中田裕二税理士事務所
北海道札幌市/平岸駅13位
相続専門税理士が相続に関する業務をトータルで承ります お手頃な料金設定 初回相談無料 土日祝対応可
相続税申告 98,000円~です。
相続手続 10,000円~です。
(相続手続とは預貯金有価証券解約、戸籍謄本等収集、法定相続情報一覧図取得、遺産分割協議書作成相談などです。)
その他の主な業務は、所得税申告、贈与税申告、税務調査立会、財産相続シミュレーション、相続税還付診断、遺言・生前贈与等相談、無料個別相談会・無料講習会(企業、施設、町内会等単位)などです。
生前相続対策から相続税申告まで、相続に関する業務をトータルで行うことができます。
顧問税理士がいらっしゃる方も、相続専門税理士の意見に耳を傾けていただくことは重要です。
相続専門税理士だからできるお手頃な料金設定となっております。まずはお気軽にお問い合わせください。(原則相談無料・平日夜間、土日祝も対応できます。)
所属税理士
中田 裕二 税理士 男性
◎北海道大学法学部卒
◎成年後見人養成研修履修
◎札幌南法人会顧問税理士、北海道税理士会札幌南支部幹事、北海道税理士会租税教室講師、専門学校非常勤講師歴任
中田裕二税理士事務所の詳細情報
代表税理士
- 名前
- 中田 裕二
- 所属税理士会
- 北海道税理士会
- 税理士登録年
- 2013年
得意分野・取り扱い分野
- 得意分野
-
- 節税
- 相続税
- 税務調査
- 取り扱い分野
-
- 節税
- 確定申告
- 相続税
- 税務調査
得意業種・取り扱い業種
- 得意業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 美容
- 取り扱い業種
-
- 不動産
- 飲食
- 流通・小売
- 建設・建築
- 美容
取扱い会計ソフト
- 弥生会計
節税の料金・事例
事例
北大法学部卒 国税OB 税金は法律で定められています(租税法律主義) 法に則った節税をご提案します
たとえば、当事務所の「財産相続シミュレーション」業務は、将来の相続税評価額を数百万円~数千万円も減額することができる場合があります。
料金
「財産相続シミュレーション」100,000円~
税務調査の料金・事例
事例
北海道大学法学部卒 国税OB 知識と経験を活かし特に当事務所作成以外の申告案件調査に立ち会います
調査立会により、重加算税対象とするには無理がある事案にもかかわらず回答によっては重加算税対象になりそうな国税職員の質問に対し、代理で回答し重加算税を回避できました。
料金
調査立会 30,000円~
相続税の料金・事例
事例
北海道大学法学部卒 国税OB 知識と経験を活かし相続税申告はもちろん相続業務をトータルで承ります
「相続のしかたがわからない。」
「相続税申告が必要なのかどうかがわからない。」
「節税を考えた相続税申告がしたい。」
「将来のために生前贈与などの相続対策をしておきたい。」
など、是非お気軽にお問い合わせください。
料金
下記のとおり、お手頃な料金設定となっております。
◎相続税申告 98,000円~
財産額に基づくプランと財産額の多寡を問わないプランのいずれか低い料金を適用します。
安心、納得の料金設定です。
◎預貯金解約等 10,000円~
面倒な預貯金有価証券の解約ほか戸籍謄本等収集、法定相続情報一覧図取得、遺産分割協議書作成のお手伝いをいたします。
◎税務調査立会 30,000円~
特に、当事務所作成以外の申告書の案件に対するご不安な税務調査に立ち会い、対応します。
◎財産相続シミュレーション 100,000円~
相続対策を報告書にまとめご提案します。
数百万円~数千万円の節税になる場合がありますのでおすすめです。
◎相続税還付診断 (診断のみは無料、還付額に応じた成果報酬制)
他税理士が作成した申告書を分析のうえ過大申告と診断できた場合は、更正の請求書を作成提出し還付を受けます。
◎所得税申告、贈与税申告 10,000円~
項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
弊事務所独自の料金設定 | 他事務所の相続税料金表では、財産額が1ランク上がると料金が急激に増加する場合があります。 弊事務所の相続税料金表はそのようなことがないように料金設定をしております。 さらに、2つのプランを併用し、いずれか低い料金を適用します。 もちろん、事前にしっかりお見積りをいたしますので必ず安心、納得していただけます。 |
相談料 | 原則、一般的なご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。(平日夜間、土日祝も対応いたします。) |
- 事務所名
- 中田裕二税理士事務所
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区平岸4条8丁目1番16-701号
- アクセス
- 地下鉄平岸駅から徒歩5分
入力にエラーがありました。
ご指定のメールアドレスへ送信しました。
※ ドメイン指定受信を設定されている方は「zeiri4.com」を追加してからお使いください。
※ 送信した携帯メールアドレスは、他の利用目的のため保存及び利用することはございません。
回答したみんなの税務相談
-
贈与税 名義預金について
約7年前に110万、5年前に100万の2回に分けて祖母から合計210万貰いました。しかし貰ったと言っても母が昔から管理していた私名義の預金通...
2025年01月25日 投稿
中田 裕二 税理士の回答
> 私は贈与があったことは当時から知っていたし、自分が無駄遣いしてしまいそうだから母に通帳を預かって貰ってた、という、言い訳は厳しいでしょうか? その預金は誰が口座開設したのでしょうか。 お母様であ...
-
土地及び土地の上に存する権利の評価明細書(第二表)の記載について
相続税の申告書を記載している中で、評価明細書(第一表)までは計算できたのですが、第二表の方で詰まりました。対象の土地は、地目:雑種地(市街化...
2025年01月25日 投稿
中田 裕二 税理士の回答
ご質問は申告書の記載方法ではなく土地評価の方法といえます。 失礼ながら、これが分からないということは申告書を作成できないということですので、ご自身で申告書を作成するのではなく、お近くの相続税分野に強い...
-
相続放棄しているが生命保険を受け取った。申告は必要かどうか
個人で事業を営んでおり、毎年税理士事務所にお願いして申告を行っている者です。昨年親が亡くなり、弁護士事務所に依頼し相続放棄を行いました。私が...
2025年01月24日 投稿
中田 裕二 税理士の回答
法定相続人は他にもいるのでしょうか。 この死亡保険金も含めた相続財産額はいくらなのでしょうか。 1~5の回答は誤りまたは不十分です。 まず、死亡保険金を受け取っても相続放棄ができます。 一方...
-
共働き夫婦の生活費の贈与税について
結婚を控えている者です。共働き夫婦で、年収は夫より妻の方が200万円程高いです。福利厚生の関係で賃貸の名義人が妻なので、家賃や光熱費、他生活...
2025年01月23日 投稿
中田 裕二 税理士の回答
夫婦共通の生活費に充当するのであれば、どちらの収入からでもかまいません。 ただし、振込事実から税務署に贈与を指摘される可能性はないわけではありません。 > 夫の振り込んだ額が数万円余った際に、妻...
-
法定相続情報一覧図の被相続人の記載場所
相続に向けて、現在、法定相続情報一覧図を作成中です。被相続人は母で、父は健在です。一覧図の左上の1番目に書く人は、被相続人である母でしょうか...
2025年01月23日 投稿
中田 裕二 税理士の回答
相続人は配偶者と子だと思われますので、法務局の様式、記載例のとおり左上の1番目に被相続人を記載した方が良いでしょう。
監修したハウツー記事
監修した記事はありません。