(通信量注意)ツイートまとめ 4(備忘録)
- 2023/08/03
- 06:00
JRA FUNの方だと6話が見れたんだけど、騎手が調教師と馬主に暴行するというまさかの展開で7話が気になりすぎるんだよね(まあ、普通にスルーされそうだけど)
— とうゆき (@touyuki) July 26, 2023
リアルで起きたら何人の首が飛ぶんだろう。 https://t.co/gOOS1Vnb3v
ハーメルンのあれ、報復の低評価はどう思うかというと、作者の人間性が作品の評価に影響を与える読者もいるだろうからなぁ
— とうゆき (@touyuki) 2023年7月26日
。また一定数いるだろうけど)
好きだった漫画の作者がSNSで政治的な発言を始めて幻滅、作品の方も素直に楽しめなくなった人はそこそこいるんじゃないだろうか。
— とうゆき (@touyuki) July 27, 2023
[30話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 | 少年ジャンプ+ https://t.co/i1PPft0CkV
— とうゆき (@touyuki) July 27, 2023
前回、何故野球かと首を捻ったが月山さんの状態に気付いて息抜きさせてくれる教室の人達があったけえ。
天草の方も掘り下げがあってどちらも負けてほしくないと思わせてから対局開始、次回が楽しみ。
ブログ更新https://t.co/mkGosRhj36https://t.co/O71ZYDKEolhttps://t.co/sKn8VAkCwOhttps://t.co/KIRL6E4sZdhttps://t.co/DCNGKrs3Tjhttps://t.co/CHJF8WKtyghttps://t.co/0A0LAGShcZhttps://t.co/fGSfvahbKHhttps://t.co/82rLlb229N
— とうゆき (@touyuki) July 28, 2023
【担当声優変更のお知らせ】
— とうゆき (@touyuki) July 28, 2023
諸事情により
変更前:とうゆき(CV.古谷徹)
↓
変更後:とうゆき(CV.内田真礼)
に変更となります
今後ともよろしくお願いします#担当声優変更のお知らせ #shindanmakerhttps://t.co/sJDVZPtq09
ショタとか人外系のキャラでドラマCD→アニメって感じかな。
水星の魔女で中の人のスレッタとミオリネの結婚発言が電子版で削除された件、ゲームやアニメ雑誌のライターは慎重になる必要があるかもしれないが、一ファンとしたら「スレミオは結婚した。私がそう判断したからだ」の精神でいっても問題なさげかな。
— とうゆき (@touyuki) July 29, 2023
実家の倉を掃除してたら戦争中にパイロットだった(らしい)曾祖父の日記が出てきたけどボロボロだったから燃えるゴミに出してきた。#ミリオタを一発で怒らせろ
— とうゆき (@touyuki) July 29, 2023
どこの底辺ブログか知らないけど無関係なハッシュタグで検索妨害して良識というものはねぇのかよ!
— とうゆき (@touyuki) July 30, 2023
頼むから死んでくれ。 pic.twitter.com/SmgsZInpky
……真面目にブログ村からの退会を検討する必要があるが、ひとまずはカテゴリーを変更して様子見かな。
— とうゆき (@touyuki) July 30, 2023
というか、一週間前にこんな事を言っておきながら自分もまた検索妨害に加担していた事実に本気で絶望してる。 https://t.co/zF1PKXDdgp
— とうゆき (@touyuki) July 30, 2023
事の真偽はさておいて、編集者がインタビュー記事に憶測を加えた可能性そのものを否定する意見がちょいちょいある事に驚く。
— とうゆき (@touyuki) July 30, 2023
雑誌やテレビで言ってない事を言った事にされたという訴えはTwitterで定期的に目にしない? https://t.co/Sn1F3BRIeC
「TSおねショタ雷十太」
— とうゆき (@touyuki) July 30, 2023
https://t.co/SASR1CluZY #hamelnovel #hmN322019
るろ剣二次。ネタみたいなタイトルだけど中身は上質なおねショタ物だった。
っていうかレッドキャップの人か! それなら面白いのも納得。
ドラゴンボールの悟空、原作読んでると意外と「つええ奴と戦いてえ!」っていうよりは「ある程度つええ奴と戦っていい勝負の末に勝ちてえ」が強くて人間味がある
— ねおしの (@neosino) August 1, 2023
ぶっちぎり強い相手にはワクワクせずに「いやあ~ちょっとオラにはキツいッスね」「やばくないすかアレ」みたいな雰囲気普通に出してくる
負けると仲間が死ぬとか地球が滅ぶっていう状況でなければぶっちぎりで強い相手との戦いでもワクワクするんだろうけどね。後半になるにつれてそうも言ってられない相手ばかり。
— とうゆき (@touyuki) August 2, 2023
セル編で自分が悪いやつらを引きつけてるみたいだからって蘇生を断る悟空さは主人公にしていい仕打ちじゃねえよ。>RT
この観点だと「ドラゴンボールad astra」の悟空さは原作よりかなり余裕あったよな。リゼットが頼りになりすぎる。
— とうゆき (@touyuki) August 2, 2023
原作キャラが幸せになってると最強オリ主でも不快感がない。
ウルトラ熱い怪獣たちから
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) August 2, 2023
暑中お見舞い申し上げます。
暑さ厳しき折、くれぐれもお体にはご留意ください。
水分補給も忘れずに。#ザンボラー#ソドム#エンザン#マガパンドン pic.twitter.com/zn7RFUiKbJ
昨日隣に居合わせたギャルが「6弦結構きついよね」「そう考えると5弦は楽〜」みたいな会話をしていて耳を疑った。ギャルも6弦と5弦のネックの幅の違いとかミュートの仕方に悩むんだなと。
— 嵯峨 駿介 shunsuke saga (@SAxGA) August 2, 2023
そして翌朝の今理解したのだが、この子達大学生だな。普通の。
嬉しいお知らせです。
— へぶん99 (@Heaven99dayo) August 2, 2023
『登場人物全員覚悟ガンギマリなエロゲーの邪教徒モブに転生してしまった件』の書籍化が決定しました!!!
続報をお待ちください。
ここまで来れたのは皆様の応援があったからこそです。
本当にありがとうございます!https://t.co/hprxeUexjy
サムライレムナント、おめーヤマトタケルノミコトじゃなかったら何なんだテメー、おめー木曾義仲じゃなかったら何なんだテメー、おめー甲賀三郎じゃなかったら何なんだテメー、が揃っているので、それぞれ酒呑・巴・千代女と対応しており英霊剣豪に準えてるので、流石に十兵衛は居るやろ
— ルルビイ (@ruruvi) August 2, 2023
リツイートがRepostって名前になるらしい。これで一番困るの、プロフィールに「do not Repost(転載するなの意)」の文言を入れてる絵描き説。そのままにしとくとTwitter内ではリツイートするなの意味になっちゃう。
— Rebecca (@eber_accebeR) August 2, 2023
映画「オッペンハイマー」、ベッドシーンでヒンドゥー教の聖典引用 インド右派が反発 https://t.co/WUOUO4tWfw @cnn_co_jpより
— ゲーテ&ワーグナー支持者 (@eikouarucroatia) August 1, 2023
>ピューに促されて劇中のオッペンハイマーは「われは死なり、世界の破壊者なり」という一節を読み上げ、その後再び性交を続ける。
あのさぁ…
「狼煙(のろし)」って漢字だけならすごいかっこよく見えて、「狼が離れた仲間と吠えることで意思疎通をするように、煙で遠方と伝達ができるから」とか思ってたが、「狼のうんこ、燃したらめっちゃ煙、出んねん」が由来だったと知って、「うーむ」とw
— SOW@ (@sow_LIBRA11) August 2, 2023
バーベンハイマーに対して日本ユーザーから9.11絡みの報復コラが作られているのが海外で拡散され、「9.11ミームなら我々の方がたくさん生産しているが?」と嘲笑されているインターネットの地獄を観測
— さめぱ (@samepacola) August 2, 2023
「食堂でカツカレー食ってたら隣のテーブルで異聞帯の救世主と藤丸くん/ちゃんが『私を救世主の先輩としてハチャメチャに敬い頼ってください』『でも最終的には救えなかったじゃん』とか笑いながら話してて一般職員の私は胃が痛くなりました」みたいな事例を見たくねえよ
— ・リ・ (@XEN_0002) August 1, 2023
ここだけの話ブルアカコラボ歩数計を101種類全部買った先生が現在2名いることが判明して驚愕してる(ありがとうございます) https://t.co/ALJpWMsrXj
— 株式会社タニタC102南-2343 (@TANITAofficial) August 1, 2023
上司「おい、そろそろ本部が視察に来る時期だ。上層部からの評価をよくするために除草するぞ」
— skeb用もちぬま (@Mochi6KuS) August 1, 2023
部下「じょ、女装ですか!?自分そんなのしたことないですよ!」
上司「まぁ驚くのも無理はない。しかしウチの店舗だと除草は恒例なんだ。除草して景観を良くすることで点数を上げるんだよ」
「腰を振る」と聞いたら無意識に前後の動きをイメージするし、「おしりを振る」と聞いたら左右の動きをイメージしてしまうことに気づいたけど、これ何とか叙述トリックに活かせないかな
— たつたがわ (@GAWA_TaTsuTa) August 1, 2023
・「誰かを好きになることなんて私分からなくてさ」
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) July 31, 2023
ヒトラーは禁欲的独身男性というイメージを戦略的に利用した
・誰もが目を奪われてく君は完璧で究極のアイドル
ヒトラーは演説によって大衆を魅了した
・金輪際現れない一番星の生まれ変わり
「そしてこの大きな青い目。星のようだ」(ゲッベルス) https://t.co/1araqNugW6
・誰もが信じ崇めてるまさに最強で無敵なアイドル
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) July 31, 2023
ヒトラーに対しては「挨拶や儀式などによってヒトラーを讃え上げるといった」「ヒトラー崇拝」が行われていた(田中晶子)
・いつかきっと全部手に入れる私はそう欲張りなアイドル
ヒトラーはドイツの領土拡張要求のため多くの戦争を惹起した
・あぁやっと言えた これは絶対嘘じゃない 愛してる
— 東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber (@Ayukawa_Reiji) July 31, 2023
ヒトラーは1945年4月29日に13年間恋人であったエーファ・ブラウンと正式に結婚し、翌日に両者は自決した。
老人の一人称の「ワシ」は、老化したら自然と使うようになるってわけじゃなく、ワシって言ってる人の子供時代に流行ってた一人称ってだけだと知った時、割と衝撃だったな
— かなかわ (@kanakawa12) August 2, 2023
大戦後の日本の言論や論壇の世界では長らく左派が有力だったとかいう議論があるが、左派といっても実際は社会主義派というような人は少なくて、多数の評論家やジャーナリストは「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」みたいな感じの論調が多かったような気がする。
— Shin Hori (@ShinHori1) August 2, 2023
虹色に輝くキャリバーンが多様性の証だと思ってる層はゲーミングPCとか見たら涙流して喜ぶのかな
— 林檎亭 (@_ringotei_) July 31, 2023
6月のフランス大暴動に関するフランス人の話で、実際に暴れた当事者には移民2世など10代の若者が多かったが、暴動に対する警察の増員で貧困街にも警察が増えた結果、麻薬ビジネスができなくなったマフィアが暴動の中止を若者に呼びかけたとあって、あまりに最悪の理由で逆に面白い。
— Af (@Sz73B) July 31, 2023
「何が全部つまらないだよお前が物事を楽しむ感受性が欠乏してるだけだろ」
— 笑うヤカン (@l_kettle) July 29, 2023
「そうは言うけど、だからといって名前もない犬に寄生した寄生獣とか六角形のメガネしたアホとかエネルギーを吸収する刀の話を永遠に擦り続ける存在にはなりたくない」
バービーの映画は公式がもう完全に原爆やキノコ雲のミーム化に乗っかってるから駄目だ。ファンが盛り上がってるだけで公式にはその意図がなかったなんて言葉じゃ救いようがない。終わってる。#NoBarbenheimer pic.twitter.com/ONg4YJeigO
— かろ (@aqbl_000) July 30, 2023
藤ねぇはああ見えてしっかりした人なので、自分のためではなく病気を患った息子のためにキアラの教団に入り、そしてかつて衛宮士郎だった者に銃口を向けました(最悪!)
— 🖌超ボルボックス🖌 (@vol__vol2) August 1, 2023
年老いたジョセフ・ジョースター、わしは過去にナチスとともに戦ったとか口走って一大スキャンダルになりそう
— 舞えない兵庫 (@saigaku_gokokku) August 1, 2023
黒人差別が一際激しかった時代を生きた血統辿っていくとイギリス貴族に行き着く白人の不動産王と初の黒人市長の友情とかアメリカの融和の象徴になってそうだから衝撃がヤバそう https://t.co/vkfRnLpdf8
— ゆっくりライアン (@sp8a79) August 1, 2023
天上天下唯我独尊は、「この世の全ては私と同様に全て尊い」という意味だとしてバズっているのを目にしましたが、それは間違いです。
— 大貫 (@o_nuk_i) August 1, 2023
原文はパーリ語でaggo aham asmi lokassaという文章で、「私は世界の第一人者である」が正解です。
高濱亮と奈須きのこ、割と作品の信念とかテーゼみたいなものが真逆だよなと思う>「下手な同情とか慰めなんて要らないみたいな言説あるけどそれって強い人の論理じゃん。そういう慰めとか同情ってそんなに悪いもんか?そういうもので人間って結構救われたりするもんじゃない?」みたいなノリが高濱 pic.twitter.com/rbAFxxpekH
— ゆっくりライアン (@sp8a79) August 1, 2023
>RT
— 鈴木信也 (@shinya_sheep) July 30, 2023
この度、ミスフル猿野天国くんが
【ねんどろいど】になります🥳🥳
フィギュア化決定を記念して漫画を描きました🕺 pic.twitter.com/Bo9yMTv6fJ
【跡部様👑注意報】
— 許斐剛 (@konomi_takeshi) July 30, 2023
来たる8月4日(金)発売のジャンプSQ.9月号の『新テニスの王子様』最新話では跡部くんのお母様がいよいよ登場💋
跡部くんにテニス人生の岐路を突きつける!
(皆さんも心の準備はいいですか…ご挨拶の)#跡部ママ#新テニスの王子様#跡部景吾 pic.twitter.com/BIsyYEDxpX
ビッグモーターJr.氏の「教育教育死刑死刑」LINE、かつての武富士Jr.氏の「全然足りねぇじゃん!全然足りねぇじゃん!」といい感じでカテゴリーが被る。
— ボヴ (@cornwallcapital) July 28, 2023
職業'息子'だけが醸し出せる'THE無能'のオーラを纏う人物、地方のJCとかによく居る。 https://t.co/N5MYr4kC1q
ホットパンツにチューブトップのヘソだしルック。ふとももと頬にハートのタトゥー。
— あづ@2日目東“O”20b (@ADU_64) July 29, 2023
これは我々の業界だったら"堕ちてる"判定食らう奴です。 pic.twitter.com/ClGqSYJ7Gj
AC6試遊体験会でヨドバシ梅田のいちばん最初に並んでいた人が逆関節で最速クリア達成したから「梅田の逆脚」と呼ばれているの笑っちゃう。
— いま野ジャングルミックス (@imano_I03) July 29, 2023
障害デビューしてないマイネルファンロンが打ち立てた伝説
— 朝野 川崎@趣味垢 (@TNTasano) July 28, 2023
・足をぶつけて放牧かと思ったら3日後にやっぱ大丈夫なんで練習続けます宣言され、夏休み無事滅亡
・おそらく史上初、障害試験合格を速報される
・どこにも存在しない芝直線障害2850mというダイナミックすぎるコースで障害デビュー
マイナ保険証の件、嫁に話しました。
— みさきゆみこ (@misakifes1) July 28, 2023
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう保険証の貸し借りはできない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなること、伝えます。
保険証の貸し借りで生活している人もいるんです。
俺は国を絶対に許さない。#不正利用https://t.co/3l1lNZTM4F pic.twitter.com/cqk4aU2di4
死刑囚の足跡を追った本を読んでるんだけど、大阪拘置所の職員が「終戦後は死なせるのには惜しい人間が多かったけど、今の死刑囚は質が落ちた」と語っており不覚にも笑ってしまった。
— 大やま (@Solzhe_shimarin) July 28, 2023
最近
— 鬱P/Utsu-P (@asshole_wii) July 28, 2023
「鬱Pから連絡きて嬉しかったけどホテル直行だった」
「今日は鬱Pの日で朝から面倒」
などが報告されてますが、あれは俺じゃなくてパパ活の用語で『うっとうしいパパ』みたいな意味らしいです
軟体怪獣レヴィーラ。脚本に「液状になって河や地中に逃げる」って記述が。そんなんどない表現すんねんと思いつつまぁ未来のオレが考えるかと放置してたら早々に絵コンテの締め切り…もう開き直って“実際に液体を流す大作戦!”とお願いしたらめっちゃうまく行った、という#ウルトラマンブレーザー pic.twitter.com/GhfUjhc7n6
— 辻本 貴則 / Takanori Tsujimoto (@TakaTsujimo) August 1, 2023
ヒナタの純粋さが眩しくて直視できないだけなのに「しばらくの間離れて歩いてもらっても……良いでしょうか?」とか不器用に言っちゃうくせに、「ヒナタさんに傷を負ってほしくはないんです」って直球でヒナタさんのことが大切だと伝えられる大胆さもある古関ウイさん、何?ヒナタ好きすぎる ウイヒナ pic.twitter.com/dZvLTzCXUB
— 竿留 (@saotome013) July 25, 2023
「鎌倉殿の108人配信だって良かったね〜」って言われて死にすぎで笑った
— ▱ (@mi_bambina) July 26, 2023
サイバーエージェントの決算は、ウマ娘の三女神とかミクロな話じゃなくて、スマホゲーム人口が飽和している状態の上に、海外勢(ブルアカ、原神、新興のスターレイル、NIKKE)が調子良いという、マクロな潮流だと思うんだよね https://t.co/05lALaaT1C
— かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) (@karzusp) July 26, 2023
「これは「X」で手に入れた情報なんだが……」って言うと、なんかすごい雰囲気がするけどTwitterなんよな。
— 会長閣下 (@kaityouhimegami) July 31, 2023
Lemonがあまりにも推しカプソングのためアンナチュラルも見てみたら「私の推しカプには荷が重かったです。アンナチュラルさんにお返しします」ってツイート見たときは笑った
— うさねこ (@usanuko) July 26, 2023
いじめ防止ポスターはシンプルに「傷害の時効は10年!受験/就職シーズンに訴えてそいつの人生台無しにしてやれ!今は証拠を残せ!」みたいなのが1番効きそう
— リロ氏/LiloSHI (@ly_rone) July 27, 2023
望月P(だったっけ?)が「ヒロミがなんで人気出たのか分からない」みたいなコメントをしてた時は(なんでヒーロー番組作ってる人間がそれ分かんねえんだよ……)と思ったけど、武部Pかゅぅゃが「五十鈴大智がなんで人気出たのか分かんない」ってコメントしたら(そうだね)と頷くしかない
— 衣緒本イオ素 (@ioso426) July 26, 2023
実は今回の映画の台本が届いた時に、あるシーン(乾巧がアツアツの鍋焼きうどんをすする)がすごく引っ掛かったんです。変な話、半田健人としては別に良かった。役者としてやれるかやれないかと言えばやれます。でも、555を20年背負ってきた人間からすると(巧が猫舌じゃないのは)ダメ。
— でるた (@delta0401) July 27, 2023
そのシーンは芳賀さんも関わる場面で、僕と芳賀さんは共通の意識を持っていて、「(巧が鍋焼きうどんをズルズルすすっているのを)どう思う?」と聞いたら「(猫舌じゃない巧なんて)ないよね」「これはもうわれわれが立ち上がるしか阻止できないよね」と第2戦へ。
— でるた (@delta0401) July 27, 2023
Irish racing was on Wednesday facing an existential crisis as Racing TV and Sky Sports Racing threatened to pull their coverage if a swingeing ban on advertising as proposed in the new Gambling Regulation Bill was brought into effecthttps://t.co/v9U0d71m2Q
— Racing Post (@RacingPost) July 12, 2023
こういうピックアップタイトルの対比大好き。
— しゅぴ (@noa_blue_syu12) July 24, 2023
また、今回はタイトルの名前が
ウイ:残花(ざんか)→燦夏(さんか)
ヒナタ:賛歌(さんか)→残火(ざんか)
と入れ替わっているのもなかなかポイント高い_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/tbrZqvYRMc
Xに名前を変えてアイコンも変えてスタイリッシュ気取っても
— モガミ (@mogami00) July 31, 2023
お前はちんぽファイトクラブがトレンド入りするようなSNSなんだ諦めろTwitter
昔読んだエロ漫画に「セックスした次の日も学校に来ていいんだな…」ってセリフがあって、ちゃんと実体験として学生のうちにセックスしなきゃ出てこない表現だなって思って本当に苦しくなったことある
— さいはて2 (@_at_worlds_end_) July 27, 2023
恋姫†夢想シリーズ最新作!
— 恋姫†夢想シリーズ公式 (@KHMS_official) July 28, 2023
『真・恋姫†英雄譚外伝 白月の灯火』の公式サイトがついにオープンしました。
想いと力が結び合う、新たな物語―
「革命」が今、始まる!
🌙2023年12月22日発売🌙
ご予約も受付中です。よろしくお願いします!https://t.co/hKaNmQRZsa#恋姫夢想 #真恋姫英雄譚 pic.twitter.com/EmYL1pw6py
「びわ湖大花火大会」に異例の反対決議文 地元住民「誰もが楽しめるように」https://t.co/hRnMjc69R0
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 27, 2023
有料観覧席と道路の境界には一般観覧者の滞留防止のため、高さ約4メートルの目隠しフェンスを設置。下半分は仕切り板で、上半分は黒いネットで道路からの視界を防ぐという。
/
— 富士見ドラゴンブック編集部 (@dragonbook_game) July 28, 2023
東方Project × #TRPG
9月20日発売決定!🎉
\
霊夢や魔理沙たちになって、
幻想郷の探索と日常が楽しめる!
『東方Project二次創作TRPG
幻想ナラトグラフ』
9月20日発売決定!
詳細は後日公開予定です。
続報をお楽しみに!https://t.co/IHoL9drJZh pic.twitter.com/RGx7qFdqny
スレッタとミオリネが憶測、推測ではなくスレッタの中の人、市ノ瀬佳那さんの口から結婚したという確定情報が語られたようだけど、あの二人からは同性愛者の臭いは全く感じない。
— 高山瑞穂 (@mizpi) July 26, 2023
特にスレッタは、グエルやエラン4号に対してはちょっと性的に意識してる雰囲気を感じたので、全くのノーマルだと思うし…
キューバの「老人ホーム」に訪問。驚いたのは、ボケてる人が1人もいなかったこと。僕が訪問すると、政治のこと、教育のこと、みなさん熱心に教えてくれる。隣のご老人も、すぐ口を挟んでくる。そう、施設の人全員がめっちゃお喋りなんです。キューバ人の元気の秘訣は、間違いなく「お喋り」にある。 pic.twitter.com/Rub1VHVyGG
— ノア🇨🇺キューバ (@Noah_cuba) July 26, 2023
ビックモーターの大規模不正事件のニュースを見るたびに、日本社会の「規範」「倫理」「常識」がガラガラと崩れてきていることを感じる。「収益の最大化」が神となり、手段を選ばない企業が「成長」する。目立たないが銀行が高齢者の資産を狙って仕掛けた「仕組債」も、金融機関の倫理性を突き崩す。
— 保坂展人 (@hosakanobuto) July 26, 2023
完全に「ランクインできない人のエクストリーム難癖」で草。 https://t.co/BsJtaoQjB2
— 小原美香子 (@alen_bluebee) July 26, 2023
本当にハーメルンで轟沈させたかったらマイナス評価をつけるんだよ。−5の赤評価喰らったら新着に載らなくなるんだっけ?今は知らんけど。
— 小原美香子 (@alen_bluebee) July 26, 2023
ある作家さんが、ハーメルンでランキングが上の作品に低評価を行ってる
— 徒然草/草徒ゼン@なろう書籍化作家の裏垢、最強でんでんガチプレイ (@ZORXEtqqLV0ByxW) July 26, 2023
ランキング操作だ!
となってますが
作家は自分よりランキングが少し上の作品を読んで、自分の作品の方が面白い! なら上に行ける!
とモチベーションを保っている生態を持ってます
なのて低評価を付けるのは普通(偏見です)
え
— アカバコウヨウ@『常勝魔王』コミカライズ発売中 (@dekusia21) July 26, 2023
ランキング自分より上の作品に低評価入れたらダメなの?
誰がそんなこと言ったんだよwwww
自分より上の作品には、面白いと思わなくても脳死で高評価連射してたら、それこそダメだろwww
ちゃんと読んで、自分のチソコに従って評価入れてこそやろ
これ言ったやつイチャモンつけたいだけと見た https://t.co/9lRvSUC6FI
宮古も与那国も台湾有事を想定し、住民のための避難シェルター設置へ。こうやってどんどん戦争できる国へ向かっていく
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) July 24, 2023
宮古島に住民避難用のシェルター整備へ、台湾有事念頭に政府方針…与那国島や石垣島にも… pic.twitter.com/4mC3bZPlZP
日本(特に地方、都心の10代だとかなり減ってる)がまだLGBTである理由で差別が起きる世の中・フェーズだからだよ〜 https://t.co/yLr0piaTdy
— アラサー男子の美容垢コグマ (@skincaremenJP) July 26, 2023
月ノみんとさん推しやから、というのもあるけどさ。そもそも低評価入れて何が悪いねん。
— マチタマチヲ (@slimemoldie) 2023年7月26日
自分の作品がええと思って当然やろ。わしゃそういうの掛けたことないからアレやけど。
例えば全身全霊をピアノに捧げたピアニストが指の骨を折られるのは、単なる暴行ではなく「魂の殺人」と感じるだろう。
— 💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est (@spit_flower) July 27, 2023
つまり全身全霊を穴に捧げた、穴にしか取り柄がない女ほど、単なる「体内に棒を突っ込む暴行」でしかないものを「魂の殺人」と感じちゃうのだろうな。 https://t.co/QbrUESElOj
「俺達男性は肉体労働を厭わないが、女性は口だけで辛い作業はやりたがらないに違いない」という願望が露骨だこと。炎天下の通学路で旗振ってる女性がいないとでも? https://t.co/kPttUKZL9p
— 錦旗キッズ (@nanoreba_kangun) July 28, 2023
駆除に反対してる人はみんな、三毛別の悲劇を知ってる上でやっている。思考停止で過去からの教訓を学んでないのはお前らだろ。なんでもかんでも駆除駆除と。 https://t.co/jrrLqpUeDW
— べーすけ (@OwucJVDxppuRUw9) July 27, 2023
日本のこういう燃える青春みたいなスポーツ観、ウザすぎ。
— 岩竹美加子 (@mikakoiwatake) July 27, 2023
世界には新しい種目も多いのに、相変わらずの種目。先輩後輩。女子高生のセクシュアル化(3回マスクを取るシーン)。女子が男子を応援、歓喜するが、その逆はなし。部活問題も知らぬふりで、ひたすら感動の押し付け。高校総体という名の搾取。 https://t.co/Wof8RLRCYq
車はステータスだろwww
— 赤鬼@モテ・ナンパコンサル (@akaoni119) July 28, 2023
正直言って29歳でこの車乗ってることは誇りに思ってる pic.twitter.com/tT87kBk316
僕の車は納車時からわでしたよ😃
— 赤鬼@モテ・ナンパコンサル (@akaoni119) July 28, 2023
あえて非現実的なことを言うけれど、良識ある日本国民はもう日本政府を見捨てた方がいいのではないか。自分たちのことは自分たちでやる、仕事も、文化も、教育も、医療も、福祉も、国を尻目に自分たちだけで自主的に行う。国の中にもう一つの国を作る。もうそういう段階に来ている気がする。
— 中嶋 哲史 (@J_J_Kant) July 27, 2023
100年間読まれ続けてる本や
— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) July 26, 2023
100年間続く和菓子の老舗に
「なくなったほうがいい」なんて言いますか?
100年以上続くのは、それぞれに支持し、共感する人達がいるからです。いわば日本の歴史の一部です。
維新・馬場代表の言葉は伝統、歴史、文化、そして民主主義の破壊です。 pic.twitter.com/AFpBhHoRem
地球が周るからと書くなら、地球が回転することによって太陽物体の位置関係が変わるからまで書かないと不正解です。
— うた (@utachan00) July 28, 2023
地球上の観測者の座標系では動いてるのは太陽です。太陽が動くから影の向きが変わります。
天動説とか地動説は関係ないです。基準点を地球に置くか宇宙に置くかの違いです。
専業主婦は働いてないと言われるが、家で忙しく働いてる
— 相談に乗っている桜井🌺(相互) (@sakurai7750) July 26, 2023
夏休みなんて、そこいらのブラック企業よりきつい
世の中から専業主婦がいなくなったら大変なことになる
町内会もPTAも回らなくなり、ファミサポの提供会員もいなくなる
専業主婦に世の中の人々は、もうちょっと感謝するべきだ#専業主婦 pic.twitter.com/CaujPFdbA7
配慮出来る力のある組織なら配慮すべきと思ってます。
— アラシ (@ARASHI3DAYU) July 28, 2023
昨今、私の周りでも外国人の社員が増えておりますが、年長層を中心に「外国人は日本のやり方に合わせろ」の様な風潮が社内にあり、受け入れの妨げになってると感じます。
相手の文化慣習を理解し、負担も減らしてあげないと今後は厳しくなると😐
西洋人は奴隷に働かせ、奴隷が使いにくくなると、代わりに機械を新たに生み出しました。これが産業革命です。
— ムジ・モジ (@x7zMuOJuRncNnTa) July 28, 2023
一方日本人は自分たちが奴隷や機械のように働く道を選びました。これが勤勉革命です。
江戸時代にあれだけ産業も科学も発達しながら、独自に産業革命を起こせなかった理由です。
ニッポン文化から「イノベーション」が生まれることはないでしょうね。現実として、これまでなかったし🌟 https://t.co/62M8DErLoc
— ワイド師匠 (@feedback330) July 28, 2023
もともと放射能には
— 秋桜 (@kosumosubara) July 27, 2023
「安全量」はない
「充分な拡散 希釈」
とは広範囲に
汚染を広げることです
(無知な人がいるので
二度書きます) pic.twitter.com/TtY0acms9k
ねー知ってる?
— ももんが子@税金下げろ、扶養控除返せ (@momongaiyako) July 28, 2023
年収500万の健康保険料って年額約50万なんだよ。もう「保険」の域を超えてるよね。10割負担の方がマシなレベル。
労使折半といっても、本来なら半額の25万は給料に転嫁されるはずのお金だから。https://t.co/9bOtee8knz
夫と死別した30代後半のシングルマザーが、小学6年生と3年生の2人の子どもを育てるために、複数のパートを掛け持ちしてフラフラになるまで働いてるのに、それでも物価高騰と光熱費高騰で生活できず、1つのカップ焼きそばを2人の子どもが半分ずつ食べてるという。こんな国のどこが先進国なのか?
— きっこ (@kikko_no_blog) July 27, 2023
自分はずっと同性愛者なのに、カミングアウトするまで異性愛者として扱うのホントやめてほしい。
— 僕らの移住生活 (@bokuranoijyu) July 27, 2023
カミングアウトしたその日から同性愛者になったわけではないからね。
僕らの事を知らない人って当然のように異性愛者として接してくる。
例えば伊賀に移住して古民家に住んでいると話したら、…
わかります。異性愛前提社会がダメ。
— ラグビー部@同性婚賛成🌈 (@ahouyoku) July 28, 2023
でも、少しずつ変わると思いますよ!変えていきましょ^_^ ジェンダー では、日本が着実に良い社会に向かっている事はたしかです。
ギーツ夏映画、浮世英寿/簡秀吉に萌え過ぎてるオタクが作ったファンムービー過ぎて「萌え過ぎます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って叫んで劇場追い出されるところだった
— 突木🍅🌕 (@tokyFF999) July 28, 2023
— そーーーーーーーーーす (@SO_SU_O_V_E_R) July 28, 2023
二度と映画館に行かないで
— わらびもち (@iroha_samurai_) July 29, 2023
家で円盤で見てて ガチで迷惑
ネタツイでもしょーもねぇからな https://t.co/KAQ0tmNfCg
迷惑すぎて草消えろよ https://t.co/O1oN5g5Cos
— フミコ (@Fumiko_desuyo) July 29, 2023
小学生でも守れるルール守らないで恥ずかしくないの?https://t.co/yoY6SsW71d
— old man (@HaokiOld) July 29, 2023
出禁にされないだけマシなのに
— トーラ (@tora_cobra294) July 29, 2023
何自慢気に話してんの? https://t.co/7CfR24GCdx
— フミコ (@Fumiko_desuyo) July 29, 2023
アニメ『水星の魔女』という作品は、同性愛をテーマにして広く注目されましたが、完結直後にホモフォビア的な性質が露呈し、非常に悪影響を及ぼしています。これは同性愛者の迫害や差別を悪化させる可能性があります。この件についてはより多くの人権団体に注目してほしい#水星の魔女 #スレミオ結婚
— Wa-エレン🛸 (@wa_kjyy) July 28, 2023
万が一、地震が来ないとしても原発などやってはいけないものだ。
— エリック C.(どんなに漁連が反対しても強行する政府権力による汚染水の海洋投棄反対) (@x__ok) July 29, 2023
だからドイツはやめた。
電気大消費地の近くに原発はない。なぜなら危険だと知っているから建てないからだ。
つまりは原発立地地域に対する差別。
差別はしてはいけない。つまり原発は建ててはいけない。
自慢みたいでごめんなさい😭
— さゆり@麻酔医 (@28sai_masuikai) July 29, 2023
今年は色々あったのでご褒美にヘリから隅田川花火大会見てます。
スカイツリーと花火と東京の夜景は毎年圧巻です✨
来年もヘリがいいかな pic.twitter.com/1ptCKu51RT
残念ながら日本の税率は47%くらいになる予定なので27万の月給だと手取りは126,900ですね。
— 古墨 海士長 (@Nades_F) July 30, 2023
私も薩摩が嫌いなので薩摩に報復する為に薩摩キャラの陵辱絵が増えるようpixivでいいねをするように心がけています
— セレ (@mo_nu_ko) July 31, 2023
長州も嫌いなので剣心の陵辱絵にもいいねをしていますが剣心は私を誘惑する淫魔でもあります
もし剣心が実際に存在したら私は剣心に尿を飲ませその尿を飲んだ口にキスをするでしょう
スタッフの人種的多様性がないとノミネートしないというアカデミー賞の規定に「ハリウッドはポリコレに屈した」と日本人が言っているのは本当に滑稽だ。自分がハリウッドで働ける可能性が増えたというのに #utamaru https://t.co/F5pw4oJwfP
— Simon_Sin (@Simon_Sin) July 31, 2023
有馬記念と新潟の千直重賞が同列扱いですかあ。有馬記念も随分格下げされましたねえ。
— trtr203040 (@trtr203040) July 30, 2023
有馬記念での復活と同列に語るな
— しもすけさん@ハスカップのお菓子おじさん (@shimosuke7083) July 30, 2023
知人(🇮🇹女性)に日本はどうなの?と聞かれて「利権が凄くてもうダメ。政権を同じ党が70年近く取ってるんだ。」と言ったら「え??選挙ないの?民主主義国なんだよね?」と驚かれて恥ずかしかった。選挙あるならなぜ変えない?と思われてたはず。
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) July 31, 2023
あとそんなに切迫する事件じゃないですわ。
— いなぬ (@inanoob_) August 1, 2023
たかが評価0や1をつけられたことで、そんなに何度もわめいていたら、この世の中のすべてに文句をつけなきゃならない。
倫理的なんですかね、非倫理の集合ですね。エゴ
みんと先生はちゃんと「謝った」んだよね。創作界隈でこれができた人、たぶん始めて見たよ。
— 【ノベルピア姉妹】【偽】🐖ま路馬んじ🍼【公認】💗💗💗【まんじ💗ぱち】 (@pachimanzi) August 1, 2023
元の絵師さんが素敵なイラストを発表されているにご迷惑をかけたくないので出しませんでしたが検証のためにお二人のイラストを引用させていただきました。
— ねむみちゃん (@alwaysnemumich) August 1, 2023
線が重なっています。
下敷きにしなければここまで位置が合うことはありませんがトレパクではないと言い張るのですか? https://t.co/vXjiXTRVTe pic.twitter.com/vmoBqFy6is
医療機関のマスク着用という執拗なお願いという名の強要は、診療報酬に加算する項目(感染対策)があるようです。
— Sakiciya (@Felan26912054) July 30, 2023
国保や社保など各保険証発行機関からお金を多く受け取るために、患者相手に対して強要罪上等な行為を行っています。
これを見る限り、歯科は「コロナ患者」に該当する人だけに対しての歯科治療で点数付けられますので、ほとんどの人は該当しませんね。
— Sakiciya (@Felan26912054) July 31, 2023
しかし、しつこい感染対策実施で別枠の補助あるのかと疑いますがそれが見つからない。 pic.twitter.com/zuBuXy2aa8
まーた突然死。
— スパイラルイケショー (@jukkodeumaresi) August 1, 2023
ソファで横になったまま寝てると思っていたら、息をしていないのですぐに救急搬送。そのまま帰らぬ人となりました。
60代でした。
何回目だよこーゆー遺族に会うの。
昔から突然死は一定数ありましたが、葬儀屋として断言します。
“こんな頻度で人は突然死なない”んですよ絶対に。
日頃あるモノに混ぜてくるからわかりづらいし氣づきづらいんですよ。
— スパイラルイケショー (@jukkodeumaresi) August 1, 2023
葬儀の入り方も異常です。
急に忙しくなったり例年通りに戻ったり極端に少なかったり。
とにかく『死の現場』がなんか変なんですよワクチン始まってから。
あーーーしんど
「赤旗」のスクープで、ここ10年で発注された「マイナンバー」事業を巡る2810億円の9割を大企業8社が「独占」していると判明したが、重要なのは自民党政府が「マイナポイント」などで普及に躍起となった直近2年に大半の発注が集中している点。完全に政財界の癒着と利権。こんなものに大義はない。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) August 1, 2023
今の担当さんに教えてもらったこと。
— 松本 蓮士 (@renji_matsumoto) August 1, 2023
「例えば、ジャンプに新人の短編漫画45Pが載ると〈45P×0.5円(印刷代)×125万(発行部数)=〉約3000万円の経費がかかる。それは編集部から新人への投資なんだよ。つまりそれだけの赤字を背覆っても一緒にやっていきたいと思ってる証拠。敵じゃない。」
色々反省した。
国民民主党から 金濱亨 が立候補表明😭 https://t.co/m8QoVh2Ove
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) July 31, 2023
コミュニティノート批判は「片側の活動が活発である」という一点に絞った方がいいと思いますねー。 https://t.co/d7rjXWvlo1
— 夕凪@B級眼鏡 (@yu_nagi2) August 1, 2023
医局にて後輩「なんか最近乳癌合併の卵巣癌の人多くないですかぁ?」
— Dr.BabyMama 産婦人科医 (@feast29441) August 1, 2023
私「そりゃそうだよ、コロナワクチンと言うエストロゲン受容体を刺激する物バカスカ打ってるんだから」
後輩「やっぱそうなんですかねぇ、恐ろしいですねぇ」
私「(心の声)ふふふ、じわじわ分かってきてる様だな」
『ウマ娘』公式SNSも注意喚起…なぜ牧場見学で“マナー違反”が繰り返されるのか?「この30年で最悪」「人馬ともに大怪我をする可能性も」(島田明宏)#競馬 #keiba #牧場見学 #NumberWeb https://t.co/d9itmjU0hC
— Number編集部 (@numberweb) August 2, 2023
- 関連記事