大きな体と小さな心 血界戦線 & BEYOND 09「マクロの決死圏 後編」 感想
- 2017/12/08
- 21:38
これまで溜め込んだ負の感情が、ゲムネモの術式により膨張し、まさに天を衝く巨人のような姿になって、ヘルサレムズ・ロットの街並を見下ろすリール。その前では、世界最大の「個人」として知られるギガ・ギガフトマシフ伯爵さえも裸足で逃げ出す始末だった。しかも彼は攻撃を受ければ受けるほど、身体が巨大化。戦闘機のロケット弾はもとより、ライブラのメンバーによる全力の攻撃さえも飲み込んで、巨大化していく……。残された頼みの綱は、リ・ガドによって作られた最終兵器を背負った音速猿・ソニックと、神々の義眼で彼を操るレオのみ。リールの体内に侵入したソニックは、レオの指揮のもと、すべての元凶であるゲムネモの姿を探すが……。
脚本:加茂靖子/絵コンテ:中山奈緒美/演出:中山奈緒美/総作画監督:斎藤恒徳/作画監督:富田恵美、ヤマダシンヤ、加藤美穂/作画監督協力:楡木哲郎、三谷高史/エフェクト作画監督:橋本敬史
最初意味不明だったけど人狼女子会はしりとりしてたのか。
見返したら確かにやってら。笑って誤魔化すチェイン小狡い。
ウルトラマンのザラガスやイフみたいな厄介さ。
体質を笑うのは許さないと怒るレオは友達が酷い目に遭った上にミシェーラの事があるからなおさらなんだろうな。
ソニックにバナナで指示を出すのが面白い。
日頃の恨みを晴らすべくここぞとばかり執拗にチェインを口撃するザップは本当にクズ。
メタ的に、チェインがいると速攻で解決しちゃうから理由付けて除外しないといけないんだろうな。
世界一強くても独りぼっちの世界は嫌だよね。
涙すら人を脅かす凶器になるのはきつい。
当初より虚弱だろう体になっても、ここからの景色も悪いもんじゃないと言えるようになって良かった。
- 関連記事
-
- 砕けない思いが内側で歌う 血界戦線 & BEYOND 12「妖眼幻視行 後編」 感想
- 敵は神々の義眼 血界戦線 & BEYOND 11「妖眼幻視行 前編」 感想
- 親の愛 血界戦線 & BEYOND 10「BRATATAT MOM」 感想
- 大きな体と小さな心 血界戦線 & BEYOND 09「マクロの決死圏 後編」 感想
- 忍び寄る悪魔の囁き 血界戦線 & BEYOND 08「マクロの決死圏 前編」 感想
- 頑張れ新年会実行委員 血界戦線 & BEYOND 07「鰓呼吸ブルース」感想
- 光を目指して 血界戦線 & BEYOND 06「ゲット・ザ・ロックアウト!!」 感想
- 老当益壮 血界戦線 & BEYOND 05「とある執事の電撃作戦(ブリッツクリーグ)」 感想
- 恋は因果地平を越えて 血界戦線 & BEYOND 04 「人狼大作戦(チェイン:ポッシブル)」 感想
- 助ける仲間、裏切る友 血界戦線 & BEYOND 03「Day In Day Out」 感想
- 守る者と救う者 血界戦線 & BEYOND 02「幻界病棟ライゼズ」 感想
- 技名を叫んでから殴るアニメ再び 血界戦線 & BEYOND 01「ライツ、カメラ、アクション!」 感想
- 血界戦線 #11「Paint It Black」 感想
- 血界戦線 #10「ラン!ランチ!!ラン!!!/to the end.」 感想
- 血界戦線 #09「Zの一番長い日 後編」 感想