パスワードを忘れた? アカウント作成
13604693 story
ビジネス

USB Type-C ケーブルの技術検証レビューをAmazonに多数投稿していたユーザー、AmazonからBANされる 76

ストーリー by hylom
そろそろAmazonを捨てるときでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Amazon.co.jpにUSB Type-C製品のレビューを多数投稿していた「はんぺん」というユーザーが、Amazon.co.jpから投稿したレビューの全削除と新規投稿のブロック措置を受けたことを報告している

氏によれば、マーケットプレイス出品者による何らかの対抗措置によるものではないか、とのこと。実際彼のレビューを参考にさせて貰っていたタレコミ者からすると、非常に残念である。最近Amazon.co.jpのレビューでは大量の自動投稿が目立つのもあり、この様な業者による攻勢に対処できていないのかもしれない。

ちなみに、同様の先例として、Amazon.comで規格のチェックをしていたBenson Leung氏がいるが、こちらは問題なく残っている

Twitterでははんぺん氏のレビュー削除を惜しむ声が多く寄せられているほか、Amazonや規格に適合しない製品を販売している販売者に対する非難の声も出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 復活 (スコア:3, 参考になる)

    by WestEast (7267) <{rvr} {at} {ac.auone-net.jp}> on 2018年05月24日 15時18分 (#3413782) 日記

    Amazonに異議を申し立てたら復活したそうです。 [twitter.com]

    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 18時42分 (#3413383)

    飲食店評価では前から問題だったけど、代行業がのしてきている。出品者セルフいい評価代行、競合品への悪い評価を代行してんな、てみえみえのがよくあるし、悪い評価を見えなくするように工作するのもある。

    代行業を請け負ってる人が持っているamazonアカウントで、差し障りのない本等でのレビューを積んでおいて、おそらく依頼があった商品について唐突にガッツリレビューしてたのとか見た。「このレビューが参考になった」をつけるのもセット。

    amazonのレビューに限らず、ブログ等で都合の悪い評価を書かれている場合、見張りを請け負っている業者は本人特定して、ブログコメント欄で身バレ書き込みして閉鎖に追い込む手口とかある。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 19時06分 (#3413398)

    一時期ほとんどまともなものが売ってなくて、信頼できる人のレビューに頼って購入するしか無い状況だったけど・・・。

    今でも当時危ないとされていたものが売りに出されていて、すべて★5のレビューに変わっているなぁ
    レビュー無くなっちゃうのは本当に困るわ

    • by nemui4 (20313) on 2018年05月24日 10時06分 (#3413654) 日記

      やたらと★5が多いとそれ以下のレビューを見ちゃいますね。
      ★1が多いのは、文章自体が★1的で怨嗟に満ちていて面白かったり。
      どうしても気になったら質問投げてその反応で判断してます。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 11時53分 (#3413706)

      とりあえずレビューの日本語の言葉遣いを見てます。
      割と上手いのでもよく見れば、日本人じゃないなとわかったり
      同一人物がいくつも投稿してるな、というのがわかります。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 8時28分 (#3413594)

    いぜん、Amazonアソシエイトをブログに貼っていたのですが、BANされました。
    知人のブログにも貼ってあって、「どうせ買うならそっち経由したほうがいいべ」と
    何か買うときはそっちを経由していたのですが、そっちも軒並みBANされた模様。
    おそらくわたしがBANされたのも特定(といえるような少数の人)が集中して
    経由してたせいなんでしょうねぇ。
    有力なサイトでなければそうなる傾向が高いと思うのですが、自作自演との区別がつきにくいから
    巻き添えを食らったのか・・・・
    そういうとこがAmazonにはありますねぇ

  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 11時55分 (#3413709)

    動作に機器のアップデートが必要でメーカーの詳細説明を読まないとどうしようもない機器類の
    メーカーの詳細情報への外部リンクを消そうとするのは勘弁してほしい
    Amazonの商品にだけリンクを張ってくださいというけども

    機器情報の総合サイトや個人サイトへのリンクがダメなら
    当該商品の製品のメーカーのページへのリンクは許可しろと何一つ利用者の立場ではない

    その商品アップデートしないとまともに使えないんですよ
    消すなら商品説明に乗せてくれって消された際にお願いしたんですが…
    そちらは修正されることもなく 間違った説明が放置されているのを見て
    専門知識のある方に相談してレビュー修正や削除してると感じられなかった

    その為、修正しないと壊れる・データが消える等の緊急性がある内容は
    ”知ったことかの精神”で外部リンク入りでレビュー投げつけてます
    投稿から一年以上レビューに削除や修正の要請もされてこなかったので投稿禁止になるまでほっておきます

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 18時12分 (#3413365)

    日本はどんどん管理責任が強化されていって、○○を提供しているだけという言い訳が通用しなくなってきているので、
    そのうち問題を起こした業者だけじゃなくECモールも訴えられて負けるようになるんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 19時36分 (#3413407)

      PSEマークなしとか致命的な情報も一緒に消えてる訳で……
      Amazonさんは電気用品安全法違反で業者と一緒に逮捕されたいのかな?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      集合知的に、コミュニティベースで投稿を管理しようとすると、こうなるよね、という典型か。
      レビューなんだし、出品者やメーカーに不利な情報が出て当然だろうに。
      TwitterがDMCAで機械的に即停止処置をするように、Amazonもシステム的に今回の措置になったんだろうか。
      レビュアーの申し立てで、人の目で再度確認するような体制を願いたいものだ。

      • by Anonymous Coward

        ちゃんとサクラレビュアーも用意してる。VINEなんとかいうヤツだ。

    • by Anonymous Coward

      Cat.7(自称)のLANケーブルを人柱になって買ってみたけど、案の定のRJ-45だったから「嘘こけやボケェ」とレビューしたことあるけど、あっさり消されたな。

      でもAmazonが消えたら色々と困る人も出そう。地方とか入手できる品物数がどんどん減りそうで。

    • by Anonymous Coward

      品揃えやレビューの数(全てが信用できるわけではないにせよ)の点で
      Amazonを脅かす企業が出てくるまで
      本気で対処しないでしょう

    • by Anonymous Coward

      microSDで256GB品をAmazonで検索するとカオスだぞ。
      全く以てAmazonは詐欺業者を排除する気がある様には見えない。
      あれ等を通してしまうのなんて、幾らなんでも手抜き過ぎ。
      怖い事にPrime対象だったりもするんだよな。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 18時19分 (#3413369)

    真犯人は利害関係者!!

    Benson Leung みたいに、USB 業者からお金をもらってレビューに味をつければよかったのに

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 18時30分 (#3413374)

    大量アカウント乗っ取り&詐欺事件もまったく未解決、そもそも刑事告発したのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 18時42分 (#3413384)

    結果売れなくなるという悪循環

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 20時16分 (#3413426)

    良品、粗悪品を見抜けないと、amazonを使うのは難しい
    あれ?どっかで聞いたようなw・・

    • by Anonymous Coward

      匿名掲示板の噂話なら、初めは話半分で閲覧(利用)しておいて後で裏を取る手が使えるけど、Amazonの場合は「利用する」≒「代金を払う」だから、後で裏取り方式はコスト的にやりづらいのでは。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 21時06分 (#3413460)

    https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/facebook-sns/5597 [amazon.com]

    レビューはアテにならない上、わけのわからない中華業者が出品する変な商品ばかりが検索で引っかかる状況なので最近はヨドバシ使うようにしてる

    • by Anonymous Coward

      Amazonに限ったことじゃないっしょ。個人的にはあらゆる場所の+評価のレビューは全てステマだと思うことにしてます。

      • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 21時46分 (#3413482)

        たしかに、良い評価よりもまず低評価レビューの内容をチェックして買いますねぇ・・・

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          低評価も自動翻訳しかも簡体混じりや名詞入れ替えて何にでも使えるテンプレート文みたいなんが溢れてるからなー

          • by Anonymous Coward

            いかにも日本人的な名前とかね。
            捨てる対象としてあまりに分かりやすい。
            あんなところで本名晒す奴なんてそうそういないだろ。特に女性名。

        • by Anonymous Coward

          個人的な経験として、星1や5は当てにならない。
          2,3,4が参考になるのが多い印象。

          • by Anonymous Coward

            日本人は文化として最低・最高の得点を忌避する傾向があるので☆1☆5コメ無視戦術はアリだと思うが、海外ではむしろ気に入ったら☆5、気に入らなかったら☆1とばっさり斬りたがるお国柄の方が多いので、アメリカのアマゾンのコメントを読む際には注意した方がいいかもしれない。

            • by Anonymous Coward

              たべログみたいにどんな評価されても平均が星3になるのもひどいな

          • by Anonymous Coward

            自分は買いたい物を決めてから、1と2だけチェックして
            まともなコメントがあれば買うのを止める。

            3以上は無意味なコメントが多すぎて見てもしょうがない印象。

      • by Anonymous Coward

        確かにステマはAmazonに限った話ではないですね。

        Amazonが他と比べて怖いのは、FBAで極端に低品質な代物が販売されている場合があるという点ですね。
        販売元はAmazonじゃないけど評価が高いから大丈夫だろう、などと甘く考えて購入した結果痛い目を見たことがあります。

    • by Anonymous Coward

      漫画・ゲーム・おもちゃは転売屋
      OAサプライ・雑貨・ブランド品はパチもん混入
      マケプレ詐欺やアカウント乗っ取りが解決していない
      本当に対策してるの?

  • by Anonymous Coward on 2018年05月23日 23時23分 (#3413516)

    まともなレビューであればこそ売れなくなる商品がでてくるんだし
    それに昔から精査せずに躊躇なくユーザーBANする会社だったし
    Amazonらしいと言えばAmazonらしい

  • by Anonymous Coward on 2018年05月24日 9時35分 (#3413643)

    金額順でソートして、一番上に挙がった「×××円、送料無料」の商品をカートに入れていざ会計しようとしたら、

    ・最終決定ボタンが出てくるページになって初めて手数料名目で数百円の料金が加算された。つまり、そこまで進めないと手数料がいくらかかるかわからない。
    ・どう考えても、その手数料とやらが送料相当額

    最初、上記内容でレビューを送ったらアマゾンに黙殺されたので、スクショを添えて消費者庁に送った。いつになったら仕事するんだよ。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...