夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

0118_DSC01057_1
古田2丁目の五差路。5つのカド建物の一つは住宅。あとの4つは店舗で、赤、青、緑、茶色のテントや看板といろいろ。

0118_DSC01064_1

0118_DSC01065_1

0118_DSC01069_1
(住所:東京都中野区江古田2丁目6−14近辺)

0118_DSC01073_1
野方消防団の分団建物。手前にスペースがあるがY字路への立ち姿がいいシンメトリ建物。(住所:東京都中野区江古田2丁目5−2近辺)

      0117_DSC00856_1
エンガ堀の小竹町支流跡道は面白い。手前には暗渠道との高低差でできた坂道への小さな階段スロープ。背後に大谷石擁壁と黄色い照明の緑階段の狭まる両サイド。いろいろな要素が風景に詰まっている。

      0117_DSC00824_1

      0117_DSC00829_1
(住所:東京都練馬区小竹町1丁目37−1 近辺)

      0117_DSC00892_1
エンガ堀の小竹町支流跡道は面白い。小竹通りからの入口部分は下がりながら、ブロック塀が蛇行していく。蛇行で見える面する建物表情も、電柱の位置も面白い。

      0117_DSC00879_1
(住所:東京都練馬区小竹町1丁目49−12近辺)

0116_DSC09497_1
千石本町通り商店会に面する店舗横の路地。店舗の倉庫や物置と雑然としたところを抜けると住宅街の生活路地に変わる。

      0116_DSC09502_1

      0116_DSC09494_1
(住所:東京都文京区千石4丁目近辺)

      0116_DSC09456_1
千石本町通り商店会から一つ路地を入った住宅路地エリア。雨で少し濡れたこともあるが路面のマンフォールと敷石、アスファルトも美しい路地。

      0116_DSC09459_1

      0116_DSC09464_1
(住所:東京都文京区千石4丁目近辺)


0115_DSC00078_1
水車の坂近くから見る稲付谷。高低差12mぐらいだが、谷間地形が奥の方まで綺麗に見える。対比的に見える横の高台住宅、テラス越しの稲付谷の風景がいい。

0115_DSC00074_1
(住所:東京都北区赤羽西3丁目近辺)

      0115_DSC09774_1
中十条2丁目の住宅密集地で路地が曲がり、通り先に住宅が建つ迷宮路地になっている。小さな階段もあり、狭い空間ながらその先で少し空間が広がり、豊かな路地空間を生んでいる。

      0115_DSC09790_1

      0115_DSC09768_1
(住所:東京都北区中十条2丁目近辺)


0114_DSC09781_1
中十条2丁目の住宅密集地の路地。路地の先方、後方のどちらも行き止りに見える迷路空間のようなところ。

      0114_DSC09756_1

0114_DSC09759_1
(住所:東京都北区中十条2丁目近辺)

0114_DSC02033_01
隅田川ではよく見かけるアオサギくんだったが、北十間川にもいた。背後にスカイツリーも背負い、手摺の横棒にも安定して建つ姿は、置物や彫刻のようだ。

0114_DSC02032_1
(住所:東京都江東区亀戸4丁目41−3近辺)

0113_DSC02047_1
北十間川の大きな曲がり、小さな曲がり。どちらも金属手摺が輝き、街灯りや車の赤ライトが反射して綺麗な姿を見せる。
0113_DSC02028_1

0113_DSC02030_1
(住所:東京都江東区亀戸4丁目41−9近辺)

0113_DSC02042_1
北十間川の川縁から護岸越しに見る立花1丁目住宅の6号棟と4号棟。少しバルコニーのデザインがちがうツインコリダー型タイプ。角度にもよるが連続するバルコニーの見え方、光の漏れがちがう。

   0113_DSC02037_1
(住所:東京都墨田区立花1丁目27−6近辺)

0112_DSC01889_1
香取神社の参道の亀戸香取勝運商店街、奥の方に常設屋台がある。どうやら商店街が所有している屋台で、金曜屋台村として夜店をやっているようだ。しまっていたが、自転車や通る人でドラマチックな雰囲気が漂う看板建築のある通り。

0112_DSC01887_1

0112_DSC01870_1

0112_DSC01884_1
(住所:東京都江東区亀戸3丁目59−16近辺)

0112_DSC01001_1
江原町の交差点、その先にある白い自動車修理工場。交差点の広がる、アイストップになる白い建物が美しい。(住所:東京都中野区江原町2丁目7−11近辺)


0111_DSC01051_1
江古田3丁目住宅1号棟のカドY字路。商店街のデザインされた街灯が少しズレたいい位置にあり、ここから商店街から住むための住宅地に変わっていく境界。(住所:東京都中野区江古田3丁目1−1近辺)

0111_DSC00984_1
江古田合同住宅の3棟ある階段室タイプ。斜め道路に面した敷地で三角配置、彫り込んだ階段室から灯り、扉の色が漏れて夜は綺麗。

0111_DSC00993_1

0111_DSC00975_1
(住所:東京都中野区江原町2丁目7−3近辺)


DSC08033_1
道路よりも高い位置にある水路の目黒川緑道。その関係性に目を捕らわれていたが、その上のいろいろな建物と擁壁でできた崖地並びが、道路と水路と崖地の3段階並びが美しい。

DSC08039_1

DSC08021_1
(住所:東京都世田谷区池尻4丁目23−14近辺)

      0110_DSC03370_01
仙川支流の祖師谷つりがね池からの水路跡の暗渠Y字路。祖師谷公園の一部で蓋暗渠から分かれる面白いところ。

0110_DSC03377_1

0110_DSC03376_1
(住所:東京都世田谷区上祖師谷3丁目20−10近辺)


     DSC04029_1
駅前の高円寺北口広場から綺麗に見えた純情商店街のゲートと提灯並び。斜めジグザグの赤と黄色の提灯が通りを明るくしていた。

DSC04012_1

DSC04077_1
(住所:東京都杉並区高円寺北2丁目6−4近辺)


0109_DSC04432_1
善福寺川土手脇の階段Y字路、三角狭小地にたつ建物。土手道と下がり分かれる道路、2階が飛び出すデザインの建物の関係がいいところ。

0109_DSC04421_1

0109_DSC04420_1
(住所:東京都杉並区堀ノ内2丁目2近辺)
<% for ( var i = 0; i < 7; i++ ) { %> <% } %>
<%= wdays[i] %>
<% for ( var i = 0; i < cal.length; i++ ) { %> <% for ( var j = 0; j < cal[i].length; j++) { %> <% } %> <% } %>
0) { %> id="calendar-1627941-day-<%= cal[i][j]%>"<% } %>><%= cal[i][j] %>

↑このページのトップヘ

'); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('