズを2Gと同等にしようとすると画質最悪に…不思議だ
せっかく分かり易いプレイを録画できたので
これを配りたいんですが、どうしたものか
ちなみにWMVでストリーミング配信すると自宅DSLだから
128KB/s位が限度、今回の高画質は3000KB/sなので
光ファイバーの24M上りがあれば配れる?
一応Torrentファイルを作ってみた
納得いくサイズが出来たら公開したい
2006年7月27日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 最後に 今回の歴史概要
36年日本の最終回として一通り今までの歴史を振り返ってみましょうか
1936年、すぐさま対米戦争への準備を始める
まずは人口増加、ひいては徴兵に響く農業の開発
それに併せ歩兵師団に付ける砲兵旅団の開発を進めた
日本の石油供給源であるアメリカと対峙するためにペルシアと同盟を組んだ
1937年、日独伊防共協定の受け入れ、盧溝橋事件を無視
石油をペルシアから受けつつマーシャル諸島に生産した歩兵師団を移動
8月26日、マーシャル諸島から真珠湾沖に一次戦力全てを集め
朝鮮・満州にいた二次戦力を台湾に集め、フィリピン、グアム沖に移動し
アメリカに宣戦布告、真珠湾強襲、上陸を果たし
すぐさまアメリカ西海岸へ上陸作戦を仕掛けた
1938年、ウェーク島ほか太平洋中部に位置するアメリカの軍港を制圧し
東京=真珠湾=サンディエゴ間で輸送船を使い師団をピストン輸送する
先陣は蒙古騎兵師団、機動力を生かし東海岸ヒューストンまで打通、石油基地を制圧
この後ものすごい勢いの師団増産をアメリカが仕掛け、非常に危うい状態になるも
そのまま押し切った
1939年、地道な陸軍の侵攻の裏で帝国海軍による二大決戦が発生
1939年 7月 30日 11:00 : 我が国がトンガ海溝北部における海戦でアメリカ合衆国に勝利。 撃沈された船は次のとおり。
日本 - 第9輸送戦隊(輸送), IJN 青葉(重巡), IJN 加古(重巡), IJN 比叡(巡戦), IJN 金剛(巡戦), IJN 榛名(巡戦), 第1航空戦隊(空母), IJN 浅間(重巡), IJN 衣笠(重巡), 第19輸送戦隊(輸送), IJN 那珂(軽巡), 第3駆逐隊(駆逐), 第1駆逐隊(駆逐), IJN 川内(軽巡), IJN 五十鈴(軽巡), 第5駆逐隊(駆逐).
アメリカ合衆国 - USS インディアナアポリス(重巡), USS テネシー(戦艦), USS ソルトレイクシティー(重巡), USS アイダホ(戦艦), USS アリゾナ(戦艦), USS アーカンソー(戦艦), USS カリフォルニア(戦艦), USS テキサス(戦艦), USS シカゴ(重巡).1939年 10月 10日 21:00 : 我が軍はハワイ海嶺西部における海戦でアメリカ合衆国に敗北。 撃沈された船は次のとおり。
日本 - IJN 出雲(重巡), IJN 日向(戦艦), IJN 龍驤(空母), IJN 古鷹(重巡), IJN 伊勢(戦艦), IJN 天龍(軽巡), IJN 木曾(軽巡), IJN 北上(軽巡), IJN 長良(軽巡), IJN 大井(軽巡), 第8駆逐隊(駆逐), 第7駆逐隊(駆逐), 第9駆逐隊(駆逐), 第8潜水隊(潜水), 第9潜水隊(潜水).
アメリカ合衆国 - USS タスカルーサ(重巡), USS ミネアポリス(重巡), USS ウェストヴァージニア(戦艦), USS ニューメキシコ(戦艦), USS コロラド(戦艦), USS ヨークタウン(空母).
結果的に最初で最後の大規模艦隊決戦、二回の海戦にて敵味方併せ44隻が沈んだ
日本の被害の殆どは空母USSヨークタウンによるものだったが
これを二度目の決戦にて沈めたのは1隻の潜水艦であった、武勲賞ものだろう
1940年、この辺からアメリカはその戦力を維持する工業地帯を失い始め
ニューヨーク、ワシントンDCなどが日本軍の視野に入り始める
40年6月にドイツのパリ凱旋によりヴィジーフランス成立
これを機に仏領インドシナの割譲を求め、進駐した
度重なるアメリカの和平の打診を全て蹴り、40年一杯まで増産援軍を送り
40年10月2日、とうとうアメリカが降伏するもこれを無視し進軍した
1941年、北米大陸からアメリカの領土が消え、パナマも2月に陥落し
41年2月10日にアメリカは日本に併合され日米戦争終結
41年4月29日に日本・ペルシアの日波同盟が解消される
41年7月14日にドイツがバルバロッサ作戦を開始、ソビエトに宣戦布告したのを見て
41年8月19日に日本はシャムに宣戦布告、この間に北米の軍隊をカナダ国境に配置を進め
41年11月6日、準備を終えた日本は枢軸同盟入り
と同時に真珠湾上陸作戦の再びとブリテン島内陸ブラックプールへの強襲を行なう
1941年11月
米西海岸襲撃と同じくニューヨーク=アイスランド=ブリテン島のアイランドホップ作戦
それと同時にシャムを抜けた日本軍が英領インドへ侵攻
機械化師団により電撃戦を行いカラチを落とし海軍基地を移設、ペルシアへ侵攻する作戦
1941年 12月 22日 4:00 : 我が国がフォース湾における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第45駆逐隊(駆逐), HMS ヴァリアント(戦艦), 第56駆逐隊(駆逐), HMS マンチェスター(軽巡), HMS リヴェンジ(戦艦), HMS ウォースパイト(戦艦), HMS デヴォンシャー(重巡), HMS カレイジャス(空母), HMS シュロップシャー(重巡).
日本 - 第26駆逐隊(駆逐), IJN 熊野(軽巡), IJN 香椎(軽巡), IJN 阿賀野(軽巡).
12月には敵味方13隻が沈むこの歴史上3度目で最後になる対英艦隊決戦が発生した
1942年3月にはなんとソビエトに対して中国国民党・西北三馬が宣戦布告
独逸 対 ソ連 対 中国 というソ連の二正面(日本を含めたら三正面?)になる
42年4月、日本はカラチを陥落させここを基点に中央アジア制圧に駒を進める
42年6月にはジブラルタルを攻めるべくスペインへ侵攻
42年7月には陥落したジブラルタルから一気にスエズ運河を攻めこれを落とす
42年同月、盟友だったペルシアへ宣戦布告しカラチから波斯へ上陸、バクーを目指す
42年8月にはスエズを落とした軍がエルサレムへ向けて進軍
42年9月、バクー到着
42年10月、エルサレム到着、失われた13氏族、日本が再び聖都に凱旋した
42年12月14日、満州国境が決壊しつつもバクーとウラジオストクを落とし
レニングラード、モスクワ、スターリングラードを失ったソ連が降伏
盟主ドイツがこれを受け入れ、東西ソビエトが日本とドイツに割譲され
対価としてバクーとウラジオストクが返却されバルバロッサ作戦は終了した
日本軍はインドの残存英軍の排除、イラク等の中東制圧を進め
同時に中国とソ連の戦争に介入するために国民党国境線に兵力を再配置
対スペイン戦争を終結させるべくポルトガル・スペイン内へ侵攻した
1943年
エルサレム~中東~中央アジア~東南アジア~中国~日本を全て日本にすべく
43年2月、アフガニスタンに宣戦布告、イエメン、オマーン、といった英属国たちを併合
リベリアへ侵攻、イラク制圧を終えサウジアラビアへ侵攻し中東全てを日本領にした
43年8月に中央アジアに於ける中国国境線への戦力再配置が終わり
43年8月6日、中国国民党に宣戦布告した
1944年、その後は英領諸島にある軍港を制圧しつつソ連内に侵攻していた
中国軍の背後を突き中央アジアから北上、東南アジア方面でも蘭領インドネシア制圧を終え
その軍をベトナムに再配置し北上、中国南部を攻める作戦に出た
44年2月から3月、5月と連合国の領土を回収しオランダを併合し残された連合国
ベルギー・イギリス・南アフリカ・フランス・ポルトガル・ニュージーランド・オーストラリアを制圧
これらを併合し、枢軸に於ける対連合戦争は終結した
1944年6月、残されたファシストチャイナ(中華民国)が降伏
日本は「すべて日本の領土とすべし!」を選びこれを併合し
1937年9月より始まった奇しくも史実の二次大戦と同じ7年戦争を終結した
今後考えられるのは日本の枢軸脱退による対枢軸戦
世界の覇権を賭けた第三次世界大戦だろう
ソ連は日本のみで宣戦布告しこの全てを併合、そのままベルリンを目指す
一方アフリカからイタリアへ攻め込みローマを制圧、ドイツ中腹へコマを進める
・・・となるんじゃないでしょうか?
では長い間お付き合いありがとうございました
2006年7月25日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その12 終了!
目下今後考えられるのは対ソ宣戦布告後にこれを独日で併合し日本は枢軸を脱退
その後枢軸へ宣戦布告、といったところなのでしょうが
HoI2のゲーム上の残り時間として3年5ヶ月を残しているものの…
日本が既に労働力12という状態で徴兵が出来ず、現在255師団
(非戦時下なら国外労働力を得られるがそれでは3年半は短い)
対する独伊はドイツだけでも441師団、伊が86師団を有しており
これに勝つのは不可能かと思われる
あとは日本がすぐに枢軸を抜けソ連と共に独伊を攻める方法もあるが
日本とソ連では同盟が組めないだろうと思われるのでこれも駄目そう…
(もしかしたら敵の敵は味方効果+共産国が既にソ連のみで可能かも?)
というわけで、ここでゲームを終了しました
最終的に空軍は戦術爆撃機を三菱四式重爆撃機 「飛龍」まで成長
空母は信濃型、 戦艦は伊勢型、 巡戦は十三号艦型
重巡は利根型、 軽巡は最上型、 駆逐は秋月型、 潜水艦は海大六型まで成長
大量に領土の独立を許可してみたら国民不満度が上がりクーデターで自由経済派に
軍需大臣に鳩山一郎が出てきたり
とまあ、こんな感じで1936年日本プレイを長々と書き連ねてきましたが
ここでHoI2AARは終了させていただきます
次回はおそらくDoomsday日本語版発売にてスパイ戦を行うソビエトで始めようかと
既に英語版でソ連で進めているものの日本語化途中で始めた事もあり色々英語状態
なので途中まで進めたデーターとほぼ同じように進める予定、多分
場合によっては英語版DDのままソ連AARを書くかもしれません
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その11
1943/08
史実では独ソにおけるクルスクの戦いに於いてドイツが最も戦線を広げた頃
だがソビエトの後ろには連合もアメリカも無く、史実における北アフリカのイタリアの敗走も
シチリアへの連合の上陸作戦も起こらず、スターリングラードまで東部戦線は広がり
ソビエトはドイツとの講和に同意し、対コミンテルン戦争が終結しました
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/62/Eastern_Front_1943-02_to_1943-08.png
http://atariya.dip.jp:8081/pictures/hoi_aar/1936ger_003/1936ger_19470603.png
こうやって地図を見るとドイツプレイの時に戦ったのが思い出されます
あまり気にせずゴリゴリ戦っていたけど季節天候により湿地や凍土で
この辺は色々と難儀な場所だったようで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
史実年表を開いておさらいしつつゲームの歴史に戻ります
ソビエトとの戦争に勝ち進み東西に長く国境を晒した国民党に対して
全アジアに配置された日本軍が北上する作戦を立てました
もはや盧溝橋のような偶発的な事変ではなく、覇権の為の宣戦布告
独裁を引いているのでもはやこの戦争を止める者などいません
中国の奪ったソ連領土まで日本が侵攻出来るか、ソ連が立て直すのが先か
アフリカで亡命政権を立てている連合各国の領土を奪い尽くすのだ!
1943年 8月 7日 4:00 : 中国(国民党)は工場を内陸に疎開させるにおいて “我が国の工場を疎開させなければ” を選択したとのことです。
稀にCPUがNOを選んだりするけど普通は疎開させて損は無いので順当
1943年 8月 8日 0:00 : 三菱造船所が「艦隊兵站ドクトリン」を開発。
1943年 8月 19日 0:00 : 中川洲男が死亡。
パラオ・ペリリュー島玉砕で有名な中川洲男少将が中国戦線にて死亡
今まで殆ど将官の戦死が無かったがやはり日中戦争は激しいものなのだろう
1943年 8月 27日 0:00 : 零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型の配置準備完了。
1943年 8月 27日 0:00 : 零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型の配置準備完了。
新造空母に搭載する艦載機の生産が終了
1943年 9月 5日 3:00 : 我が国がハンチョウ湾における海戦で中国(国民党)に勝利。 撃沈された船は次のとおり。
中国(国民党) - 應瑞(軽巡).
中国海軍といわれてもぴんと来なかったりする、日清戦争の頃は脅威だったらしい
1943年 9月 28日 0:00 : 1 工業力が名古屋で完成。
もはやゲーム的には意味の無い工場の完成、戦後役に立つでしょう
1943年 10月 7日 15:00 : サウジアラビアが我が国の領土になった!
中東平定、これによりベルト状に中東~アジア圏を日本の領土が埋め尽くした形に
トルコ~エジプトまでを得てやオスマントルコ帝国を復活させたいが
バルカン半島をドイツに、北アフリカをイタリアに奪われているので無理っぽい…
最後はやはり独伊と戦うのだろうか
1943年 10月 9日 5:00 : ナタール海盆南部に展開中の我が軍の部隊が、 輸送船7隻と護衛艦1隻を撃沈。
1943年 10月 9日 11:00 : アンゴラ海盆中部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船10隻と護衛艦1隻を撃沈。
1943年 10月 11日 0:00 : マスカリン海台南部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船3隻と護衛艦1隻を撃沈。
1943年 10月 20日 21:00 : 北オーストラリア海盆に展開中の我が軍の部隊が、輸送船5隻と護衛艦0隻を撃沈。
1943年 10月 22日 16:00 : アンゴラ海盆東部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船10隻と護衛艦1隻を撃沈。
1943年 10月 25日 12:00 : コンゴコーン西部に展開中の我が軍の部隊が、輸送船11隻と護衛艦1隻を撃沈。
そして地道に続く通商破壊、連合の貿易を止めて干からびさせる為なのだが
アフリカ本土に亡命しており現地調達が多そうなのであまり意味が無いかもしれない
オーストラリアを孤立させることには成功している?
1943年 10月 27日 0:00 : 三菱重工業が「発展型軽戦車」を開発。
日野自動車に続いて三菱重工業が軽戦車開発終了、これで自走砲の基礎技術が埋まった
1943年 11月 18日 13:00 : オランダが我が国の領土になった!
1943年 11月 27日 0:00 : 山本五十六が「空母戦ドクトリン」を開発。
オランダ併合、以後半年は連合国の併合ラッシュに
というかキャプチャぜんぜん撮って無かったよ、ここまで
今度からAARを面白く書くためのキャプチャ、と言うのを考えることにしよう
戦略を立てる際の参考にした勢力図とか戦闘による前線の変化など
見て楽しめる場面をもっと積極的に撮るようにしたい
ちなみに空母戦ドクトリンを最後に日本海軍型ドクトリンは終了
1943年 11月 2日 4:00 : 帝国陸軍第102軍団がトリンコマリーで上陸を完了。
英領スリランカ北部トリンコマリーへ上陸作戦を仕掛けここを陥落、その後南下
南部コロンボに於いて激しい抵抗を受けるも湾岸砲撃や上陸作戦とも連携し
1943年 12月 28日 15:00 : 帝国陸軍第102軍団がコロンボに到着。
これを排除、大きい軍港があったのでそこから大英海軍が逃げ出し
マンナル湾を海上封鎖していた山本五十六元帥率いる帝国海軍第8艦隊
(第5世代大鳳級空母飛龍+第4世代紀伊級戦艦大和、以下21隻)がこれと衝突し…
ジョン・ヘンリー・ダグラス・カニンガム大将なる超強キャラに当たる
どれくらい凄いかというとスキル7さえ日本海軍には居なくて
山本五十六が大将時に6で最高、8なんてあったの?という状態
英国では有名人なのでしょうか?検索してもぜんぜん分からない…
1944年 1月 1日 3:00 : 我が国がマンナル湾における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
空母5(大鳳級)+戦艦4(紀伊級)+巡戦4(13号艦級)の前にはただ逃げるだけでした
何隻も沈む艦隊決戦はもう起こらないのだろうか…
この後帝国海軍第10艦隊が結成されたりじわじわ国民党が攻められたりとか
1944年 1月 22日 16:00 : 我が国が中央インド海嶺北部における海戦でイギリスに勝利。
撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS フォーミダブル(空母)
第三世代空母HMS フォーミダブル撃沈、沈めたのは第2艦隊古賀元帥・ 大鳳級空母翔鶴
ちなみに史実では山本五十六は43年4月4日・ 古賀峯一は44年3月31日に死亡しています
1944年 2月 13日 9:00 : ベルギーが我が国の領土になった!
1944年 2月 16日 12:00 : イギリスが我が国の領土になった!
1944年 2月 18日 5:00 : 南アフリカが我が国の領土になった!
1944年 2月 22日 21:00 : フランスが我が国の領土になった!
1944年 3月 29日 15:00 : ポルトガルが我が国の領土になった!
2月は激動の月だった、と言ったところでしょうか
1:44年02月13日
アフリカ中部に陣取っていたベルギーの勝利ポイント州をすべて回収、これを併合した
2~3:44年02月16日
世界中に散らばっていたイギリスの勝利ポイント州
(ヌーメア・フィジー・サモアと言った主に島々)を回収
やっと「国を併合する」コマンドが発生…
4:同日
これを併合しました、これにより連合盟主が無くなり自由フランスが盟主に
1:44年02月28日
南アフリカを併合、イタリア(薄緑)に随分と侵食されたのが悔やまれる
2:44年02月22日
自由フランスを併合、左上の白はヴィジーフランス
3:44年03月29日
アフリカはインフラ率が低く内陸まで移動するのに時間がかかる
やっとの事でポルトガル領を全部回収(アゾレス諸島などもあった)
これを併合しました
1944年 5月 22日 16:00 : ニュージーランドが我が国の領土になった!
1944年 5月 26日 13:00 : オーストラリアが我が国の領土になった!
何故かニュージーランドを最後に併合するとハングアップするバグに衝突
それと同時に山西軍閥に宣戦布告すると連合入りし、これを併合してもハング
仕方ないので山西軍閥とオーストラリアは後回しにし、ニュージーランドを先に併合
1:44年05月22日
3箇所しかない勝利ポイント州へ揚陸を済ませ素早く併合、海兵大活躍
2:44年05月10日
写真は巻き戻っていますがこのような形で勝利ポイント州だけに上陸
丸印を全部確保すると併合可能なものの、一部でオーストラリア軍に包囲されており
結構きわどい勝利も多かった、沖に揚陸艇が居ない時に負ける=師団消滅なので
3:44年05月26日
オーストラリア併合、内陸に全くポイント州が無いのが助かった
ここもインフラが最悪で移動に時間がかかるので
これによりとうとう「連合国」が全て消滅、長かった連合と枢軸の戦争が終わる
残るは中立国と共産国のみ、戦争中なのは国民党だけなので
ここを落とせば10年近く掛かった世界大戦がとうとう終わるのだ
1944年 5月 27日 13:00 : 我が国に “南京大虐殺” が発生した。
1944年 5月 27日 13:00 : 中国(国民党)で “南京大虐殺” が発生。1944年 6月 4日 1:00 : 日本がシャンシーに対して宣戦を布告。
1944年 6月 14日 1:00 : 我が国とソ連との講和条約が失効。
上海から上陸し西へ攻める師団と大連から南下する師団とで南京を包囲
これを陥落させた事でイベント「南京大虐殺」が発生
史実では宋美齢による南京大虐殺プロパガンダにより日米関係は最悪になった
昭和天皇は上海決戦における勝利を持って蒋介石との講和に当たれ、と命じたが
蒋介石は南京が陥落しても重慶へ立てこもり、日本の工作で汪兆銘南京政府が発足
日本は汪兆銘政府との講和にて対中華民国戦争を終わらせる工作を進めたが
宋美玲の活躍で重慶蒋介石政府が連合国の承認を受けてしまい日中講和は頓挫した
1:44年05月27日
史実より7年も遅い南京大虐殺が発生、アメリカが居ないので日中間のみのイベント
これにより国民党は重慶へ遷都した
2:44年06月04日
連合国が消滅したため山西軍閥に宣戦布告しても山西は連合入りできなくなり
これによりバグ回避、対国民党戦線もずいぶんと包囲が進んだので
ここで山西軍閥へ宣戦布告した
ちなみにすぐにシャンシーはイベントで国民党と併合した
多分これ関係で連合にシャンシーが居るとバグるのかも
3:44年06月14日
42年10月14日に結ばれた枢軸と共産との20ヶ月間の講和条約が失効
これによりソ連が宣戦布告してきたり、枢軸国が勝手に対ソ宣戦布告する可能性が出てきた
中国を制圧する間動きが無ければよいのだけど…
1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)は巨龍、滅ぶにおいて “日本に慈悲の心があることを祈ろう…” を選択したとのことです。
1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)が我が国の寛大なる和平提案を受諾。
1944年 7月 25日 1:00 : 我々は中国の滅亡において “すべて日本の領土とすべし!” と選択した。
1944年 7月 25日 1:00 : 中国(国民党)が我が国の領土になった!
1943年8月6日以来戦争状態にあった中国国民党に日本への降伏イベントが発生
ここで傀儡政権を立てる、一部(どの辺?)を日本へ割譲させる、日本が併合する
の三択がでたが…やはりここは併合を選び、中国は長い歴史から消滅した
1944年 7月 26日 1:00 : 我々は中国に誕生したもうひとつの傀儡において “完全勝利を目指すのだ!” と選択した。
閑話休題
ゲームでは蒙古国、モンゴルと非常に分かりづらい命名ですが
現在中国領として紛争がおきているモンゴルとはHoI2に出てくるソ連傀儡のモンゴルではなく
ここで日本が傀儡として内蒙古に作った内蒙古自治政府の流れを汲んでいます
蒙古王族の末裔の徳王を立て新疆地区も取り込み蒙彊連合自治政府を作りましたが
史実ではソ連とモンゴルの「8月の嵐」侵攻により満州とともに消滅しました
ちなみに出来る限り世界を黄色くするために蒙古国は作りませんでした
これにより
1937年9月19日に始まった日米戦争
1939年8月30日に始まった枢軸連合戦争
1941年7月14日に始まった枢軸共産戦争
1943年8月06日に始まった日中戦争
全てが終了し、第二次世界大戦は終結しました
2006年7月 7日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その10
寝ながらノーパソで文章書き、自宅サーバにすると楽だ
長く続いたこの1936年日本AARもソ連との決着を迎えて一区切り
1943年を迎えました(下42年12月14日の世界地図)
これ以後、アイルランド:スペインほか主にインドにおける残存英軍の排除
そして中東の平定、及び着実にソ連に喰い込んで行く国民党との
国境線への陸軍再配置に取り掛かります
1943年 1月 4日 0:00 : 石原莞爾が死亡。
いきなり殉死、満州にて蒙古騎兵団を率いてのアメリカ横断
イギリス本土強襲を終えアイルランド南下作戦中の出来事でした。
1943年 1月 5日 0:00 : IJN 天龍の配置準備完了。
IJN 天龍の配備完了、第4世代最上級軽巡洋艦
1943年 2月 1日 11:00 : アフガニスタンがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, スペイン(国粋派), アイルランド とポルトガルと軍事同盟を締結。
1943年 2月 1日 11:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がアフガニスタンに対して宣戦を布告。
1943年 2月 1日 11:00 : アフガニスタンはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, スペイン(国粋派), アイルランド とポルトガルの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と日本に宣戦を布告。
日本がアフガニスタンに宣戦布告、中立国家だったがすぐに連合入り
基本的に枢軸が戦争を仕掛けると大抵連合に入る、当たり前か
1943年 2月 2日 0:00 : 中国(国民党)がタンヌ・トゥヴァを併合。
中国がジリジリとソビエト内部に浸透、ソビエト傀儡タンヌトゥバ(現トゥバ共和国)を併合
1943年 2月 4日 0:00 : IJN 扶桑の配置準備完了。
二代目 IJN 扶桑、第5世代型戦艦、超大型大和級に発展せず分岐し通常発展型に
1:アイルランド南端コークに立てこもるマーフィー率いるアイルランド軍24師団+英1師団
2:ジブラルタルや旧ポルトガル領から揚陸し戦うも結構強いスペイン軍
3:カルバラ・モスル・サマラ・クウェート、この辺の地名は今でもニュースでよく聞きますね、
1943年 2月 16日 0:00 : 三菱重工業が「前線車両修理工場」を開発。
これにより修理補正+20%、機械化歩兵達もゴリゴリ整備されるだろう
1943年 2月 22日 6:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに1.67パーセントの損害を与えた。
1943年 2月 22日 13:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに10.48パーセントの損害を与えた。1943年 2月 22日 20:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに4.39パーセントの損害を与えた。1943年 2月 23日 3:00 : 我が軍はコークを爆撃し、インフラに1.33パーセントの損害を与えた。
1943年 3月 7日 16:00 : コークで敵部隊に空爆を開始。
1943年 3月 7日 23:00 : コークで敵部隊に空爆を開始。
アイルランド南端、コークに立てこもった24個師団が異常に硬い
インフラ破壊による補給への攻撃で回復力を奪いつつ陸上からも波状攻撃し
さらに敵部隊へも爆撃を行う作戦、潜水艦で周囲を封鎖して海上補給も絶つ
この後も爆撃は昼夜を問わず延々と続き…
1943年 3月 17日 1:00 : 我が軍がコークにおいてイギリス軍を破った。
1943年 3月 17日 1:00 : 我が軍がファイザーバードにおいてアフガニスタン軍を破った。
1943年 3月 17日 3:00 : アフガニスタンが我が国の領土になった!
約一ヶ月爆撃を続けたコークが陥落、同時刻にアフガニスタンも併合される
海上封鎖もしていたのでダンケルクさえ叶わず包囲殲滅された連合軍
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第19軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : モンゴル軍がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第79軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第12軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第37軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第8軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第63軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第55軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第46軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第73軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第69軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第58軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第51軍団がコークに到着。
1943年 3月 25日 12:00 : 帝国陸軍第67軍団がコークに到着。
なだれ込む帝国軍14軍団、故石原莞爾が率いていたモンゴル軍も到着
24師団とはいえ補給を絶たれ14師団に波状攻撃を繰り返されれば落ちる
1943年 3月 26日 20:00 : 我が国がマディラ島アプローチにおける海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS マラヤ(戦艦).
HMS マラヤ 沈めたのは大鳳級第5世代空母 IJN 翔鶴
史実より世代が進んでます、率いるは帝国海軍第2艦隊 古賀峯一海軍元帥
1943年 4月 3日 0:00 : スペイン(国粋派)が我が国の領土になった!
1943年 4月 3日 0:00 : IJN 龍田の配置準備完了。
1943年 4月 12日 0:00 : IJN 北上の配置準備完了。
スペイン併合、思えば北端からも揚陸しておけばドイツに
スペイン中核集を奪われずに済んだのに…今度スペインと戦う時気をつけよう
1943年 4月 13日 0:00 : 日野自動車が「改良型軽戦車」を開発。
軽戦車自体は不要なのですが発展型自走砲の基礎研究になるので進めておきました
1943年 4月 17日 19:00 : アイルランドが我が国の領土になった!
1943年 4月 17日 19:00 : イラクが我が国の領土になった!
コークを失っていたアイルランドも、中東の英属国イラクも併合
1943年 5月 3日 0:00 : 中国(国民党)がモンゴルを併合。
負けずと国民党もタンヌトゥバに続いてモンゴルを併合、ソ連がどんどん負けています
1943年 5月 13日 15:00 : イエメンが我が国の領土になった!
1943年 5月 18日 5:00 : オマーンが我が国の領土になった!
英属国イエメン、オマーン両国併合、残る中東はリベリアとサウジアラビアのみ?
トルコって中東?バルカン半島?トルコは小国家の割に結構強かった筈
1943年 5月 5日 0:00 : IJN 山城の配置準備完了。
1943年 5月 25日 0:00 : IJN 伊勢の配置準備完了。
これも第5世代、発展型戦艦 IJN 山城 IJN 伊勢 、この辺から史実より後期型ばかりに
1943年 5月 27日 21:00 : 我が軍はウォルヴィス海嶺東部における海戦でイギリスに敗北。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS レナウン(巡戦).
HMS レナウンはNavyFieldにも出てくる巡洋戦艦、 沈めたのは第17潜水隊
1943年 7月 8日 18:00 : リベリアがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ベルギー, オランダ と ポルトガルと軍事同盟を締結。
1943年 7月 8日 18:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がリベリアに対して宣戦を布告。
1943年 7月 8日 18:00 : リベリアはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ベルギー, オランダ と ポルトガルの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア
, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。
中東を制圧すべくリベリアへ宣戦布告
1943年 7月 12日 0:00 : 1 工業力が東京で完成。
1943年 7月 12日 0:00 : 1 工業力が大阪で完成。
そろそろ作っても効果が出るのが戦後になるけど惰性で作ってしまう工場
1943年 7月 18日 9:00 : サウジアラビアがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ベルギー, オランダ, ポルトガル と リベリアと軍事同盟を締結。
1943年 7月 18日 9:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がサウジアラビアに対して宣戦を布告。
1943年 7月 18日 9:00 : サウジアラビアはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ベルギー, オランダ, ポルトガル と リベリアの側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハ
ンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。
中東すべてを制圧すべくサウジアラビアにも宣戦布告
1943年 7月 21日 20:00 : リベリアが我が国の領土になった!
1州しか持たないリベリア併合
1943年 7月 20日 0:00 : IJN 木曾の配置準備完了。
1943年 7月 29日 0:00 : IJN 蒼龍の配置準備完了。
1943年 7月 29日 0:00 : IJN 瑞鶴の配置準備完了。
最上型軽巡 IJN 木曾 信濃級第6世代空母 IJN 蒼龍 と IJN 瑞鶴
ここに来てとうとう信濃級空母が出て来たものの既に相手が居ない…
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 蒼龍が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 扶桑が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 阿賀野が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 矢矧が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 八十島が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 淀が帝国海軍第4艦隊に配置される。
1943年 8月 6日 4:00 : IJN 木曾が帝国海軍第4艦隊に配置される。
ここで集まった軍艦を再編成、帝国海軍第四艦隊が編成され伍堂卓雄大将に任せた
1943年 8月 6日 4:00 : 日本が中国(国民党)に対して宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ドイツは日本の側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : スロヴァキアはドイツ と 日本の側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ハンガリーはドイツ, 日本 と スロヴァキアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : イタリアはドイツ, 日本, スロヴァキア と ハンガリーの側に立って中国(国民党) に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ルーマニアはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー と イタリアの側に立って中国 (国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : ブルガリアはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリアとルーマニアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : フィンランドはドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニアとブルガリアの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : 満州はドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリアとフィンランドの側に立って中国(国民党)に宣戦を布告。
1943年 8月 6日 4:00 : シーベイサンマは中国(国民党)の側に立ってドイツ, 日本, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド と 満州に宣戦を布告。
ここに来てやっとインド制圧を終えた陸軍の中国国境線沿いに師団の再配置が終わり
これ以上ソ連内に拡大されても面倒なので日本が国民党に宣戦布告
主戦力をソビエト内部に進めていた国民党の背後を突いて一気に攻め落とす算段
下線付きの国が8月までに併合した国々
スペイン・アイルランド・イラク・アフガニスタン・イエメン・オマーンが併合
星付き国家が現在戦争中、矢印がこの間に動いた軍の大体の流れです
2006年6月25日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その9
42年08~12月
うわ それん つよい
満州国境決壊、しかし何とか包囲効果で堪える
負ける>進軍してくる>包囲効果で押し返す>負ける
の繰り返し、ソ連本軍は西でドイツを相手にしてるので
辛うじて東側を満州駐屯軍が支えている状態
南樺太の豊原もいつの間にか失っている…
それでも最重要地点のウラジオストックは死守
モスクワ・スターリングラード・レニングラード・バクー・ウラジオストクを失えば
ソビエトで降伏イベントが発生するようになるので・・・
(日独>ソ開戦でないと確か駄目でソ>独開戦だとオホーツクなども必要らしい?)
1942年 8月 25日 4:00 : 帝国陸軍第42軍団がエルサレムに到着。
1942年 8月 25日 4:00 : 帝国陸軍第90軍団がエルサレムに到着。
1942年 8月 25日 4:00 : 帝国陸軍第84軍団がエルサレムに到着。1942年 9月 7日 2:00 : 帝国陸軍第70軍団がバクーに到着。
1942年 9月 7日 2:00 : 帝国陸軍第100軍団がバクーに到着。
同じ頃、ソ連中腹、アゼルバイジャン地方で日本軍によりバクー陥落
すんでのところでドイツより先にバクー到達した
さらにイギリス領のエルサレムも制圧…したものの
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が鹿児島で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が福岡で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が広島で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が四国で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が福島で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が札幌で完成。
1942年 9月 25日 0:00 : 1 工業力が旭川で完成。
1942年 9月 27日 1:00 : 第26機動師団が帝国陸軍第108軍団に配置される。
1942年 9月 27日 1:00 : 第25機動師団が帝国陸軍第109軍団に配置される。
1942年 9月 27日 1:00 : 第24機動師団が帝国陸軍第110軍団に配置される。
1942年 9月 27日 1:00 : 第25機動師団が帝国陸軍第108軍団に配置される。
1942年 9月 27日 1:00 : 第24機動師団が帝国陸軍第108軍団に配置される。
アメリカ効果が徐々に出始める
工場も作りつつどんどん機械化歩兵師団も増産
1942年 10月 4日 21:00 : 我が国が領有していたエルサレムをイギリスが奪取。
1942年 10月 4日 22:00 : 我が軍がエルサレムで敵軍と交戦。
1942年 10月 4日 22:00 : 我が軍がエルサレムでフランス軍と交戦し敗北。
現在のレバノン、シリアに居るフランス軍に敗退、聖都をはじき出される
1942年 10月 6日 2:00 : 我が国が津軽海峡における海戦でイギリスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第55駆逐隊(駆逐), 第62駆逐隊(駆逐), HMS グロリアス(空母).
みたび空母を失う大英艦隊、HMS グローリアス 第2世代空母
撃沈したのは第二潜水隊第4世代潜水艦、醍醐忠重海軍大将 (昇進済)
1942年 10月 6日 14:00 : アイスランドがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, シャム, スペイン(国粋派) と ペルシアと軍事同盟を締結。
1942年 10月 6日 14:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がアイスランドに対して宣戦を布告。1942年 10月 13日 3:00 : ヘイホーで敵部隊に空爆を開始。
1942年 10月 13日 4:00 : 我が軍がエルサレムにおいてフランス軍を破った。1942年 10月 21日 9:00 : アイスランドが我が国の領土になった!
エルサレム奪還しつつ蜂起したアイスランドを併合、戦争開始からわずか15日で終結
1942年 11月 5日 4:00 : 我が国がインダス河口における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 11月 5日 5:00 : 我が国がノース海峡における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 11月 5日 21:00 : 我が国がノース海峡における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 11月 6日 11:00 : 我が国がノース海峡における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 11月 7日 3:00 : 我が国がインダス河口における海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 11月 7日 13:00 : 我が国がインダス河口における海戦でイギリスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS ニューキャスル(軽巡)
1942年 11月 8日 9:00 : 我が国がノース海峡における海戦でイギリスに勝利。(いずれの船も撃沈を免れた)
実は沈まない程度の海戦は比較的頻繁に起きてたりします
沈むまで戦うほうが珍しい?と思って油断していると
地球の裏側での大海戦とかで大量の撃沈が出たりするので注意が必要です
1942年 11月 11日 7:00 : アイルランドがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, シャム, スペイン(国粋派) と ペルシアと軍事同盟を締結。
1942年 11月 11日 7:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がアイルランドに対して宣戦を布告。
ここでとうとう日本が制圧した英領北アイルランドを基盤にアイルランドに宣戦布告
1942年 11月 22日 0:00 : 1 航空基地の配置準備完了。
1942年 11月 22日 0:00 : IJN 加賀 付属部隊が零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型に改良。
1942年 11月 22日 0:00 : 南アフリカで “大臣の逝去” が発生。
1942年 12月 3日 0:00 : 1 工業力が名古屋で完成。
1942年 12月 4日 0:00 : 我が国が領有していたニューオーリンズをパルチザンが奪取。
1942年 12月 4日 0:00 : 我が国が領有していたロックスプリングズをパルチザンが奪取。
空母 IJN
加賀の艦載機のグレードアップをしたり航空基地建設を終えたりしている一方で
知らないところで知らない国の大臣が死んでたりもする、世界規模で動いてるゲームなので
パルチザン蜂起も放っておくとアイスランドのように独立されたりする
1942年 12月 13日 5:00 : 我が国がカンバト湾における海戦でイギリスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS ロイヤル・オーク(戦艦).
戦艦撃沈、HMS ロイヤル・オーク 第二世代戦艦、沈めたのはまたしても IJN 加賀、第三世代空母
さっき乗せ終えた艦載機(零戦五二型 / 彗星一一型 / 天山一一型)が功を奏した?
これで加賀が沈めた主要艦は・・・対米戦時の USS レンジャー(第三世代空母)を筆頭に
HMS ロイヤル・ソヴリン(第二戦艦) HMS アークロイヤル(第三空母) HMS バーラム(第二戦艦)
HMS アーガス(第一空母) HMSフューリアス (第二空母) HMS ロイヤル・オーク (第二戦艦)
の計7隻、海軍第一部隊大将 加藤隆義、しかしまだ大英海軍も残っている、筈
同世代空母戦艦と戦って勝ち抜いてきているのはかなり凄い…と思います
1942年 12月 14日 0:00 : ソ連はドイツとの講和を求めるにおいて “降伏だ! 残された領土だけでも守らねば。” を選択したとのことです。
1942年 12月 14日 0:00 : ドイツはスターリンが講和を求めるにおいて “講和条件を受諾する” を選択したとのことです。
1942年 12月 14日 0:00 : ソ連で “厳しい講和” が発生。
1942年 12月 14日 0:00 : ドイツがソ連との和平を受諾。条件は:元の状態への復帰
1942年 12月 14日 0:00 : 我が国がパドヴァバンクにおける海戦でイギリスに勝利。 (いずれの船も撃沈を免れた)
1942年 12月 14日 0:00 : 我が国はソ連と不可侵条約を締結。
42年12月14日、ここでソビエトの降伏宣言が発生
これで長かったコミンテルンとの戦いにひとまずの終止符が打たれた
ビターピース(厳しい講和)を受け入れる選択を選んだソ連
それに対し枢軸盟主ドイツがこの講和条件を受け入れ…
ドイツは東西ソビエトを西はドイツ、東は日本に割譲する代わりに
バクー油田とウラジオストック港を返還するという講和を受託
枢軸盟主が共産盟主と調印した事なのでウラジオストクもバクーも
日本が落としたのに返却されてしまいました… えー
まあ満州国境を一杯一杯で堪えていた日本軍ではこの領土は取れなかったのですが
しかしソ連東側って本当に何も資源が無いんですよね…
というわけで
1941年 7月 14日 0:00 : ドイツがソ連に対して宣戦を布告。
41年7月14日、史実よりもさらに遅いバルバロッサ作戦にも係わらず
アメリカからのレンドリースが無いソビエトをドイツが押し続け
日本の対連合対ソ参戦によって連合がブリテン島を失った事も相まって
冬将軍も耐え抜き年越しまでしてさらに冬と1年5ヶ月に渡った対ソ戦が幕を下ろしました
2006年6月17日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その8
aar hoi2 tag
1:42年4月10日
目標のカラチへなだれ込むボース機械化師団、ビルマ周辺の制圧も進むが
インパールが落ちてない、やはりインパールは難所なのだろうか2:42年6月4日
ここで日本はジブラルタルを落とすべくスペインに宣戦布告
イギリス攻略に使った海兵隊を南端からスペインに回しジブラルタル制圧
情けない事にアイスランドがパルチザンに占拠されこの後独立宣言された
民兵しか居ないのですぐに制圧しましたが3:42年7月13日
ジブラルタルへ基地を移動しそこからさらにスエズへ上陸作戦を仕掛けた
インド洋・アラビア海・紅海と丸々シーレーン封鎖していた為英軍に力が無い
普段なら負けて真っ赤になってる筈の北アフリカのイタリア領がむしろ拡大
ジブラルタルとスエズを落とした事で日本同盟国以外は地中海に入れなくなった
ドイツがスターリングラードに肉薄、バクーまで届いてしまいそうになっている4:42年7月15日
かつての盟友であったペルシアに宣戦布告、バクーを取る為仕方なし
海輸でボース他数師団を揚陸させ一路バクーを目指す
ドイツとどっちが先にバクーを奪うか…到着予定日は9月8日、間に合うか?
ソ連中腹が国民党に荒らされている、これ以上国民党が大きくなると厄介だ5:42年8月15日
東軍イギリス本土強襲部隊がぐるっと回ってエルサレムが目の前
北アフリカ東側、エルアラメイン・アレクサンドリア辺りが全てイタリア領に!
そして再び歴史に注目
1942年 3月 30日 0:00 : 中国(国民党)はソヴィエト軍の侵略に対する統一戦線において “いいえ” を選択したとのことです。
ここで単独での対ソ戦に踏み切った国民党、チベットをすでに得ているので問題なしか
1942年 4月 12日 11:00 : 我が国がマラバル海岸における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第42駆逐隊(駆逐), HMS ペネロープ(軽巡).
1942年 4月 13日 21:00 : 我が国がペントランド海峡における海戦でフランスに勝利。撃沈された船は次のとおり。
フランス - 第20駆逐隊(駆逐).
地道に大英艦隊を減らしていく日本海軍、フランス位は楽勝か?
1942年 5月 2日 3:00 : 我が軍は東京湾における海戦でイギリスに敗北。 撃沈された船は次のとおり。
日本 - 第4駆逐隊(駆逐), IJN 名取(軽巡), 第4潜水隊(潜水).
1942年 5月 8日 0:00 : 我が軍は東京湾における海戦でイギリスに敗北。撃沈された船は次のとおり。
日本 - IJN 矢矧(軽巡), 第2駆逐隊(駆逐), IJN 由良(軽巡), 第5駆逐隊(駆逐), IJN 鬼怒(軽巡).
と思えば東京湾に大英艦隊出現、数日にわたってうろつく、日本が軽巡を失う
Doomsdayだと上陸作戦に積極的らしいので怖いね
1942年 5月 14日 9:00 : スペイン(国粋派)がイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, カナダ, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク と
シャムと軍事同盟を締結。
1942年 5月 14日 9:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がスペイン(国粋派)に対して宣戦を布告。
1942年 5月 14日 9:00 : スペイン(国粋派)はイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, カナダ, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア と イラク
の側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。
日本側がスペインに宣戦布告、ジブラルタルを得るために上陸可能なスペイン領への侵攻をはじめる
1942年 5月 22日 1:00 : 我が国がカディス湾における海戦でスペイン(国粋派)に勝利。 撃沈された船は次のとおり。
スペイン(国粋派) - 第2駆逐隊(駆逐), ARE バレアレス(重巡), ARE エスパーニャ(戦艦), 第3海上輸送隊(輸送).
1942年 5月 25日 8:00 : 我が国がチェゴスラカディーヴ海台北部における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS バーラム(戦艦).
スペイン艦隊大幅減、ARE エスパーニャ、大きな艦隊を持ってなさそうなので恐らく主力戦艦を失ったと思われる、イギリスも戦艦HMS バーラムを失う
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第98軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第92軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第98軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第92軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第84軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第90軍団がジブラルタルで上陸を完了。
1942年 6月 25日 7:00 : 帝国陸軍第42軍団がジブラルタルで上陸を完了。
見事ジブラルタル閉鎖
1942年 6月 25日 10:00 : 我が国がアラビア海盆北部における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS アーガス(空母).
空母撃沈、戦艦より空母を沈める方が被害が大きい
1942年 7月 3日 4:00 : 帝国陸軍第42軍団がスエズで上陸を完了。
1942年 7月 3日 14:00 : 帝国陸軍第90軍団がスエズで上陸を完了。
1942年 7月 3日 14:00 : 帝国陸軍第98軍団がスエズで上陸を完了。
1942年 7月 3日 14:00 : 帝国陸軍第92軍団がスエズで上陸を完了。
1942年 7月 3日 14:00 : 帝国陸軍第84軍団がスエズで上陸を完了。
さらにスエズ運河を閉鎖、これで地中海にいる敵艦隊は出ることが出来なくなった
1942年 7月 8日 8:00 : ペルシアがイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, カナダ, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク, シャム と ス
ペイン(国粋派)と軍事同盟を締結。
1942年 7月 8日 8:00 : ドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本がペルシアに対して宣戦を布告。
1942年 7月 8日 8:00 : ペルシアはイギリス, フランス, オーストラリア, ニュージーランド, カナダ, 南アフリカ, ネパール, イエメン, オマーン, ベルギー, オランダ, ギリシア, イラク と スペイン(
国粋派)の側に立ってドイツ, スロヴァキア, ハンガリー, イタリア, ルーマニア, ブルガリア, フィンランド, 満州 と 日本に宣戦を布告。
バクーへなだれ込むためにペルシアへ宣戦布告
1942年 7月 9日 3:00 : 我が国がインダス河口における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - HMS フューリアス(空母).
日本 - 第17輸送戦隊(輸送), IJN 妙高(重巡).
1942年 7月 21日 7:00 : 我が軍はアラビア海盆南部における海戦でイギリスに敗北。撃沈された船は次のとおり。
日本 - 第18潜水隊(潜水), 第5潜水隊(潜水).
1942年 7月 27日 5:00 : 我が軍はアラビア海盆南部における海戦でイギリスに敗北。撃沈された船は次のとおり。
日本 - 第15潜水隊(潜水), 第3潜水隊(潜水).
再び空母を失う大英、これであと何隻か。日本は重巡を失ったがまあ空母を沈めればよし
地味に互いを削りあっているが被害は英国の方が大きそうだ
スリランカに大きな軍港があり英海軍はそこを拠点にしている模様
1942年 8月 1日 0:00 : 富士電機製造が「改良型電子コンピューター」を開発。
地道に開発も進んでいてここでは富士通がコンピューターを開発終了、研究速度が5%程伸びる
インドシナから始まり、シャム(タイ)、英領インド、ペルシア(イラン)へ侵攻した西方軍
イギリス上陸戦からスペイン、ジブラルタル、スエズと要所を落とした東方軍
スエズとペルシアはご近所なので日本軍がほぼ地球を一周した形になった
2006年6月 5日
?ハーツオブアイアン2 プレイレポ 1936年日本 その7
aar tagが役に立ちそう
1:41年12月22日
イギリスフォース湾海域における大海戦にて空母1戦艦2重巡2他を沈める
ヴァリアント、カレイジャスなど沈めたのはIJN 大和、大和大活躍
空母強しと言えど戦艦も侮れない、被害は軽巡以下、さよなら阿賀野2:42年1月7日
42年の慌ただしい幕開け、東欧に目を向けてみると…
ドイツがあんな所まで勝ち進んでいる、スターリングラード目の前じゃないか
うかうかしていると目的のバクーまで落とされかねない3:42年2月14日
一方その頃のアメリカ大陸、アメリカのパルチザン活動がうっとおしい
途中で移動鎮圧しつつ英連邦カナダをじりじり押し上げる4:42年2月17日
過去にドイツで通商破壊により非常に痛い目を見させられたので
お返しにインド洋に展開した帝国海軍によるインド海域封鎖作戦
輸送船団を再建する時間も工業力もイギリスにはもはや無い
これにより物資補給が絶たれて干からびるのも時間の問題だろう
英属国のブータン・ネパールともここで衝突
ウラジオストックが満州軍によって陥落するも押し上げるほどの戦力は無く
インドを抜けた部隊がバクーから進入するまで満州国境はこらえるだけの予定5:42年3月19日
インド中央平原をチャンドラボースが駆け抜ける
補給はこのままカラチまで抜けカラチ軍港への輸送航路を開く事で行う
援軍もカラチへ海上輸送し折り返してインド英軍を挟撃する形へ
これも船を用いた一種の電撃戦だろうか
前回
「大英の量が多少上回るも質にて大幅に日本が上回る為事実上トップ」
とか言ったけど結構どっこいどっこいだった…
空母:戦艦が 日本=4:4 に対して 大英=6:11
確かに日本は最新鋭を揃えているけどこれだけ差があると結構ギリギリ
再び歴史側に注目
1941年 12月 20日 5:00 : 我が軍がウラジオストックにおいてソ連軍を破った。
これによりロシアは極東側の海軍基地設置可能な大きさの軍港を失う
実の所ソ連東側って何も無いシベリアが続くだけで重要拠点は
ウラジオストック周辺に固まっているだけで他は何も無い
工業力も資源も無いので奪っても何のうまみも無い土地が続くので
陸軍北進派はこの凍土を制圧して何をしたかったのか理解に苦しむ
1941年 12月 22日 4:00 : 我が国がフォース湾における海戦でイギリスに勝利。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第45駆逐隊(駆逐), HMS ヴァリアント(戦艦), 第56駆逐隊(駆逐), HMS マンチェスター(軽巡), HMS リヴェンジ(戦艦), HMS ウォースパイト(戦艦), HMS デヴォンシャー(重巡), HMS カレイジャス(空母), HMS シュロップシャー(重巡).
日本 - 第26駆逐隊(駆逐), IJN 熊野(軽巡), IJN 香椎(軽巡), IJN 阿賀野(軽巡).
かなり大規模の海戦発生、土佐級戦艦大和が空母と戦艦を沈める活躍
実は「海戦なんて空母と駆逐艦と潜水艦があれば他は要らないんじゃねえの?」
と思っていたのですが、悪天候と言う要因が絡んでくると戦艦も必要と分かりました
悪天候中は空母は艦載機を飛ばせないので動く的状態になります
護衛空母として機能しないので直衛艦(駆逐艦)に身を守られてても
直衛艦自体が敵戦艦にゴリゴリ沈められていく状態になり
最悪の場合直衛艦を失いすぎて空母自体が沈みかねないです
重巡、戦艦は多少混ぜておいて敵攻撃艦をけん制せねばならないわけで
やっぱりトマホークが発明されるまでは戦艦も必要という結論に
1941年 12月 27日 0:00 : IJN 武蔵の配置準備完了。
1941年 12月 27日 9:00 : IJN 武蔵が帝国海軍第2艦隊に配置される。
1942年 2月 14日 0:00 : IJN 熊野の配置準備完了。
1942年 2月 14日 0:00 : IJN 熊野が帝国海軍第12艦隊に配置される。
1942年 2月 23日 0:00 : IJN 香椎の配置準備完了。
1942年 2月 23日 2:00 : IJN 香椎が帝国海軍第12艦隊に配置される。
と言うわけで戦艦武蔵です、これも土佐級ですが…
この辺で一年前から建造中だった戦艦・重巡たちが就航し始めます
1942年 2月 30日 9:00 : 我が軍はリトルミンチ海峡における海戦でイギリスに敗北。 撃沈された船は次のとおり。
イギリス - 第1駆逐隊(駆逐).
日本 - 第23輸送戦隊(輸送), 第3輸送戦隊(輸送), 第10輸送戦隊(輸送), 第8輸送戦隊(輸送), 第1輸送戦隊(輸送), 第22輸送戦隊(輸送), 第15輸送戦隊(輸送), 第13輸送戦隊(輸送), 第 21輸送戦隊(輸送), 第24輸送戦隊(輸送), 第4潜水隊(潜水), 第8潜水隊(潜水), 第9潜水隊(潜水).
うっかり輸送艦を行き来させてると海戦に巻き込まれ気付いたら大損害
兵が乗ってなかったのが救い、これを無くすためにディフォルトでオフになってる
海戦が始まったら警告ウィンドウをオンにしておくことも最近覚えました…
1942年 3月 18日 18:00 : IJN 飛龍が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : 第26駆逐隊が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : 第35駆逐隊が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : IJN 熊野が帝国海軍第8艦隊に配置される。
1942年 3月 18日 18:00 : IJN 香椎が帝国海軍第8艦隊に配置される。
アメリカから奪った工業力を使ってどんどん配備していきます
1942年 3月 20日 0:00 : 中国(国民党)がソ連に対して宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : シーベイサンマは中国(国民党)の側に立ってソ連に宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : モンゴルはソ連の側に立って中国(国民党) と シーベイサンマに宣戦を布告。
1942年 3月 20日 0:00 : タンヌ・トゥヴァはソ連 と モンゴルの側に立って中国(国民党) と シーベイサンマに宣戦を布告。
1942年 3月 30日 0:00 : 中国(国民党)はソヴィエト軍の侵略に対する統一戦線において “いいえ” を選択したとのことです。
ここで大事件発生、中国国民党+西北三馬(属国)がなんとソ連に宣戦布告
ソ連が東西側(ドイツ日本と交戦中)に師団を集中させているのを狙った模様
中国は共産党・雲南軍閥・広西軍閥・新疆・チベットがすでに国民党に併合され
山西軍閥が居たものの統一戦線は張らなかった模様
元新疆領土からソ連中央カザフスタン地域の資源を奪いに攻め込んでいく
- s below
var clouds = ['tags_name', 'tags_date', 'tags_count'];
for (var i = 0; i < clouds.length; i++)
E(clouds [i]).style.display = 'none';
initCloud (clouds [2]);
E(clouds [2]).style.display = 'block';
refreshCoff ();
}