yorokinokoのブログ(日記)

yorokinokoは、北海道コンサドーレ札幌を応援します!

2019 YBCルヴァンカップ プレーオフステージ 札幌 vs 磐田(2-1)22年ぶり8強入り

一昨日(6月26日)は、2019年JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフステージ(第2戦)北海道コンサドーレ札幌 vs ジュビロ磐田が、ホームの厚別公園陸上競技場(19:00)であり、プライムステージ(準々決勝)進出決定の瞬間を生で見たく、ひとりで観戦してきました。(#^.^#)
DSC_6011.JPG

YBCルヴァンカップのプレーオフステージを磐田と戦う札幌は、アウェイの第1戦を2-1で勝利し、ホームの第2戦を引き分け以上や得点差でもプライムステージ(準々決勝)進出決定ですが、ここは勝ってスッキリと進出する事を信じてましたが、見事に勝利で8強入りしました。
今シーズンの厚別公園陸上競技場は、YBCルヴァンカップ LC05(1次リーグ第3節)札幌 vs 横浜FMに続いて2回目の観戦です。(^_-)-☆
DSC_6021-2.jpg
本当は、6月22日の厚別公園陸上競技場で開催されたJリーグ第16節の札幌vs鳥栖戦も応援に訪れる気満々だったのですが、朝からのどしゃ降り状態の天候に私はひるんでテレビ観戦でした。石川選手・ジェイ選手・武蔵選手の3発で札幌の勝利最高!
一昨日のYBCルヴァンカップは、持株会招待券対象外試合だったので、前売りチケットを買うか迷ったのですが・・・
DSC_6022.jpg
当日券情報を確認すると、シニア・ゾーン共通チケット(60歳以上)が1,000円で販売されるとの事で、60歳以上の特権って事で、初めてシニアチケットで入場しました。アウェイゾーンを除く自由席全エリアに入場可能で嬉しいチケットです。(^_-)-☆
当日券売り場を探しながら、売り場を発見。1,500円の仕事人ナイト売場と並んでいたのですが、売り場に近づくと「シニアチケットはこちらです」と係の方に誘導されます。見た目でシニアと判断されショック・・・帰宅して奥さんにそんな出来事を教えるとウケてました。
アウェイゾーンを除く自由席全エリアに入場可能って何処に座るかな・・・
DSC_6031.JPG
ホーム側のサポーターゾーン・コーナーにしました。(#^.^#)
DSC_6031-2.JPG

メインスタンド(中央)に向けて観客が多いので、混雑を避けて空いているコーナー側です。
JR厚別駅から厚別公園陸上競技場まで歩いての移動は、自宅から駅までを含めて往復1万5千歩・・・日中が気温が上昇して暑かったので、まずはビールで体に潤いを・・・
DSC_6032-2.jpg
厚別の生ビールは550円と札幌ドームの650円より安いのですが、ビールの量が少ないよね。駆け付け一杯は直ぐに飲み終わるのですが、札幌ドームのように席には売りに来ないので買いに行く必要があるのですが、まあ、手間が掛かるのは飲み過ぎなくてもいいかもね。
観戦のおともは、ちびドーレくん持参しましたが、YBCルヴァンカップって事で、途中のコンビニでナビスコ商品をブログの写真用に仕入れてきました。
DSC_6032-4.jpg
ビールのつまみもコンビニで仕入れてきたので、2杯目のビールはゆっくりと頂きます。(^^♪
DSC_6035.JPG

ドーレくんとコンサドールズパフォーマンス
DSC_6051.JPG
DSC_6052.JPG

ジュビロ磐田の応援に札幌に来て下さった皆さんです。ようこそ北海道へ!
DSC_6061.JPG

この日の入場者数は5,415人。
DSC_6081.JPG
ピッチ内練習が始まるりスタメンの発表ですが、Aロペス選手、キムミンテ選手、早坂選手は新聞の予想通りのスタメンでしたが、まさかの鈴木武蔵選手、福森選手、進藤選手もスタメンです。
スタメンからもペトロビッチ監督の引き分け狙いじゃなく、勝ちに行くメンバーである事を感じます。
選手入場・・・
DSC_6091.jpg

前半、札幌ボールでキックオフです。
前半5分、札幌ゴール!
DSC_6111.jpg
鈴木武蔵選手がゴール右に蹴り込んで先制です。目の前でのゴールシーンは座ってた席の前でラッキー!
前半10分。札幌ゴール!!
DSC_6121.jpg

武蔵選手が相手のハンドを誘ってPK獲得、キッカーはAロペス選手に譲りましたが、そんなPKを見事に決めてくれます。
今日は何点入るんだと盛り上がってると・・・
前半20分、札幌がまともPK獲得・・・
DSC_6131.JPG

キッカーは岩崎選手に譲ったのですが、浮かせたシュートはポストにはじかれて、追加点ならず・・・w( ̄o ̄)w オオー!
こういう追加点を逃すと流れが変わるんですよね。
前半23分、磐田のゴール・・・
前半終了。2-1と、ホームの札幌のリードで試合を折り返しますが、結局、前半は2点止まりでしたね。
DSC_6135.JPG
ハーフタイムのHard Rock presents コンサドールズパフォーマンス
DSC_6137.JPG

バズーカでHard Rock Tシャツプレゼント・・・いつもと同じで・・・せめて近くに飛んで来て欲しい。
後半は、磐田ボールでキックオフ。
DSC_6137-6.JPG
札幌の追加点を欲しかったのですが・・・
DSC_6137-8.JPG

試合終了。2-1でホームの札幌が勝利。
DSC_6141.jpg
磐田と戦ったプレーオフステージの2試合、合計スコアは4-2で札幌がプライムステージ(準々決勝)進出決定です。
DSC_6145.jpg

札幌の8強入りは、JFL時代の1997年以来、22年ぶりの準々決勝進出です。嬉しい勝利です。
DSC_6151.jpg
そんな気になるプライムステージ(準々決勝)は、9月4日、9月8日の2戦で、対戦相手は7月28日に抽選があるそうです。対戦相手が気になりますね。
DSC_6171.jpg
上記の写真は勝利インタビューの鈴木武蔵選手です。
以上、2019 YBCルヴァンカップ プレーオフステージ 札幌 vs 磐田の厚別公園陸上競技場の観戦の様子でしたが、次リーグ戦は、30日にアウェイのユアテックスタジアム仙台でべガルタ仙台とです。第17節は前半戦の最後を勝って締めたいね。頑張れ!我らの北海道コンサドーレ札幌!